新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

14ひきのぴくにっく」 みんなの声

14ひきのぴくにっく 作:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年11月
ISBN:9784494006731
評価スコア 4.79
評価ランキング 446
みんなの声 総数 134
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

134件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 自然っていいな

    怖がりで引っ込み思案の娘。他の子どもが近くにいると思うように遊べない…そんな性格です。
    自然豊かな場所では、のびのび過ごしていることが多いので、我が家のお出かけ先は自然豊かなゆったりした場所を選びかちです。

    この絵本を図書館で見つけた時、絵本の世界でも娘と一緒に自然を楽しめそう!とわくわくしました。
    娘はろっくんが池にぼちゃんと落ちてしまうところが特に好きなようです。
    自然の美しさをこんなにも感じられる絵本があるんだなぁと驚きました。

    娘も私もとても気に入ったので、このシリーズを集めてみたいと思います。

    投稿日:2025/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近な自然が描かれた絵本

    自然がたくさん描かれた良い絵本だと親としては思いましたが、身近な植物や虫にまだあまり興味を持っていない息子には、いまいち響かないお話でした。
    身近な自然に興味を持ち、親しむことができるのは、小さい子どもの特権なので、もう少し息子にはこのようなものに関心を持ってもらいたいと思いました。

    投稿日:2023/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なピクニック

    14ひきの大家族のシリーズはどれを読んでも心がほっこりします。
    季節に合わせて絵本を選ぶと、一年中心にぬくもりを持てるような気がします。
    今回は春の野辺でのピクニック。
    春を感じられる花や生き物がいっぱい出てきて、春の気分になれます。
    14ひきのキャラクターをチェックしながら、仮想ピクニックを楽しみました。

    投稿日:2022/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵探しも楽しい

    イラストが全面に大きく描かれているので見応えがあり、とても可愛いです。文章も小さい子でも飽きないくらいの短さでした。イラストの中からいろいろな生きものを探して楽しむのもおもしろかったです。このシリーズは初めてでしたがまた読みたいです。

    投稿日:2021/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい春の一日

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    14匹たちと一緒に春のピクニックに出かけたような気持ちになるお話です。
    小さい生き物、そして植物の正確な描写に目を奪われました。
    まるで図鑑のようです。
    見返しに草木の名前が載っていて助かりました。
    本文には登場しませんが、トカゲやカマキリの卵など、絵の中で探しながら読むと楽しいと思います。

    投稿日:2021/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大家族ってたのしいだろうね

    ねずみさんみたいに
    大家族だったらきっと
    毎日毎日がイベントのようで楽しいだろうなぁ。


    ねずみの子供たちの名前は
    数字を元にしたなんとも単純な付け方だけれども、
    それがまた愛くるしい。

    自然豊かな山のなかの描写が
    とても綺麗で、絵本を開くたびに
    ピクニックに行きたくなる1冊です。

    投稿日:2020/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大自然のピクニック

    ロングセラーの14ひきシリーズ。
    私ははじめ、この絵本を読んだ時、イマイチ良さが分かりませんでした。
    話に大きな起承転結がないことが当初あまり好きになれない要因だったのですが、
    この物語は、今では珍しい14ひきの大家族の、なんてことない日常を描いていることに良さがあり、
    特にこのピクニックには自然が溢れていて、こんなところで家族でピクニックが出来たらなぁと思いました。
    ゆったり楽しめる作品ですね。

    投稿日:2020/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 広くて大きな春の世界

    春があふれる14ひきのねずみたちのピクニック。

    いわむらさんの絵に、すっかり心を春にしてもらいました。

    当たり前かもしれませんが、主人公がねずみなので、世界が広く大きく見えました。
    ねずみたちは人間よりずっと素敵な春を見ているのかもしれません。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が待ち遠しい

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    14ひきシリーズの春のお話です。
    とてもいいお天気なので、野原にピクニックに行きます。いろんな草花や虫や鳥が出て来て、とても素敵です。見ていると、ピクニックに出かけたくなります。
    実際には、これから冬に向かうところだから春はまだまだ先ですが。。。
    でも、このシリーズに出てくると、どの季節も素敵に感じられちゃいますけどね。
    14匹のねずみ1匹1匹の動きや表情。葉っぱの裏に隠れた虫まで、ページの隅々まで見どころたっぷりです。

    投稿日:2019/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五分五分な食い付き感

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    読まないわけではないですが、二歳の息子にはお気に入りというほどのヒットではないようす。

    「えながのあかちゃん」「ぜんまい」「りんどう」など、今の清潔であまり触れることのない生物が多く、親しみにくいのが一因のように思えます。

    その世界観は大人としては好きですが。

    蜂や蝶、カエルといった単純ないきものには興味を持ちます。でも、途中で飽きてしまうことが多いように感じます。

    絵が細かいのは魅力のひとつですが、お握りだとあまり認識できなかったりします。二歳ではなく、もう少し年齢が上だと世界観に入れるかもしれません。

    投稿日:2019/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

134件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(134人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット