話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
なぞなぞライオン

なぞなぞライオン

  • 児童書
作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 理論社 理論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1997年
ISBN: 9784652008690

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ライオンとなぞなぞ、ヘビと早口ことば、サイとしりとりバトルをする元気印の女の子のお話が3話。他にまんが3編の入る絵本。

ベストレビュー

ナンセンス爆発!

 奇想天外、佐々木マキさんのお話が三つ入った童話集です。絵のないページもあるので、絵本と童話の間位になるのでしょうか。
 一つ目は、ライオンと女の子がなぞなぞで勝負する『なぞなぞライオン』。二つ目は、へびと女の子が早口言葉で勝負する『ヘビは、はやくち』。三つ目はサイと女の子がしりとりで勝負する『しりとりなサイ』。
 どの話もいんちき勝負満載です。
 我が家では、10歳も7歳も5歳も大好きです。気がつくと10歳が下二人に率先して読んでいたりします。子どもでも、「もう、人に読んであげちゃうくらい楽しい!一緒に次の展開を楽しみましょう!」と思ってしまう様なゲラゲラ本です。
(金のりんごさん 40代・ママ 女の子10歳、男の子7歳、男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

なぞなぞライオン

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.36

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら