話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ちいさなうさこちゃん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちいさなうさこちゃん 文・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1964年06月
ISBN:9784834000269
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,838
みんなの声 総数 138
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ミッフィー大好き

    ミッフィーの原点とも言えるこの絵本。可愛いうさこちゃんの誕生が描かれています。息子ははたらくくるま一色なのであまり興味はないようですが、いいんです。私は大好きです。いろいろなお話にふれ合って欲しいなと思っています。

    投稿日:2021/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お馴染みのうさこちゃんですが、こちらの絵本が原点だったのですね。うさこちゃんのシリーズは娘たちにも小さな頃から何度も読み聞かせてきました。この一冊は深いブルーの表紙で「小さな子に受けるかな…」と思いながらも中を開くと色とりどりのブルーナの世界が広がっていて、絵を見るだけでもわくわくとしてきます。

    お話の内容は、当時まだ小さかった娘がどう感じたかわかりませんが、もう少し大きくなった時に「うさこちゃんのお誕生のお話」としてそのうち理解できるといいなと思いました。

    読んでいて心が自然とあったかくなる素敵なお話です。

    投稿日:2020/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさこちゃんのお誕生

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    ブルーナのうさこちゃんの絵本は、読んだことがありましたが、こちらの本が1冊目と知り読んでみました。
    インパクトのある絵と独特な色づかいが、ブルーナの絵本にしかなくて、やっぱりとても可愛い!
    こちらは、うさこちゃんが生まれる、お誕生のお話です。
    まさに贈り物にもぴったりだと思います!

    投稿日:2019/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさこちゃんの誕生

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    最近ミッフィーちゃん(うさこちゃん)のDVDがお気に入りなので,絵本も喜んでくれるかなと図書館で借りてきました.

    色がはっきりしていてお花や動物やお星さまなど小さい子でも分かりやすい絵なので,絵を見るだけでも楽しめます.

    お話のほうは,うさこちゃんの誕生のお話です.うさこちゃんが誕生するまでにはこんなストーリーがあったのかと,母親の私は少し驚きでした.

    投稿日:2015/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本

    2歳の次女はミッフィーが大好き。でもちゃんとミッフィーの絵本を読んであげたことがなかったので借りてきました。ふわふわさんとふわおくさんの間にうさこちゃんが生まれるお話です。天使の予言なんてとっても素敵。みんながお祝いにやってきて、でも疲れたうさこちゃん。うさこちゃんのために窓を閉めるふわふわさん。親が子を想う気持ちも描かれていて、とてもいいお話です。次女は「ミッフィー、ミッフィー」と言って大興奮でした。

    投稿日:2012/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と一緒に読みました。うさこちゃんシリーズは初めてだったのでこちらの作品から読んでみることにしました。赤ちゃんのうさこちゃん、とっても可愛いですね。これからどんどんうさこちゃんシリーズを読んで生きたいと思います。小さい本で、子供でもめくれるサイズがイイです。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の認識を改めました

    息子が2歳3ヶ月にもなってから初めて読みました。

    私はミッフィーのキャラクターは好きなのですが、絵本のシリーズは子供騙しな気がして(子供用ではあるんでしょうけど)、手に取ったことがありませんでした。

    しかし、読んでみると、話の展開も文章もすばらしいことに気付きました。絵は言うまでもありません。赤ちゃん向けなのかもしれませんが、文章は会話だけではなく、ちゃんと地の文があり、お話になっています。言葉もリズミカルで日本語としてもきれいだと思いました。

    息子は、天使が来るところの意味がわからないようで、「え、なに?誰がきたの?」と聞きます。(確かに理解するのは難しいですよね。)かなり楽しんでいます。

    うさこちゃん、今までばかにしていてごめんなさい。

    投稿日:2010/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさこちゃん誕生

    絵本クラブ対象

    うさこちゃんがどうして誕生したのか、この絵本で教えてくれます。
    とってもあったかい家庭に産まれてきたんだということがよくわかります。動物たちが「おめでとう」とお祝いにきてくれるところなど、本当にうさこちゃんの両親のあたたかさがあらわれているな〜と感じました。

    投稿日:2010/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとなしいおはなしです

    絵本クラブ対象

    • のなさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子2歳

    うさこちゃんがうまれた時のおはなし。

    娘が持っているうさこちゃんの本はもう1冊。
    「うさこちゃんとうみ」。
    「うさこちゃんとうみ」は、最初からかなりひきつけられたようですが、この「ちいさなうさこちゃん」はあまり反応がありませんでした。

    読み聞かせている私も「ちょっと地味なお話かな?」と感じました。


    しばらく読まれないでいたのですが、最近、娘が時々「読もう」と
    持ってくるようになりました。
    天使が出てくるところがお気に入りです。

    「赤ちゃんがうまれる」ということがわかってきたら、もっといろいろ
    感じるようになるのかなあと思います。

    投稿日:2009/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • うれしい勘違い!!

    絵本好きな娘、2歳にはちょっと赤ちゃんっぽいかな?と思ったのですが、一度読んだら目がキラキラ。うさこちゃんのかわいい世界にはまったようです。

    娘が「ここ読んで」と何度もせがんでくるのは、天使があらわれてうさこちゃんが生まれることをうさこちゃんのママに告げる場面。
    「ふわおくさんがおきだして
     まどからのぞいてみましたら
     まあまあ にわのまんなかに
     てんしがたっておりました」
    石井桃子さんのクラシカルであったかい訳。
    「まあまあ」が「ママ」聞こえるようで、天使=ママだと勘違いしているのです!絵本では「メガネかけてないねぇ」とか言っています。私も天使に間違われるなんてまんざらではありません!なんてうれしい勘違い。絵本を一緒に読むのって楽しいな、って思うのはこういうときです。

    動物たちがたくさんでてくるので、赤ちゃんだけでなく「うしさん!」「ひよこちゃん!」などわかるようになったころでも楽しめるようですよ。

    投稿日:2009/06/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちいさなうさこちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(138人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット