検索結果

現在の検索条件

検索条件なし

458162件見つかりました

★4  勇気 投稿日:2002/04/10
ひろさん 30代・ママ・和歌山県  男の子14歳、男の子4歳
ひかりの石
ひかりの石 作: ささき まり
出版社: (不明)
主人公に子供の名前を入れてくれます。やさしさ、勇気の大切さが分かり易く書かれています。
参考になりました。 0人

★5  お母さんにも是非お勧めです 投稿日:2002/04/10
はるまま2001さん 30代・ママ・埼玉県  男の子0歳
かみさまからのおくりもの
かみさまからのおくりもの 作: ひぐちみちこ
出版社: こぐま社
たまたま本屋さんで目にとまって買いました。
なんとなく育児に疲れてしまったり子供から開放されたくなると読みます。
生まれてきてくれたときの喜びや幸せがよみがえってきて思わず子供をぎゅうっと抱きしめてあげたくなります。
もちろん子供も大好きな本です。
参考になりました。 0人

★4  わが子は、これで犬好きになりました。 投稿日:2002/04/10
きりりんさん 30代・ママ・愛知県  男の子8歳、男の子4歳、女の子2歳
ちいさいみちこちゃん
ちいさいみちこちゃん 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
うちの子は、犬が大好きになりました。小学生の息子は、この絵本と3歳のときに出会い、本気で犬とぼくは、話ができるんだと信じて、更には、僕は犬年だから話もきっとわかるといまでも言っています。でも、この絵本は、それくらい犬とみちこちゃんの気持ちがつたわるのです。
参考になりました。 0人

★4  なまえ入り 投稿日:2002/04/10
ひろさん 30代・ママ・和歌山県  男の子14歳、男の子4歳
日ようびのぼうけん
日ようびのぼうけん 作: 秋のあずみ
出版社: (不明)
主人公に自分の名前&お友達のを入れて作ってくれます。良い記念になりました。子供も、喜びました。
参考になりました。 0人

★5  パパもママも大好き!ぐりとぐら♪ 投稿日:2002/04/10
kazunaさん 20代・ママ・三重県  女の子5歳、男の子1歳
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
ご存知パパやママも小さい頃一度は読んだことがある「ぐりとぐら」。おいしそうな大きなカステラが印象的ですね。たくさんの動物たちが出てくるので、「これはなにかな?」なんていいながら読むのもお勧め!何度呼んでも楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

★4  楽しい 投稿日:2002/04/10
ひろさん 30代・ママ・和歌山県  男の子14歳、男の子4歳
はたらきもののあひるどん
はたらきもののあひるどん 作: マーティン・ワッデル
絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
内容よりも、動物たちの話し声(鳴き声)が繰り返し出て来て、それが、4歳のちびには楽しいようです。声色を変えて読むと大喜びして、何回も読まされました。
参考になりました。 0人

★5  小さな赤ちゃんの時期から楽しめる 投稿日:2002/04/10
はるまま2001さん 30代・ママ・埼玉県  男の子0歳
でてこい でてこい
でてこい でてこい 作・絵: 林 明子
出版社: 福音館書店
妊娠中から読んであげていた本です。
そのためか月齢が小さかった時から他の本よりも反応がよかったです。
硬い厚みのある紙なので、少し大きくなってからは自分でめくるのが楽しいらしくよく読んであげました。
参考になりました。 0人

★5  何度も読みたくなる絵本です 投稿日:2002/04/10
kazunaさん 20代・ママ・三重県  女の子5歳、男の子1歳
チップとチョコのおつかい
チップとチョコのおつかい 作・絵: どい かや
出版社: 文溪堂
ある日お母さんからお使いを頼まれた子犬の兄弟「チップ」と「チョコ」。一生懸命二人で力をあわせてがんばろうとするけれど・・・。色鉛筆風のイラストがとってもかわいいお話です。イチゴジャムのサンドイッチ、イチゴ入りパンプディングのレシピもついているのでお料理に興味が出てきた女の子にはぴったりかも?とってもかわいい絵本です。
参考になりました。 0人

★4  アレクサンダーのぎりぎりの選択に感動する 投稿日:2002/04/10
ゆうさんさん 30代・ママ・埼玉県  女の子8歳、男の子4歳
アレクサンダとぜんまいねずみ―ともだちをみつけたねずみのはなし
アレクサンダとぜんまいねずみ―ともだちをみつけたねずみのはなし 作・絵: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
レオ・レオニの中ではマイナーな作品だと思うけれど、みじめなねずみがうらやましく思っているおもちゃのねずみに対する愛情に心が打たれる。
参考になりました。 0人

★5  わすれられない本です。 投稿日:2002/04/10
ひろさん 30代・ママ・和歌山県  男の子14歳、男の子4歳
わすれられないおくりもの
わすれられないおくりもの 作・絵: スーザン・バーレイ
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
命の大切さ&残されたものの悲しみ、でも、ちゃんと、前向きに生きてれば、人はこの世からいなくなっても、みんなの心の中に生きつづけるてるって事を知りました。
参考になりました。 0人

★4  手紙を開けるわくわくした気持ち♪ 投稿日:2002/04/10
kazunaさん 20代・ママ・三重県  女の子5歳、男の子1歳
フェリックスの手紙 小さなウサギの世界旅行
フェリックスの手紙 小さなウサギの世界旅行 作: アネッテ・ランゲン
絵: コンスタンツァ・ドロープ
訳: 栗栖 カイ

出版社: ブロンズ新社
ソフィーの大切なぬいぐるみフェリックスが突然旅に出ちゃった・・・世界中を旅してソフィーにお手紙を書いてくれます。本物のお手紙が中に入ってて、絵本を読みながら封筒を開けるのがすごく楽しみ♪子供もとってもわくわくした気持ちになれるようです。大人も楽しめる絵本ですよ。
参考になりました。 0人

★5  色がきれいでまさに今の時期にぴったり 投稿日:2002/04/10
はるまま2001さん 30代・ママ・埼玉県  男の子0歳
わたしのワンピース
わたしのワンピース 絵・文: にしまき かやこ
出版社: こぐま社
春らしい季節を感じられる絵本がいいなと思い選びました。
1ページごとの文章が短いので11ヶ月の息子でも飽きるどころかページをめくるたびに目に入ってくる鮮やかでやさしい色彩に大興奮で反応しています。
参考になりました。 0人

★4  ねずみ君の悔しがり方がおもしろい 投稿日:2002/04/10
ゆうさんさん 30代・ママ・埼玉県  女の子8歳、男の子4歳
りんごがたべたいねずみくん
りんごがたべたいねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ページをめくるたびに苦悩していっているところが面白い。最後に、あしかくんに一気にたずねて、その後字がない絵だけで、よかったねという気持ちになれる。
参考になりました。 0人

★5  大人も楽しめる絵本♪ 投稿日:2002/04/10
kazunaさん 20代・ママ・三重県  女の子5歳、男の子1歳
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロシリーズの中でも特に私がお勧めなのがこの「バムとケロのそらのたび」!バムのおじいちゃんからお誕生日のお誘いのお手紙とともに送られてきたた〜っくさんの小包。中にはなんと組み立て式飛行機が・・・もうとにかくバムとケロちゃんがと〜ってもかわいいです。絵本のすみからすみまでいたるところに遊び心が感じられて、子供だけでなく大人も楽しめる絵本ですよ。おすすめです。
参考になりました。 0人

★5  いい物は時代を問わずです。 投稿日:2002/04/10
はるまま2001さん 30代・ママ・埼玉県  男の子0歳
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
私が大好きだった絵本です。
いつか読んであげようと思い出産祝いに買いました。
まだ11ヶ月の息子には少し早いかと思いましたが先日興味を持っていたようなので読んであげました。
始めは少し長い文を短くして読んでいましたが今では全文ゆっくりと読んであげられています。

とくに「ぐり ぐら ぐり ぐら」の部分が大好きで
リズムにあわせて自分の体を左右にゆすっている姿は
なんともかわいいです。

読む回数が増えるごとにますます気に入ってくるのが
さすがベスとセラーです。
参考になりました。 0人

★5  おもしろーい あたしもしたーい 投稿日:2002/04/10
きりりんさん 30代・ママ・愛知県  男の子8歳、男の子4歳、女の子2歳
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
絵がかわいいし、色がとってもきれい。はなしの内容も読んであげている私まで、心がわくわくしちゃう。字がよめないわが子は、暗記して、呼んでいます。なんだか、非現実的なんだけど、子供の心をくすぐるんだよねー大人のわたしでも何回よんでも飽きないです。
参考になりました。 0人

★4  よみやすい! 投稿日:2002/04/10
ゆうさんさん 30代・ママ・埼玉県  女の子8歳、男の子4歳
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
とにかく子供が喜ぶ。文字が少ないので、子供たちも覚えてページを開くたびに、競い合うように読む。
参考になりました。 0人

★4  若返った浦島太郎 投稿日:2002/04/10
みあさん 30代・ママ・兵庫県  男の子6歳、女の子3歳
浦島太郎
浦島太郎 絵: 笠松 紫浪
出版社: 講談社
長男(現在6歳)が4歳の時に初めて読んで聞かせました。その時は、亀さんがいじめられて可哀想とか、子供なりの意見でした。去年、幼稚園の発表会で「若返った浦島太郎」と言う題の劇をしました。おじいさんになった浦島太郎が元通り若返るお話です。発表会後、又、いつもの浦島太郎を読んで!と持ってきました。もちろん、内容は、うっすらと覚えていたから本の内容はそっちのけ。この本を読んだあとは必ず発表会の劇の話を聞かされます・・おじいさんになっちゃって、この後どうなるんだろうね?みたいに親子の会話が続きそうな絵本だなぁと思います。
参考になりました。 0人

★5  博物館で見学している気分になる 投稿日:2002/04/10
ゆうさんさん 30代・ママ・埼玉県  女の子8歳、男の子4歳
恐竜たんけん図鑑
恐竜たんけん図鑑 作: 松岡 達英
監修: 小畠 郁生

出版社: 岩崎書店
細かい漢字と説明で、大人も読み応えあるが漫画も導入されて子供も読みやすい。
参考になりました。 0人

★5  みなで助け合っているようなところがいい 投稿日:2002/04/10
ゆうさんさん 30代・ママ・埼玉県  女の子8歳、男の子4歳
11ぴきのねこ
11ぴきのねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
みなで助け合っているように見えるんだけど結果はそれぞれ自分のおなかを満たしたところがよい。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

458162件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット