ピン・ポン・バス」 みんなの声

ピン・ポン・バス 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1996年09月
ISBN:9784032210408
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,999
みんなの声 総数 141
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

141件見つかりました

  • 素敵なバス絵本!

    バスの運転手さんと載ってくるお客さんや街の人々との温かいやりとりに和みます。バスの走る風景も見事で、街からどんどん田舎へ風景がうつっていくのを見るのも楽しかったです。最後バスが折り返して、山の中を走るとこの夕焼けがとってもきれいです。
    バスっていいなぁと思わせてくれる素敵な絵本です。

    投稿日:2016/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物の絵本が好きでなくても・・・。

    乗り物の絵本に、あまり興味をもたない娘ですが、
    この本はとっても気に入ったようで、何度も読みました♪
    絵もかわいらしくて、町から田舎へと移り変わる風景も楽しめます。
    よく見ると、ひとりひとり個性があって、愛着がわいてきます!!
    竹下さんの描く乗り物の本は、他のも好きなのがあるので、
    さがして、もっと読んでみようと思います♪
    楽しい絵本ですよ☆

    投稿日:2015/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のページを見てね

    はたらくくるま好きの息子。
    直球勝負で定番人気のこの本を図書館で借りてきました。

    ショベルカーを探したり、廃棄されてる(?)トラックを探したり。
    ストーリーとは全然関係ないところを楽しんでいました。

    母親目線で読んでみると、鈴木まもるさんのイラストはいつもそうなのですが、運転手や乗客のまなざしがあたたかいなぁ〜ということ。
    こういうあたたかいまなざしに包まれて、子供はすくすくと成長していくのかな。

    最後のページはバス好きのお子さんならきっと喜ぶはず!

    投稿日:2015/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 田舎の風景

    どちらかといえば、田舎を走るこのバスは、運転士さんがとても人柄の良い素敵な方で読んでいて心が和みます。
    息子は乗り物が好きなので、この絵本は勿論気に入っていました。
    バスの乗客になったような気分で楽しめます。
    乗り物好きということなくても、この絵本は大人も子供も楽しめると感じました。

    投稿日:2015/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素朴な風景

    この絵本を読んでバスで降りるときにピンポーンと
    ボタンを押すことを覚えました。

    そして様々な街の風景が見られてお話しながら
    読み進められます。

    運転手さんの親切な行動やバスの中の様子も
    分かりやすくていいです。夕暮れになり夜になり、
    バスでの一日の流れも見ていてよかったです。

    投稿日:2015/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運転席の説明がよかった

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    息子に1度読んだら気に入って,何度も読んだ絵本です.
    読んでいてバスに乗っている気分を味わえます.絵も隅々まで細かく丁寧に描かれていて,見ていて面白いです.
    息子は最後のページの運転席の説明図が気になったようです.普通の車と違っていろいろあるんだねとびっくりしていました.

    投稿日:2015/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい運転手さん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    のどかに町をまわるバス。
    病院に停まるとみんなが早く元気になるといいと祈ったり、バス停でなくても毎日バスに手を振る子がいる子の前をゆっくり走って手を振りかえしてくれたり、ところどころで運転手さんの人柄の良さがわかり良かったです。とてもあたたかい運転手さんですね。

    投稿日:2015/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 哀愁も暖かみもある風景が良い

    文字が多いので1歳前半の息子には早いかなと思いつつ、竹下さん鈴木さんコンビのせんろはつづくが大好きなので。やっぱり息子は急かすように頁をめくりますが、パトカーが描いてある頁では喜んでくれます。終点に近づくと乗客も少なくなり、田舎の風景になっていくのがどことなく哀愁を漂わせます。イラストがとっても綺麗で暖かみがあります。

    投稿日:2014/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • のりもの好きだけど…

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    のりものが好きで、この作者の絵本も気に入る事が多いので、今回も喜ぶかなと思ったのですが、息子の反応はいまいち。
    一度読んだだけで、もう一度読んで欲しいと持ってくる事はありませんでした。

    息子の好みが、いまいち分からない…。

    投稿日:2014/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子大好き!

    男の子ってバスが大好きですよね。特に私の保育園の子ども達はとても身近にバスがあるので男の子達の食いつきようが半端ないです!(笑)

    バスの一日の様子がとっても丁寧に描かれていますね。最後のページの運転席の説明の部分も良いな〜と思います。「これ何?」と車好きの男の子達から質問攻めにあっています!

    投稿日:2014/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

141件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット