新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おおきいツリー ちいさいツリー」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おおきいツリー ちいさいツリー 作・絵:ロバート・バリー
訳:光吉 夏弥
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年10月
ISBN:9784477011417
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,742
みんなの声 総数 104
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • クリスマスにみんなで読みたい絵本

    • サニーふうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、女の子3歳

    お屋敷にとどけられた大きなツリーの先っぽが、次から次へと渡されていってー。最後は小さなねずみの家に飾られます。
    ツリーのおすそわけって、幸せですね。うきうきします。いろいろな人たちが動物たちが登場し、飾りつけもとってもすてき。
    クリスマスが待ち遠しくなる、みんなで声を出して読みたい絵本です。
    うちの娘たちもとても大好きで、くりかえしくりかえし読んでいます。長女がこの絵本を読み出すと、そろそろクリスマスだなあ、今年はどうやって飾りつけしようかなと、わくわく胸をはずませます。

    投稿日:2017/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんながしあわせ

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    それぞれの家にちょっと大きなツリーがやってきて
    天井につっかえてくにゃりとまがっています。
    その姿がなんともいえずかわいくて、我が家では子どもたちが大喜び。
    だけど、みんなちょうどいいサイズに切って、その切った先がまた次の家へと
    届きます。読んでいるうちに子どもたちも、いっしょになって声を出してちょん切るシーンを楽しみました。
    みんなの家にぴったりちょうどいいクリスマスがやってくる。みんなの笑顔がとっても素敵。ちょうどの幸せを感じられるあったかい絵本です。我が家のクリスマスの定番の1冊です。

    投稿日:2016/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくても小さくても同じ!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    クリスマスまであと一カ月ちょっと、
    「次のお休みには、クリスマスツリーを飾ろうね!」とワクワクした矢先に
    この絵本と出会いました。

    絵本は、大きなもみの木が切られて、
    ウィロビーさんのお宅に運ばれるところから始まります。

    クリスマスのためのツリーが来てワクワクのウィロビーさん。
    大きなお屋敷に大きな木がきて、でもちょっと長い先っちょを、
    ちょんぎってしまいます。

    そのちょんぎった先は、お屋敷の小間使いさんへ。
    そして彼女もまた先っちょをちょんぎって、ぽい。
    それを拾った人もまた、先っちょをちょんぎって、ぽい。

    が、ずーっと、小さいネズミさんまで続く繰り返しのお話ですが、
    それぞれの家族が、思いがけない幸運が回ってきた奇跡を
    とっても喜んでいて、見ていて嬉しくなります。

    そしてクリスマスツリーに寄せる一家全員のワクワクした思い。
    クリスマスを祝い、ツリーを飾ることに幸せを感じるのは、
    大きくても小さくても、一緒なんですね。

    最後のねずみさんが拾ったツリーをかついで
    頑張って帰って行った「我が家」。
    それがどこか分かった時には、感動も2倍でした。
    ウィロビーさんの大きなツリーは、こんなにたくさんの家庭に
    ワクワクを分けてあげて、戻ってきたんだね!

    そして実は我が家のツリーは、
    家で一番大きいパパと、
    家で一番小さい娘が、ワクワクしながら購入してきたクリスマスツリー。
    なんだかウィロビーさんとねずみさんみたい☆
    我が家も、この絵本に出てくるみなさんと同じ!
    家族で飾り付けができることをとっても幸せに感じる一冊でした。

    投稿日:2016/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話ですね

    我が家にはたくさんのクリスマス絵本がありますが、こちらの絵本のことは知りませんでした。
    絵本ナビで初めて知って読んでみたのですが、とっても素敵なお話ですね。
    ツリーがどんどん小さくなっていて、どうなってしまうのだろう・・・と最初は心配したのですが、結果的にはみんなが幸せな気持ちになれましたね。
    幸せのおすそわけ、読んでいるこちらも幸せな気持ちになりました。ありがとうございます。

    投稿日:2016/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな贈り物

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    お屋敷に届いた大きなモミの木。少し大きすぎるので先端をちょんと切って捨ててしまいます。それを拾った人は、また少し大きすぎると先端を切って、それを拾った人は・・・。というふうにモミの木の先端がどんどんいろんな人(動物)に拾われて、それぞれのお家で大切に飾られます。
    クリスマスの静かな喜びの雰囲気の中に、ツリーを拾った人のわくわく感や、家に飾ったときの家族の喜びがあふれています。
    サンタクロースもプレゼントも出てきませんだ、読むと幸せな気持ちになれます。親子で声に出して読みたいクリスマスの絵本です。

    最後はとても小さくなってしまうモミの木。誰のお家でかわいいツリーとして飾られるのでしょうか。お楽しみに!

    投稿日:2016/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人のコレクションにも

    大きな大きなツリーが大きなお屋敷に運ばれてきます。すこ〜し大きすぎるのでさきっぽを切って使用人にあげます。とっても素敵なツリーが手に入ったけど、すこ〜し大きすぎるので・・・・・とツリーはだんだん小さくなって、より小さな家族のもとへ。
    よく見ると切って捨てたものと拾われたものの大きさが違うんだけど!ユーモラスだけどかわいくてぽっとしあわせな気持ちになれるクリスマスの絵本です。
    我が家に、自分にちょうどいいサイズのしあわせがいちばんいいものだなぁと思います。色も美しくて大人のコレクションにもぴったりです。

    投稿日:2015/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物の木を

    以前、同じお話を小さいサイズのモノクロの本で読んだことがありましたが、こちらはサイズも大きくカラーになって、さらにクリスマスらしさが増したと思います。
    1本の大きなツリーからこんなにも幸せなストーリーができるなんて、素敵です。読むたびに、本物の木をクリスマスツリーにしたいなと思います。

    投稿日:2014/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せのツリー

    クリスマスツリーって魔法のツリーですよね。そこにあるだけで周りの人をみんな幸せな気持ちにさせてくれる。大きさなんか関係ない。小さくたって幸せ。この本はそれをさりげなく教えてくれる。自分だけじゃなく相手も思いやれるようになれる、そんな絵本です

    投稿日:2014/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなが幸せ気分になる

    大きいツリーがいろいろな人や動物たちの手にわたってどんどん小さくなり、それぞれに合った大きさのツリーでみんなが幸せな気分になる絵本です。みんが一つのものを分け合うという心温まる素敵なストーリーで、特に最後のページがとっても素敵で思わず「かわいいっ」と娘と顔を見合わせ笑顔になりました。  

    ストーリー的には繰り返しが多くわかりやすいですが、読んであげる絵本としては長いものなので、小さい子は途中で飽きちゃうかなと思います。絵がかわいらしく、たくさんの動物も出てくるので、絵だけを追って話を短めにしてあげると、小さい子からでも楽しめると思います。
    サンタさんは出てこないけど、十分にクリスマスを感じられる絵本だと思います。

    投稿日:2011/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    幼稚園での読み聞かせに持って行きました。
    対象は4歳児と5歳児。

    クリスマス前だったので、一冊はクリスマスの本を…
    と思って探していて…おすそ分けの優しい気持ちを
    味わってほしくて選びました。

    みんな楽しく聞いてくれました。
    「どんどん小さくなっていくな〜」
    という声があがってました。

    登場人物の名前が言いにくくてすらっと読めないので
    (練習していっても間違えた・汗)
    ★ひとつマイナスにしておきます。

    投稿日:2010/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おおきいツリー ちいさいツリー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット