バムとケロのそらのたび」 みんなの声

バムとケロのそらのたび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1995年10月
ISBN:9784894230927
評価スコア 4.84
評価ランキング 123
みんなの声 総数 367
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

367件見つかりました

  • 大冒険

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    「空の旅」というよりも「大冒険」といった感じです。
    おじいちゃんちまでの行き方が書いてある手紙を、出発前にしっかり読んでおくべきでしたね。
    なんとか無事に到着して良かったですけど。
    ケーキを食べずに寝てしまうなんて、バムとケロはよほど疲れていたんだなあと思いました。

    投稿日:2025/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハプニングだらけのたび

    飛行機の材料がおくられてくるという驚きのスタートから始まる愉快なそらのたび。
    バムとケロが挑むのですから、飛行機作りもそらのたびの様子を本当に楽しくて楽しくて。
    事前準備をきちんとしていないハプニングだらけの旅だから旅って楽しいんです。
    私と息子が特に気に入っているシーンはかぼちゃかざんの噴火の場面。
    噴火と聞くと、怖いイメージだけど、この場面はページいっぱいのかぼちゃが可愛くて愉快で、見てて笑顔になっちゃいます。こんなハプニングならとびこんで体験したいですね。

    投稿日:2025/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物好きな息子のお気に入り

    息子が3歳になりたての頃から読んでいますが、飛行機を組み立てるところや、色々な野菜が出てきて飽きずに読み進められました。
    「なんでケロちゃん泣いてるの?」と息子の「なぜ?」に、玉ねぎを一緒に切ってみたり、自分でケチャップを出してみたりと、生活の中に身近にあるものがたくさん登場してくるので、絵本の読み聞かせ以外でも楽しむことができました。

    投稿日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に旅をしているみたい

    • mmkさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    おはなしに出てくる「たまねぎさんみゃく」が大好きな子どもたちは、たまねぎを切り始めるとわざわざ匂いを嗅ぎにきて「たまねぎさんみゃくだ!」と涙を流して立ち去ります。
    1シーンごとにケロちゃんの反応がコロコロ変わって、それに突っ込んで。子どもたちはまるで一緒にそらのたびをしているかのように繰り返し楽しんで読んでいます。

    投稿日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい空の旅!

    これはやっぱり面白かったです。おじいちゃんの家まで自分で飛行機を作っていかなきゃいけないっていうのもすごいなって思ったけど、そこから子どもたちと、子どもたちならこんなことする?って聞いたら絶対しないよーっ。って言ってました。ありえない展開に子どもたちも発想がどんどん湧いてきたみたいで盛り上がってきました。

    そしておじいちゃんの手紙を読みながらの操縦も、ちゃんと続きを読んでいないまま進むのですごい展開に。ちゃんと続き読んでよー!っと子どもは大騒ぎ。

    絵が細かいのでとても見ごたえがあって、隅々まで楽しめます。ただ、ページをめくるごとに子どもたちの盛り上がりもピークになって、親子で大騒ぎになってました。

    最後はやっとおじいちゃんの家まで到着してホッとしました。疲れて眠っちゃっている姿も可愛かったです。
    子どもたちと楽しい絵本タイムが楽しめる本だと思うので、おすすめです。

    投稿日:2025/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 満喫!

    レビューコンテストを機に久しぶりに読んでみました。やっぱり楽しい! わくわくするようなそらのたびに、思わず顔がゆるんでしまいます。特に大好きなのは、かぼちゃ火山の場面。何度読んでも、わくわくします! 今回も想像力がかきたてられるたびを満喫できました。

    投稿日:2025/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 旅もワクワク、隠れキャラもワクワク

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    娘の感想です。

    このお話の良いところは3つあって旅をしているときにトラブルが起きることと、ケロちゃんの可愛さと、隠れキャラを探すことです。

    手紙を読んで、旅をするのですがバムの読むタイミングが遅くて、ケロちゃんやバムが大変な目に合うところが面白いです。ケロちゃんも最初に荷物が多かったり、ペンキで落書きしているところなどが面白くてかわいいので好きです。
    隠れキャラは、モグラがいると聞いて探し見つけるのもうれしくて楽しいです。

    保育園の時に出会い、今は、バムとケロシリーズで一番好きです

    投稿日:2025/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛行機を作るの最高

    おじいちゃんから届いた荷物が飛行機の組み立てセットで、それを屋根裏部屋からホコリだらけの組み立て方の本を探し出してやっとのこと組み立てて飛び出す旅。途中いろんな困難に遭いながらどうにかおじいちゃんの家にたどり着くところに、読者も達成感を感じます。幼児から小学校低学年まで喜ばれるストーリーだと思います。

    投稿日:2025/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳の息子との出会い

    4歳の息子が図書館で発見し、どハマりしすぐにバムとケロシリーズを本屋さんですべて購入しました!
    なんと言っても絵がとても可愛く隅から隅までじっくり読みたくなる本です。
    バムとケロの関係性もすごく素敵で好奇心旺盛でおっちょこちょいのケロちゃんにメロメロです?
    お話ももちろん次はどうなるのか…!とワクワクするのですが、いろんなところに他のバムとケロ、またはガラコシリーズにでてくる子が登場し毎回発見があります!
    ぜひ購入しじっくり何回も読んでいただきたい0歳から大人までみんなにおすすめできる本です!

    投稿日:2025/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい空の大冒険

    組み立てた飛行機で、おじいちゃんの家まで空の旅なんて夢のようなお話です。
    飛行機を組み立てたら、いきなり出発してしまったので、おじいちゃんからの手紙に書かれていた注意事項は、守ることが出来ません。
    それもこの絵本の楽しさの重要な要素でした。
    無事におじいちゃんの家に到着して、ラストシーンにはとても安堵感がありました。
    わくわくする絵本でした。

    投稿日:2025/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

367件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おおきなかぶ ロシアの昔話 / バムとケロのにちようび / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット