話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

TOP500

みいの

その他の方・60代・東京都

  • Line

みいのさんの声

1858件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 特別注文のお菓子   投稿日:2025/01/28
3びきのねずみ ひみつのおかしやさん
3びきのねずみ ひみつのおかしやさん 作・絵: いしいみえ
出版社: Gakken
ラッキーなお客さんだけが作ってもらえる特別注文のお菓子とは、ワクワクして夢が広がります。
私だったら、どんなお菓子をお願いしようかな…なんて考えていたら、無性に甘いものが食べたくなってきました。
どのお菓子も美味しそうだし、可愛いくてやさしい色合いで、うっとりしてしまう絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 居心地の良いホテル   投稿日:2025/01/27
とうみんホテル グッスリドーゾ
とうみんホテル グッスリドーゾ 作: かめおか あきこ
出版社: 岩崎書店
とうみんホテルはとても居心地が良さそう。
ホテルスタッフのウサギさんたちは働き者です。
宿泊客それぞれの荷物の中身も、興味深いです。
シマリスは冬眠中も持ち込んだドングリを食べるんですね。
スキー場のリフトから下を見て、雪の上にウサギの足跡を見かけ、ウサギは冬眠しないと知ったことを思い出しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんよりしたお天気   投稿日:2025/01/27
ふるかな ふるかな?
ふるかな ふるかな? 作: キム・ジョンソン
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
これだけ空がどんよりしているのに、なかなか雨が降ってきませんね。
大人の立場からすれば、なんとか持ちこたえて降らないでーと願うようなお天気。
はしゃぎ過ぎて、グショグショになったり傘も壊しそうで、ハラハラします。
ワンコにも長靴があるなんて、びっくりでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自分の好きなこと   投稿日:2025/01/27
ミコばあちゃん
ミコばあちゃん 作: あかえだ いづみ
出版社: 日本標準
もし夜の公園でこの人達を見かけたら、ドキッとするかな?
それとも笑ってしまうかな?と思いながら読みました。
今の世の中、コスプレする人も多いし、奇抜な外見の名物◯◯さんもいますから。
でもよく考えてみたら、ミコばあちゃんたちは目立ちたがりではなく、自分の好きなことを楽しんでいるだけでした。
自由で、平和で、穏やかな気持ちになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こたろう君   投稿日:2025/01/25
まいごでござる
まいごでござる 作: 荒戸 里也子
出版社: BL出版
正体不明のしろふさちゃんはもちろん気になりますが、私はこたろう君に注目しました。
お武家の子のように見えたのですが、父上があまり武士らしく見えず、学者か帯刀を許された大店のご主人のようにも…。
でも商家の子は父上、母上は使わないか…などと考えていました。
こたろう君は優しくて行動力があるのでシリーズ化していただき、こたろう君が冒険したり、問題解決しながら成長していく続編が読みたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お父さんとお母さんが凄すぎ!   投稿日:2025/01/23
100ぴきかぞく ゆうえんちへいく
100ぴきかぞく ゆうえんちへいく 作・絵: 古沢たつお
出版社: 大日本図書
我が子を1人か2人連れて外出するのでも、それなりの苦労がありました。
98匹の子どもを連れて遊園地へ行くお父さんとお母さんは凄すぎ!
お弁当の広場で作ったお花の冠をかぶったり、ゲームコーナーで当てたカチューシャをつけたり、おみやげやさんで買ったシャツに着替えたり、少しずつ見た目が変わっている子を追いかけるのが楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 現代の一心太助   投稿日:2025/01/22
いよっ! えどっこだねぇ
いよっ! えどっこだねぇ 作: ふくだのぞみ
企画・原案: 畠山 健二

出版社: 理論社
このお話の主人公は、あの「一心太助」にあこがれているみたいです。
忍者や殿様なら、子どもたちにも少しは知名度がありそうですが、江戸っ子は珍しいかも。
江戸の下町生まれが3代続いたら本当の江戸っ子って聞いたことがあるけど、このお話では性格重視なのかな。
元気でにぎやかで楽しそう。
安請け合いはほどほどに、いつまでも江戸っ子を貫いてほしいものです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほっかむり   投稿日:2025/01/21
安房直子 絵ぶんこ(1) ふろふき大根のゆうべ
安房直子 絵ぶんこ(1) ふろふき大根のゆうべ 文: 安房 直子
絵: アヤ井 アキコ

出版社: あすなろ書房
まず、ほっかむりをしたイノシシの姿がなんだか可愛いくて、親しみを感じました。
それでも、初対面の相手と急に仲良くなるのは大丈夫なのかしらと思ったのですが、今までにも茂平さん夫婦が山のタヌキやイタチと交流してきたと知り、共存出来ていることに安心しました。
きっと、立ちのぼる湯気には癒し効果があり、心身ともに暖まりそうだと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う スーパー銭湯   投稿日:2025/01/20
じゃがじゃが おなべの おふろやさん
じゃがじゃが おなべの おふろやさん 著・絵: つぼい じゅり
出版社: 小峰書店
スーパー銭湯「食の湯」には、名物のおでんの湯の他に、チーズフォンデュの湯や天ぷらの湯、せいろサウナまであります。
いろんなお料理とじゃがいもの相性を考えながら読んだら、とても美味しそうでおなかがすいてしまいました。
寒い季節にぴったりのお話だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う クリスマスを楽しむ   投稿日:2025/01/19
MOE 2025年1月号
MOE 2025年1月号 出版社: 白泉社
クリスマスの絵本や映画は、クリスマス気分が高まります。
とくに最近の作品の情報は参考になりました。
北欧、スイス、イギリスなど、海外のクリスマスの街の様子、飾り付け、食べ物などの記事も読み応えがありました。
参考になりました。 0人

1858件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット