話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

おにぎりにんじゃ

おにぎりにんじゃ

  • 絵本
作: 北村 裕花
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

クリスマス配送につきまして

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2014年02月27日
ISBN: 9784061325654

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
260×220mm/32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

続きを読む
おにぎりにんじゃ

出版社からの紹介

あっぱれ、おにぎりにんじゃがきょうもゆく!ごましおにぎりのじゅつ、うめぼししゅりけん……。おにぎりにんじゃは、さまざまなにんぽうをくりだして、うばわれたまきもの、みごととりかえすことができるのか!?講談社絵本新人賞佳作受賞作

ベストレビュー

女子も、意外と忍者好き。

いつもなら、ふんわりメルヘンなテイストの絵本を選ぶのですが…。
今回、これを選んだのは、ずばり、幼稚園でやった運動会の影響。
出し物のダンスには、「忍者からの挑戦状がきた」という設定があり、いつもならお姫様ごっこ一辺倒だった娘が、家の中で忍者ごっこをするようになったのです。
折り紙や紙皿で作った(忍者の武器にしては、かなりでかい)手裏剣をしゅばばば!と投げ散らす(笑)。
もちろん、私はそれで何度も死ななければならない。

そんなに楽しいならと、この本を選んだわけですが。
最初の子供の反応は、表紙を見るなり「かわいくない。」。
しかし、夜の寝かしつけに選書を頼んだら、これを持ってきました。
忍者っぽい声音にして読んだら、喜んでいました。
変な頭をしている、殿様にも「なんじゃこれー!」とウケており。

運動会と絵本に出てくるけったいな(笑)殿様のおかげで、楽しめるジャンルが広がったように感じます。
(だっこらっこさん 30代・ママ 女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,540円
990円
1,650円
1,650円
1,430円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,650円
550円
2,490円
2,420円

出版社おすすめ




11月17日(金)から放送!「金ローで見たいディズニー長編アニメ」

おにぎりにんじゃ

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.11

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら