おたすけこびとのまいごさがし」 みんなの声

おたすけこびとのまいごさがし 文:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年06月
ISBN:9784198632069
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,132
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 絵の中にいくつものストーリーがあってたのしい!

    ブルドーザーやショベルカーなど働くくるまがたくさん出てくるのですが、ストーリーもとっても素敵で男女問わずお子さんに気に入ってもらえる一冊かと思います。

    雨の中、こびとたちが大きなクルマを使いながらまいごのねこちゃんを探します。
    側溝に落ちてしまったねこちゃん、どう救出するのだろうとハラハラして読み進めると、看板を使ってみたり、布を使って引き上げたり重機もしっかりと使って救出します。

    水に浸かって、濡れたからだを小人たちが一生懸命タオルで拭くのですが、ねこちゃんよりもずーっと小さい小人たちの用意するタオルはとっても小さい!
    けれど、みんなでバケツリレーならぬタオルリレーをしてねこちゃんを拭き、拭いたタオルはまたリレーで回収・絞る。
    こんなに細かいところまで、物語が紡がれている絵本にとても感動をしました。

    雨も上がって、ねこちゃんとこびとたちが虹を見つめるシーンには心がぽかぽかとします。

    無事ちびちゃんを飼い主のおばあさんのところへ誘導しほっと一安心。

    ストーリー自体は長くないのですが、細かいところをじっくりと見つつ、子どもと話が読んでしまうのでついつい長くなってしまいます。
    でも、読むのも楽しいので何度も読み返したくなる絵本です。

    投稿日:2024/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の中にいくつものストーリーがあってたのしい!

    ブルドーザーやショベルカーなど働くくるまがたくさん出てくるのですが、ストーリーもとっても素敵で男女問わずお子さんに気に入ってもらえる一冊かと思います。

    雨の中、こびとたちが大きなクルマを使いながらまいごのねこちゃんを探します。
    側溝に落ちてしまったねこちゃん、どう救出するのだろうとハラハラして読み進めると、看板を使ってみたり、布を使って引き上げたり重機もしっかりと使って救出します。

    水に浸かって、濡れたからだを小人たちが一生懸命タオルで拭くのですが、ねこちゃんよりもずーっと小さい小人たちの用意するタオルはとっても小さい!
    けれど、みんなでバケツリレーならぬタオルリレーをしてねこちゃんを拭き、拭いたタオルはまたリレーで回収・絞る。
    こんなに細かいところまで、物語が紡がれている絵本にとても感動をしました。

    雨も上がって、ねこちゃんとこびとたちが虹を見つめるシーンには心がぽかぽかとします。

    無事ちびちゃんを飼い主のおばあさんのところへ誘導しほっと一安心。

    ストーリー自体は長くないのですが、細かいところをじっくりと見つつ、子どもと話が読んでしまうのでついつい長くなってしまいます。
    でも、読むのも楽しいので何度も読み返したくなる絵本です。

    投稿日:2024/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズでお気に入りです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    雨ふりの午後、おばあさんがこびとたちに迷子探しを頼みました。さて、迷子はどこにいるかな?ショベルカーやブルドーザーなど働く車とこびとたちが大活躍です。働く車が好きなお子さまは楽しめると思います。こびととの大小の比較がまた楽しいです。

    投稿日:2022/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見つかった?

    おたすけこびとシリーズ、お話部分は少ないですが、絵を見て色々と想像することができるので楽しいです。今回はおばあちゃんからの依頼。迷子になった子猫ちゃんを探すのですが、なんと側溝に入ってしまって、そこからたすけだすという大仕事でした。助けられた猫ちゃんが眠ってしまう姿が可愛らしかったです。

    投稿日:2022/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷子探しと救助活動

    今回のおたすけこびとの任務は「迷子探し」です。
    子どもと、「迷子になっちゃったのは、誰なんだろうね?」と想像をしながら、読ませていただきました。
    しかし、無事に迷子を発見したと思ったら、今度は救助活動です!
    絵本の後半には、ほっこりと癒されました。

    投稿日:2021/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度は人探し?!

    はい、かならずみつけてきます。と、今日もこびと秘書はたくましいです。雨の中迷子になってしまってさあ大変。依頼者のおばあさまは心配しています。あ、見つけた!その正体はなんと、、、。今回もこびとの小ささが癒しの存在になっています。

    投稿日:2020/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめます

    おたすけこびとシリーズはこの絵本が2冊目です。少し大判サイズなので他の絵本よりも大きいです。今回もこびとくんたちが頑張ってお仕事してくれます♪迷子のねこちゃんを探して助ける内容ですが、ミルクを飲ませたりねこじゃらしであやしてあげたりと、細かいところがとても可愛いんです。息子に読みながらも、この絵本、好きだなぁと思いました。

    投稿日:2020/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    おたすけこびとの絵本はよくおすすめ絵本として紹介されていたので、気になっていましたが中々図書館に置いておらず…今日見つけることができたので、この絵本を借りてみました。三歳の子に読みました。
    字を最近読めるようになったので、文の短さや大きさがちょうど良かったようで、嬉しそうに声を出して読んでいました。
    一番楽しそうだったのは、猫じゃらしで猫をお家まで案内していた場面です。細かなところまで描かれており読んで良かった絵本です。

    投稿日:2019/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫ちゃん救出!

    子どもの大好きなおたすけこびとシリーズ。ストーリーの中の文字は少ないのですが・・絵の中にぎゅっとつまったストーリーはとてもスケールが大きくて、一ページめくるのにも時間をかけてゆっくりと読みたい絵本です。

    今回のまいごさがしは、可愛い子猫ちゃん。
    子猫の救出劇が繰り広げられ、はらはらどきどきです。
    上手に落とさない様に救出される様子を子どもも息をのみながら見守っていました。

    いつもストーリーに合わせて、クリームが出てきたり・・今回は猫ちゃんの為のミルクも出てくるんですね。

    現実の世界からズームアップされてこびと目線になるところと、ズームアウトされて、現実の世界に戻るところまでの描写がとても素敵だなと思いながら毎回読んでいます。

    そして、おたすけこびとの大活躍が、いつも人間の世界では気づかれないという設定で最後は、本当に豆粒のように小さなこびとを探すのもとても楽しいようです。

    どのシリーズも子どもは夢中になっています。

    投稿日:2018/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな乗り物総動員!

    • こみこみこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子3歳

    おたすけこびとシリーズはこびとたちが可愛いくて好きです。
    いろいろな重機を総動員して連携してる姿がすごいです!人間が働いている姿も、巨人からみるとこのように見えるのかな?と感じます。
    子供と一緒に、こびとが何してるのかな?、と探すのが楽しいです。文章はとても少ないです。
    そして、おたすけこびとは一体何者なんだろう??会社??妖精??

    投稿日:2018/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 教室はまちがうところだ / まないたにりょうりをあげないこと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット