| 全2380件中 41 〜 50件目 | 最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ |
虫が大の苦手な私は、
|
投稿日:2019/06/14 |
|
背中に虫が…なんて考えただけでギョエ〜って感じでしたが、そんな気持ち悪さはみじんも感じさせないお話しでした。子供が保育園から借りてきましたが、私が読んでもちゃんと面白いと思う本を借りてきてくれる息子に感謝感謝です。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供が保育園から借りてきました。
|
投稿日:2019/06/14 |
|
面白いよとやたらプッシュするので、読んでみたら面白い!何が面白いかって、水を得たことにより若返ったほしじいたけとほしばあたけが!ああ、この二人にも若い頃があったんだ…と一人感慨深くなりながら読みました。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全ページ試し読みで読みました。
|
投稿日:2019/06/14 |
|
私の、この作家さんの作品を理解する力が乏しいのか、読んでみても、面白かったとか、つまらなかったとか、そういった感想を持つことすら難しい。大人の私でこんなんだから、子供が読んだらもっと理解できないと思うんだけど…どうだろう…。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
小さい頃ならだれもが願う、
|
投稿日:2019/06/14 |
|
自分にとって都合の悪い行事の時は雨が降って欲しいと思う気持ち…。わかるなー、と思いながら読みました。ただ、自分の願った事が実現してまさかここまで大ごとになるとは…!ってなってしまったら、逆に後ろめたさを感じてしまいますよね。世の中は思い通りにならないことがあっていいのだ、そう思える本です。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
色鉛筆で描かれたかのような
|
投稿日:2019/06/14 |
|
優しい色味の本でした。ただ、お話として面白いかどうかは別として…。大人にはわからないけども、子供には面白いと感じる、そんな絵本だと思います。擬音語がたくさん出てくるから、子供にとっては楽しいのかな??
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供が保育園から借りて来ました。
|
投稿日:2018/11/26 |
|
いろんな生き物のいろんなうんこ。みやにし先生の軽いタッチの絵で、うんこについて理解を深める事が出来る絵本です。読み進めていく中でドキドキしておりましたが、さすがに人間のうんこは図で示されていませんでした。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供が保育園から借りて来ました。
|
投稿日:2018/11/16 |
|
三浦太郎先生の絵本って、子供に読んであげてて何かほっとします。この子には何を載せてやってくるのかな〜?と想像しながらページをめくるのが楽しい。最後はお父さんとお母さんが登場!もっと真面目に料理しないと…!と感じさせられました。
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供が小学校から借りて来ました。
|
投稿日:2018/11/14 |
|
何ともほっこりするお話。様々なライフスタイルがあるんだよ、というのを小さい子供にもわかるように示したお話。こういう絵本は貴重ですよね。そして、それぞれの生活を営むこの二人がいとこ同士で、実際にに会った時の喜びにあふれた表情!いいね!
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供が小学校から借りて来ました!
|
投稿日:2018/11/14 |
|
夢がある!海にはきりんがいるんだよ、なんて話になったら、子供達、ますます海に行きたくなっちゃう!これぞ絵本、これだから絵本は素晴らしい!子供のキリンは背が低いから浅瀬にいる、っていうエピソードもいい!あきやまただし先生、素晴らしい!
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供が保育園から借りて来ました。
|
投稿日:2018/11/05 |
|
クリスマスも近くなるとこういった本が読みたくなりますよね。サイズ小さめで可愛い絵本で中も可愛い!サイズが丁度いいのか、1歳の娘も気に入ってパラパラとめくっておりました。息子よ、素敵な絵本を借りてきてくれてありがとう!
|
| 参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
| 全2380件中 41 〜 50件目 | 最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ |