新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ラチとらいおん」 みんなの声

ラチとらいおん 文・絵:マレーク・ベロニカ
訳:徳永 康元
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1965年07月
ISBN:9784834000450
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,074
みんなの声 総数 214
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

214件見つかりました

  • 読むとちょっと勇気がでる

    • げがんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子4歳、男の子2歳、男の子0歳

    4歳の娘に読み聞かせました。いろいろとお気に入りの絵本もあるなかで、初めて読む絵本だったので、反応はどうかな?と見ていましたが、冒頭から食い入るように聞いてくれました。
    主人公が弱虫であること、だから夢は叶わないであろうことを最初に言ってしまいます。それが聞き手の心を惹き付けるのでしょうね。人間誰しも持っている弱い部分と主人公が重なるのでしょうか。
    ところが突然現れた、可愛いライオンのおかげで主人公は強くなります。そして最後はライオンがいなくても、強い自分になれるのです。ライオンからの手紙がジーンときます。
    こどもたちの心の中にも、ライオンが住み着いてくれるといいな。

    投稿日:2020/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばれ!

    背景の黒い色がどうも苦手で避けていた絵本。
    今回読んでみて、今まで避けてきたことを後悔しました。
    弱虫のラチ、この主人公が自分と重なる人は多いんじゃないかな。

    うちの娘たち、姉はものすごく社交的なのですが、妹はシャイ。
    でも姉といると心強いのか、なぜかとても活発になる妹。
    幼稚園では姉がいないのでなかなか馴染めないようで。。ライオンのような拠り所が見つかりますように。

    投稿日:2020/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの成長の支え方

    子どもの成長の支え方について考えさせられました。
    とても良いお話だったと思います。

    しかし、残念なことに、娘には「大人の私」が感じたこの絵本の良さは伝わっていないようでした。
    それでも、娘なりに楽しく読むことができたようです。

    投稿日:2020/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • らいおんがとってもキュート

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    主人公のラチはらいおんに出会ったことをきっかけに少しずつ強くなり、こわがりではなくなります。
    私も幼い頃、こわがりでした。というか、まだまだこわがりかもしれませんが、でも強くなったなと思います。
    なんで強くなれたんだろう。。私にとってのライオンは。。やっぱり娘たちですね。
    娘たちがいてくれたら私は強くなれます。
    娘もまたこわがりではあるのですが、いつかこわがりを卒業する時がくるのかな。
    しっぽがくるくる動く、あかいらいおんがとってもキュートです。

    投稿日:2019/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 励まし

    シンプルな絵に、シンプルな言葉。
    でも、力強く、子どもたちを励ましてくれます。

    まず、最初のページ。
    「ラチは、せかいじゅうで、いちばんよわむしでした。」
    で、子どもたちの心を、グッと引きつけます。
    どの子どもだって、自分の弱虫なところを、知っているからでしょう。
    だから、ラチの成長する姿に、本当に満足するようです。

    投稿日:2017/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ライオンの先生

    ブルンミと同じく、こちらの絵本の絵も同じようなタッチで
    とてもかわいいです。
    よわむしのラチと言う男の子のお話。
    なかまはずれのよわむしのラチは絵本ばかりみていました。
    絵本の中にいたあこがれのライオンがある日やってきて、ラチを鍛えてくれます。
    ラチがすっかり強くなって堂々と自信が持てるようになったとき
    ライオンは、次の使命のために、どこかにいってしまいました。
    ちょっと寂しいですが、ラチは勇気をもらったようです。

    投稿日:2017/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい

    弱虫のラチが強くなれるようにやってきた小さなライオン。ライオンの訓練の甲斐あって
    だんだんラチは強くなっていきます。

    ストーリーもテーマもわかりやすい本ですが、何がいいかというと、ライオンのかわいらしさ
    です。ライオンが体操するページなんて、もう何とも言えないかわいさです。
    しかもラチのポケットに入って移動したり、いちいちかわいかったです。

    強さとかわいさをあわせもったライオンは無敵ですね。

    投稿日:2017/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • これが子どもの成長ですよね

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    強いライオンに体操のしかたを教えてもらい、怖いところへは勇気をもらって一緒に行く。そうやって、弱虫で怖がり屋の男の子が一歩ずつ成長していきます。
    ○○と一緒なら安心、そういう存在がいて初めて、少しずつ勇気ってわいてくるんですよね。みんながらいおんのラチのような存在を見つけられるといいな。と思いながら読みました。

    投稿日:2017/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • らいおんがかわいい

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    弱虫のラチのところに、ある日小さなライオンがやってきます。ライオンとともに過ごすことで、ラチはどんどん強くなっていきます。そして最後には・・・。
    ライオンがかわいいです。体操によって体も鍛えられたのでしょうが、ライオンはラチの心がどんどん強くなっていきます。精神的な支えになったのでしょうね。
    まだまだいろんなことが出来ない子どもたちが読んで、自分も強くなれると勇気を持つことが出来たらいいなと思います。うちの子にもう少し早く読んであげたらよかったなぁと思います。

    投稿日:2016/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃に

    読みながら、子どもの頃を思い出していました。
    子どもの頃に、この絵本をよみたかったなあ。きっと、すごく勇気づけられたと思います。小さいながら、頼もしい絵本です。まるで、ラチにとっての小さなライオンのよう。長く人気があることに納得です。

    投稿日:2016/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

214件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / おおかみと七ひきのこやぎ / あめのひのえんそく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット