きょうはなんのひ?」 みんなの声

きょうはなんのひ? 作:瀬田 貞二
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1979年08月
ISBN:9784834007527
評価スコア 4.91
評価ランキング 5
みんなの声 総数 211
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

211件見つかりました

  • 素敵な家族

    まみこちゃんはこの日のための準備をいつからしていたのでしょうか?家中に仕掛けた手紙をお母さんが探す様子をワクワク考えながら用意をしているまみこちゃんが目に浮かびました。

    私は「き」のついた字に気づかずカラフルなマークは便箋の飾りとしか思っていなかったので、最後のページは感動しました。

    なんて微笑ましい家族でしょう。見た目は小さいけれど、両親への大きな気持ちのこもったプレゼントによってお父さん・お母さんは特別な記念日になったことでしょう。そしてまみこちゃんにとっても忘れられない一日になってましたね。

    今年読んだ絵本の中で上位に入るお気に入りの絵本になりました。

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私が大好きだった絵本

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子0歳

    私が小学生の時に読んで、
    とても大好きになった一冊です。

    まみこの手紙をスタンプラリーのようにたどっていき、
    最後に答えが出てきた時には、
    まるで宝物を探し当てたかのような気持ちになったのを
    20年以上経った今でも、とてもよく覚えています。

    実は早く息子と一緒に読みたくて去年フライングしたのですが、
    やっぱり理解が難しかったよう。
    5歳になってから読むと、内容はほぼ理解でき楽しめたようです。

    好きだった絵本を息子と分かち合えて一緒に楽しむことができ、
    非常に嬉しく思いました。

    投稿日:2012/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家でも長女がマネをして

    林明子さんの絵本が大好きな娘が、図書館で見つけてきた絵本です。娘たちに読んであげながら、私もドキドキしながらページをめくりました。「きょうはなんのひ?」かが分かったときには、感動して思わず「わぁ」と声をあげてしまいました。
    この絵本のことを知らないパパに、小学校1年生の長女がまみこちゃんのマネをして、部屋のあちこちに小さなメモを隠していました。メモを全部つなげて「パパありがとう」というメッセージを見つけた時のパパのビックリした顔を見て、娘は本当に嬉しそうでした。
    こんな風に、子供が(大人も)真似したいと思う絵本って素敵だなと思います。

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょうはなんのひ?

    • ぽんれんさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    女の子がうきうきしながら手紙を隠す様子は想像するだけで自分の子どもの数年先のようで、読んでいて心が弾みました。
    こんな女の子に成長してほしいなという気持ちをこめて、娘の7歳誕生日にプレゼントしました。
    初めて読んであげたのは5歳の時で、7歳の誕生日に買うにはすこし内容が簡単かなとも思いましたが、ちょっと背伸びさせて難しい本を与えるより、ちょうど内容もしっかり理解でき身の丈にあった本でもいいかなと思い選びました。

    投稿日:2012/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵すぎる絵本

    以前から評価が高かった絵本ですよね。やっと読む事が出来ました。

    たまたま、結婚記念日の前日に読んだ絵本でした。

    子供からの、手の込んだプレゼントに私までもが嬉しくなりました。

    10年目だから、10個の箱に10枚の手紙・・・。
    誕生日でなく、結婚記念日ってところが素敵ですね。

    ずっと手元に置いておきたい本となりそうです!!

    投稿日:2012/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとすてきなお話

    4歳5ヶ月の息子に読んでやりました。ちょっとステキな親思いの娘さんのお話。今日は何の日でしょう?と小学生の娘さんがお母さんにクイズを出して出かけます。そのクイズをお母さんが一生懸命解いていくと、実は今日はお母さんとお父さんの大事な日で、それを家族でお祝いしようというもの。まだこんなに小さいのにお祝いしてあげたいという気持ちもステキですし、お祝いされた親はきっと幸せですね。こんな子に育てたいなと思います。息子は繰り返されるクイズのなぞを解くのが面白かったみたいで、そのお祝いの意味を理解するにはちょっと早かったかな?また今度読んであげるね。

    投稿日:2012/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学1年生の息子が冬休みに学校の図書室から借りて帰ってきました。
    以前から高評価のこの絵本は知っていて、そして題名の「きょうはなんの
    ひ?」の答えも知っていたので、子供が親の結婚記念日を祝う設定に
    なんとなく違和感を勝手に覚えていて、手に取ることがありませんでした。

    でも、二人で並んで座って、そして息子が読み聞かせてくれたのですが、
    実に素敵で実に面白い絵本で、私の固定観念をブチ破ってくれた息子に
    大感謝です。

    瀬田さんのお話も本当に良く出来ていますが、手紙を家中さがしまわる
    お母さんのお蔭で、“おウチ拝見”みたいな絵本になっているところが
    とても素敵でした。特に、林明子さん特有の温かい幸せそうな一家の家
    が全体に黄色がかかった色で書かれているところに感じられ、話を盛り
    あげているなぁと心から感じました。

    ウチの息子が、この女の子みたいに結婚記念日を祝うことはまずありえ
    ないけれど、本当に本当に素敵な話でした。息子からもお薦めです。
    是非、読んで見てください。高評価には根拠があるのですね!

    投稿日:2012/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • アイディアがステキ!

    • なぁちさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    子どもの頃大好きでした。
    次はどこだろう、とワクワク。
    小箱からまた小箱…そして開けると赤と青の水晶玉!

    そして手紙の木の部分を重ねると…
    アイディアがとても素晴らしいです!

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドラマのような絵本

    お話の完成度が高くて、
    感動的なショートドラマを観ているような絵本でした。

    手紙の頭文字で「けっこんきねんびおめでとう」のメッセージを作ったり、折り紙で器用にたくさんの小箱を作ったり…。
    いったいまみこちゃんは何歳なの?とふと思いましたが、お手紙が全部ひらがなだから一年生くらいの設定でしょうか。
    まみこちゃんはとても頭の良い子なのでしょうね。

    子供向けというより大人が読んで感動する本という印象でした。
    家族みんなの笑顔がとても素敵で、読んでいる方もホッと幸せな気持ちになりました。

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃のお気に入り

    子どもの頃にお気に入りだった絵本です。
    心温まる内容もいいのですが、絵もとても魅力的。
    今でも大事にとってあります。

    投稿日:2011/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

211件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うちにかえったガラゴ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット