新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うさぎのくれたバレエシュ−ズ」 大人が読んだ みんなの声

うさぎのくれたバレエシュ−ズ 作:安房 直子
絵:南塚 直子
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1989年
ISBN:9784338069113
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,017
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 森の靴やさんで

    安房 直子さんの作品は美しいですね。
    バレーが少しも上達しないけれど、踊ることが大好きな女の子のもとに
    届けられたのは、桜の花びらのような薄ピンク色のバレーシューズでした。
    森の中の桜の木のうろに、その靴屋さんがいました。
    女の子に、風のように、花びらのように、蝶のように軽やかに踊ることを教えてくれた、不思議なバレーシューズのお話。
    情景がとてもきれいです。
    ウサギたちの楽し気な声、青い空、乱舞する桜の花びら。
    夢のような美しいページが印象的な絵本です。

    投稿日:2018/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ち、わかります

    まず、バレエが好きなのでこの本に飛び付きました。
    うまく踊れないけど、音楽を聴くと踊りたくなる気持ちってわかります。
    一生懸命お祈りする女の子、バレエが好きな気持ちが伝わってきますね。桜の絵も美しく、一面に桜の木が描かれたページはワアッと声をあげたくなります。
    読み聞かせをしていますが、春に1度は読みたい本です。
    私が好きなところは、魔法で、または靴のおかげでうまく踊れるようになるのではなく、ウサギたちと踊った感覚が残っていて踊れた!と言うところ。
    特に子供は、何かのきっかけでグンとうまくなる時ってありますよね。
    何事も好きなら、あきらめないで続けてほしいなと思います。

    投稿日:2017/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的なストーリー

    タイトルにも覚えがあり、
    絵本も読んだことがあるような気がしていたのですが、
    読んだことがあったのか 初めてだったのか、
    私には印象に残りにくいストーリーでした。
    うさぎ、バレーシューズ、ピンク色、
    女の子向きの絵本に仕上がっているように思います。
    幻想的なストーリーで
    絵本というより 物語という言葉の方が
    ピッタリ合うような気がしました。

    投稿日:2016/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なファンタジー

    自分自身が小さい頃に読んで、印象強く残っている本です。
    山の中でうさぎがバレエシューズをつくってくれていて、そのバレエシューズをはくと軽やかに踊れるという幻想的な状況にとてもワクワクしたのを覚えています。絵が不思議で幻想的なストーリーを表現していて、素敵な世界観をつくりあげてます。

    投稿日:2015/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな桜

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    きれいな桜に「うわー」となってしまいました!
    さくらで染めた布で作ったバレエシューズっていいですね。
    こんな素敵なバレエシューズ欲しいです。
    一生懸命に練習に励み続けた女の子だから、このバレエシューズが贈られたのかな。
    女の子が好きな要素がたくさん入った絵本だと思います。
    子供が大きくなったらぜひ読んであげたいです。

    投稿日:2014/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • バレエをしてる子にぴったり

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    図書館の春の本コーナーにあって、桜の素敵な表紙に思わず手に取りました。

    バレエが上手に踊れないと悩んでいるこの前に
    ある日ウサギのバレーシューズ屋さんが現れます。
    一緒に、バレーシューズを作って、そこでうさぎさんたちと一緒に踊ることで、女の子は踊りの勘をつかみます。

    誰でも習い事で壁にぶつかることはあります。
    特に子供はちょっとしたメンタルなきっかけで、すぐに吹っ切れることが多いです。
    そんなお子さんたちが、この本で勇気が出たらいいなーと思える一冊でした。
    桜の絵がとても素敵で、春にぴったりです。

    投稿日:2012/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繊細

    繊細な絵がきかたの表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。桜の花が可憐で美しかったです。ロマンチックなストーリーにうっとりしました。主人公が人のために自分の貴重な時間を使ったからこそ素晴らしいダンスを習得できたのだと思いました。主人公がウサギ達と一緒に踊っている場面は本当に幸福そうで素晴らしかったです。

    投稿日:2010/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • バレエシューズに込められた思い

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    バレエ教室に通い始めて5年もたつというのに、その女の子は、踊りがじょうずになりませんでした。
    お正月にも、誕生日にも、七夕様にも、女の子の願いは、たったひとつ…
    そんな女の子の所にある日、不思議な小包が届きました。

    桜の花の咲く頃のなんとも不思議なお話。願い続けていれば、いつかその気持ちはかなえられる、そんな思いがしました。
    桜の木の中にある『やまのくつや』にある不思議な雰囲気も、女の子の素直な心で、面白い展開が見られます。
    あらゆる所に、桜のイメージが、大きく描かれ、お花見の頃に読むと、また気持ちが盛り上がってくることでしょう。

    投稿日:2010/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が美しい☆

    私が小学校の頃に図書室で見つけ、大好きになった絵本です。
    南塚直子さんの絵がとても美しく。
    また、夢のあるお話で大好きでした。
    大学生の頃、本屋さんでこの絵本と再会し、さっそく購入。
    今でも私の宝物です。

    投稿日:2009/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 憧れ

    バレエの好きな女の子とうさぎ達のお話です。

    子どもの頃に読んだ時、主人公の女の子に憧れの気持ちを抱きながら呼んでいた事を思い出しました。
    自分の好きな事に打ち込もうとする姿って、とても素敵だなぁと思います。
    優しいイラストのタッチで、心が温まるお話です。

    是非、女の子に読んで欲しいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うさぎのくれたバレエシュ−ズ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット