話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

モリくんのハロウィンカー」 大人が読んだ みんなの声

モリくんのハロウィンカー 作:かんべ あやこ
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2013年
ISBN:9784774321882
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,616
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お菓子をついつい

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    こうもりのモリくんが主人公です。
    こうもり?
    でも愛らしくて、野菜などで車を作るのが得意なんですって。
    今回は、ハロウィンバージョン。
    もちろん、ハロウィンのかぼちゃで、見事なランタン型の車が完成。
    早速仮装したお友だちと、「トリック オア トリート!」と、
    お菓子をもらいに出かけますよ。
    ところが、もらったお菓子をついつい、つまみ食いしたお友だちがいて、
    大騒動となるわけです。
    つまみ食いしたお友だちも許してあげる気持ち、素敵です。
    子どもらしい展開が微笑ましかったです。
    幼稚園で読みました。
    ハロウィンものでしたが、怖さも程よく、ハロウィン行事も体感できてよかったです。
    子どもたちも楽しんでくれましたよ。

    投稿日:2014/10/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい

    絵の雰囲気がとってもかわいらしくて良かったです。可愛いだけでなくハロウィンに子供たちが喜んでくれそうなお話で、秋には大活躍してくれそうな気がしました。子供たちが楽しく、笑顔になるハロウィンのお話だと思います。

    投稿日:2024/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • トリック・オア・トリート

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    食べ物で車を作るのが得意なこうもりのモリくん。
    今回は、日本にもすっかり定着した行事ハロウィンのかぼちゃです。
    かぼちゃの車といえば、シンデレラのかぼちゃの馬車ですが、大きなかぼちゃのランタンで作ったハロウィンカーもなかなか素敵です。
    みんなが乗れる大きなハロウィンカーは、お菓子をたくさんもらっても大丈夫!
    途中、おばけに襲われるこわい経験もしますが、ハロウィンパーティーがとても楽しそうでした。

    投稿日:2021/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいハロウィン

    今日は、ハロウィン。
    主人公のモリくんは、カボチャで作った車、ハロウィンカーにみんなを乗せて家々を回ります。
    「トリック オア トリート!おかしを くれなきゃ いたずら するぞ」
    「まあまあ いたずらされたら こまるわねえ」
    そんな感じで、たくさんの家からたくさんのお菓子をもらい、ハロウィンカーに集めていきます。

    ところで、ハロウィンカーの留守番は、ねずみの兄弟がしています。
    ねずみの兄弟は、目の前のお菓子が食べたくて食べたくて、我慢できずに……。
    「ひとつだけ……」
    「うん ひとつだけね……」
    でも、ひとつだけでは足りなくて、
    「もう ひとつだけ……」
    「うん もう ひとつだけ……」
    あっと気が付いたときには、お菓子は、ほんの少ししか残っていませんでした。

    がっかりするみんな。

    ねずみの兄弟は自分たちでお菓子を集め直そうと、ハロウィンカーを飛び出しました。

    少ししか残っていないお菓子にみんなはがっかりしましたが、ねずみの兄弟を責めるような言い方は、しませんでした。
    その上、なかなか戻ってこないねずみの兄弟を心配して、探しに行ったりもしています。
    そして、ねずみの兄弟がピンチだと分かると……。

    お菓子よりも、友だちが大事。
    この絵本はそのことを教えてくれる、やさしいハロウィンの絵本です。

    投稿日:2020/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンがやりたくなります

    ハロウィンがすっかり日本の文化の中にも浸透して、たくさんの絵本が登場しています。
    そんなハロウィンムードを盛り上げてくれる楽しい絵本です。

    モリくんシリーズは他にもたくさん出ているのですね。
    とっても仲良しで可愛い仲間たちです。読んでいてホッと和める様な・・。
    ひとつだけと思ってたくさんのお菓子を食べちゃったねずみくんの気持ちもなんだかわかります。
    そして、そんなねずみくんを責めることなく、助けてあげる優しい仲間たち。

    最初から最後まで安心してハッピーエンドを期待しながら読むことが出来ました。

    ハロウィンの時期にぴったりの一冊を見つけました!

    投稿日:2017/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぼちゃのスープ

    タイトルのハロウィンカーってなんだろうと、読み始めました。
    なるほど、なんだかとってもかわいくて、のりたくなります。
    絵もかわいいし、わかりやすく、あたたかいお話なので、小さな子どもにもおすすめのハロウィン絵本だと思います。
    かぼちゃのスープが美味しそう!

    投稿日:2015/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかしをくれなきゃいたずらするぞ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    仮装をして家を回って「おかしをくれなきゃいたずらするぞ」とモリくんたち。
    ハロウィンの様子が分かる絵本ですね。
    日本だと私が子どもの時代よりはハロウィンを言うようになってきましたが、家を回っておかしをもらう子供はあまりいないような気がします。我が家も特にハロウィンだからといって子供が来た用にお菓子の用意はしたことないです。
    友人知人で集まって仮装してパーティをしたりはすることがあるようですが。
    おばけもおかしが欲しいんですね(笑)。
    お菓子好きなみんなですがお友達を大切にするところはとても良いです。

    投稿日:2014/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おともだち

    孫が2歳の頃に、わっくん、あもんちゃんたちとお揃いのマントを着てハロウィン遊びをしたのがとても懐かしかったです。その後違うところで療育をうけた二人ですが、いつまでもお友達だと思っています。モリくんたちもお友達がいっぱいいて何をやっても楽しいだろうなあって思いました。ハロウィンカーがかっこよく乗りたいと思いました。

    投稿日:2014/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい雰囲気がいっぱい!

    ハロウィンの時期を過ぎてしまいましたが、楽しく読むことが出来ました!


    かぼちゃのスープに、ハロウィンのランタン、みんなで仮装。
    それだけでも楽しそうなのに、なんとこのランタン、車輪がついています!

    と、言うことは・・・?
    そうです!これは、コウモリくんのハロウィンカー!
    このハロウィンカーに乗って、お菓子をもらいに行くのです。

    ところが、ねずみくん兄弟が、みんなの分までお菓子を食べてしまいます。(悪気は無かったようなのですが・・・)

    お詫びに、自分たちでまたお菓子を貰いに行く場面では
    思わぬハプニングが起こってしまいハラハラしましたが、
    最後にはみんなで楽しいハロウィンパーティーをすることが出来てホッとしました。


    日本でもだんだん広まりつつある、ハロウィン。
    すべてのページに楽しい雰囲気がいっぱいで、
    また来年のハロウィンが待ち遠しくなりました!

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうもりのモリくんはみんなとハロウィンパーティーしようと準備しています
    カボチャのランタンやかぼちゃのスープ 大忙しですね
    なんだか 楽しそう
    招待されたみんなも 変装して カボチャカーにのって

    そうか ハロウィンは子どもたちが 家をまわって お菓子がもらえる
    子どもの特権のおまつり でも・・・・
    悪魔が来たらたいへん
    おかしをたくさんもらって いいな〜
    でも・・・  ねずみの兄弟が、あらあら くいしんぼ
    みんなの大事なオヤツを食べちゃった
    みんなに 怒られそう
    バツとしてオヤツをもらいに行くのですが・・・ 夜の森の中 
    ハロウィンお化けがいたー! 
    みんな やさしいね 友達思いのいいこですね

    ねずみくんたちは みんなにたすけてもらったんですからね
    もうすぐハロウィンですね  
    あまり知らなかった ハロウィンですが楽しそう

    他のシリーズの絵本も読んでみたいです

    投稿日:2013/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「モリくんのハロウィンカー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / かいじゅうたちのいるところ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット