TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子4歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2901件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 自分なら   投稿日:2025/09/15
王さまになった羊飼い
王さまになった羊飼い 再話: 松瀬 七織
絵: イヨンギョン

出版社: 福音館書店
何気なく行なってた善行に対して、ご褒美がもらえるとしたらどんなものを願うだろうか?と自分なら何をもらうか考えてみました。少なくとも、動物の言葉がわかる能力ではないな・・・けれど、人間の心を読めることも怖いし、結局は宝物の方がよいのかも。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今度洗ったものは   投稿日:2025/09/15
あめのち ゆうやけ せんたくかあちゃん
あめのち ゆうやけ せんたくかあちゃん 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
川でジャブジャブ洗濯していたら、なんとお星様とお月様を洗ってしまっていたせんたくかあちゃん。お星様とお月様とわかっても全然動じないのがすごいですね。最後に、夜のお空が空っぽで大変なことになる前に帰れてよかった!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う みんなの家なのに   投稿日:2025/09/15
ちきゅうはみんなのいえ
ちきゅうはみんなのいえ 作: リンダ・グレイザー
絵: エリサ・クレヴェン
訳: 加島葵

出版社: くもん出版
地球はみんなの家、なのに仲良く過ごせないのは何故なんでしょう。地球はみんなの家なのに大切にできないのは何故なんでしょう。そんなことを考えさせられる一冊でした。自然や地球の大切さを改めて気づかせてくれる素敵な言葉がたくさん散りばめられていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんなあなたでも   投稿日:2025/09/15
あなたのことがだーいすき
あなたのことがだーいすき 作・絵: ヒド・ファン・ヘネヒテン
訳: ひしき あきらこ

出版社: フレーベル館
4人目の子供にして、大好きよ、というのを意識して伝えるようにしています。なので、その娘も恥ずかしがらずにママ大好きよ、と伝えてくれます。上の子たちの時にも、ちゃんと言葉にして大好きだよ、と伝え続ければよかったな、と少し反省。どんなあなたでも大好きだよ、とちゃんと伝えていこうと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ねむねむの行方   投稿日:2025/09/15
ぬすまれた ねむねむ
ぬすまれた ねむねむ 絵・作: アネテ・メレツェ
訳: 椎名 かおる

出版社: あすなろ書房
私は時々、盗まれるのではなく、注文もしていないのにねむねむが届きすぎることがあります。。それがこの絵本のママなのかしら。ママもきっと盗むつもりなくてうっかりとってしまったんでしょうね。次からはちゃんとお届け先に届きますように!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 良い思い出ができたかな   投稿日:2025/09/15
かみなりむすめ
かみなりむすめ 作: 斎藤 隆介
絵: 滝平 二郎

出版社: 岩崎書店
空の上から村の子供達の遊ぶのをみていて、自分もどうしても一緒にやりたい!と雲の上から地上にやってきたかみなりの娘。最初は地上では受け入れられませんが、心優しい子供のおかげて良い思い出ができたのでは?じんわり心が温まるお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 探し絵や迷路もあるよ   投稿日:2025/09/15
パンどろぼうとスイーツおうじ
パンどろぼうとスイーツおうじ 作: 柴田 ケイコ
出版社: KADOKAWA
パンどろぼう大好きな我が子たち、新刊が出たよ、と伝えると買って!とリクエスト。もうすでに購入していたので届いたその日の夜に読みました。これまでにはなかった探し絵や迷路があり、楽しみながら読んでいました。パンもスイーツもどっちも美味しいのでどっちも食べてほしいなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハロウィンみたい   投稿日:2025/09/15
いもぱくり
いもぱくり 作・絵: 伊藤 秀男
出版社: 福音館書店
月夜にお供えされているお菓子屋お芋を食べ歩く・・・なんだかちょっとハロウィンみたいで面白いなと思いました。美味しいお菓子を置いているお家を子供達もよく知っていて、あそこから行こう、なんて作戦を立てているのも面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 月に誰かいる   投稿日:2025/09/15
ジャッキーつきへいく
ジャッキーつきへいく 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
ルルロロちゃんのお話は結構読んだのですが、ジャッキーの方はあまり読み聞かせした覚えがなく、お月見の季節なので手に取りました。お月様にいたあのこは一体誰なんでしょう?それにしても、宇宙船をこっそり作ってしまうなんて、ジャッキーのお兄ちゃんたちすごいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛い   投稿日:2025/08/31
かんでんちとうちゃん
かんでんちとうちゃん 作: チョン・スンベ
絵: カン・インスク
訳: 鈴木 沙織

出版社: 化学同人
かんでんちにも家族がいる、という発想が面白かったです。そして、電池で動くものの後ろにかんでんち父ちゃんがいると思うと、機械を動かすたびに父ちゃんがんばれ〜という気持ちになりますね。そして、1日の終わりにはお疲れ様、と伝えたいですね。
参考になりました。 0人

2901件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット