新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

パンどろぼうvsにせパンどろぼう」 大人が読んだ みんなの声

パンどろぼうvsにせパンどろぼう 作:柴田 ケイコ
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年01月28日
ISBN:9784041110355
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,352
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人気の絵本の続編

    大ヒットした「パンどろぼう」の続編です。

    なんと、今回もパンに身を隠したどろぼうが登場して、元祖パンどろぼうが、にせパンどろぼうを捕まえようと作戦を練ります。

    にせパンどろぼうも憎めない可愛いどろぼうでした。
    果たしてパンどろぼうのように、にせパンどろぼうも足を洗うことができるのか!!

    とても楽しい絵本なので、お子さんと一緒にぜひ読んでみてほしいです。

    投稿日:2021/01/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • とても素直などろぼうたち

    かつてのパンどろぼうは今、森のパン屋で働いています。
    パン屋のおじさんと出会って、パンは盗むよりも作った方が、ずっとおいしくて楽しいことを知ったからです。

    森のパン屋の今日のお勧めは、ぶどうパンです。
    たくさん買ってもらいたいから、目立つようにお店の前に置きました。
    でも、誰も買っていきません。
    気になって見に行くと、ひとつ残らずなくなっていました。

    誰かに盗まれた!!

    かつてのパンどろぼうは、どろぼうを捕まるために張り込みをすることにしました。


    どろぼうがどろぼうを捕まえるというお話だから殺伐としているかと思いきや、とてもかわいらしい内容になっています。
    どろぼうをした理由もかわいらしくて、許してしまいたくなります。

    でも、どろぼうは、やっぱりしてはいけないこと。

    ですから、かつてのパンどろぼうが一つの提案をします。
    その提案がまたなんとも前向きで健全で、そしてそれに従うどろぼうが、とても素直です。

    どの年代のどの性格の子に勧めても大丈夫な、素直な絵本だと思います。

    投稿日:2021/01/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • ニセモノ

    「パンどろぼう」の続編で、今回はにせパンどろぼうが出現するお話です。

    パン屋で働く元祖パンどろぼうの所に、にせのパンどろぼうが現れたから居てもたってもいられません。にせパンどろぼうを捕まえようと頑張る姿が可愛らしくて応援したくなります。

    今回登場したにせパンどろぼうもなんだか憎めないところが良いですね(笑)

    投稿日:2022/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • にせパンどろぼうもいいやつだ!

    パンどろぼうの続編!楽しみにしていましたが予想通りの面白さでした。
    すっかりと評判のパン屋で真面目に働くパンどろぼう!
    でも、自慢のブドウぱんを盗まれて・・さて犯人を見つけるための変装も可愛い。
    脱ぎ捨ててぶどうぱんのお面?に着替えるシーンも茶目っ気たっぷりです。
    リスさんにあたまをガブ!とかじられて、痛い!という顔つきの表情のページも可愛らしい。

    リスとネズミの戦いかと思いきや、なんだか心温まる展開にほっこりしました。
    にせパンどろぼうもいいやつ♪
    これは、今から続編を期待させられます!

    投稿日:2021/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 続編が出てる!

    「パンどろぼう」の続編が出てる!と本屋さんで見つけて嬉しくなりました。
    心を入れ替えて、パン職人になったパンどろぼう。
    今回は、体を張って「にせパンどろぼう」を追います。
    ほのぼのとして、くすっと笑えるお話。
    まだまだ続編を期待します。

    投稿日:2021/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    パンどろぼうがおもしろかったので、続編と知り読んでみました。今やパン職人になった元パンどろぼうが、新たなパンどろぼうをおいかける、というなんだかおかしなことに…。そして、新たなパンどろぼうもやっぱりかわいい! 美味しそうなパンが沢山でてきて、食べたくなります。

    投稿日:2021/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり憎めないパンどろぼう

    パンどろぼうの続編です。
    パンどろぼうをする者がいなくなったと思っていたのに、またしても新たなどろぼうが!
    でも、やっぱり根底にあるのは、パンへの深い愛だからでしょうか。
    新パンどろぼうもやっぱり憎めないキャラでした。

    投稿日:2021/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • にせパンどろぼうの正体は。。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    どろぼうをやめた元パンどろぼうが、新たなパンどろぼうと対決します!
    自らぶどうパンになって、おとり作戦を実行したり、おかしくて笑ってしまいました。
    パンどろぼうの気持ちがわかるだけに、2人のやりとりが面白くて、ラストはほっこりしました。

    投稿日:2021/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情がたまらない

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子9歳、男の子5歳

    元パンどろぼう対パンどろぼうのお話。
    どろぼうだけど二人ともいい人で、パン屋のおじさんも優しくて、心あたたまるお話です。
    この作者さんの描くキャラクターの表情がなんとも可愛らしいです。

    気に入った方は、前作もぜひ読んでみてください。

    投稿日:2021/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パンどろぼうvsにせパンどろぼう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット