1958年生まれ。東京藝術大学卒業。子どもの本を中心に翻訳家として活躍するとともに作家・画家として絵本や童話作品を数多く手がけている。『どうぶつがすき』(あすなろ書房)で日本絵本賞翻訳絵本賞、『天使のかいかた』(理論社)で日本絵本賞読者賞、『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で野間児童文芸賞を受賞。翻訳作品に『ふしぎをのせたアリエル号』(徳間書店)『ちいさなあなたへ』(主婦の友社)『せかいでいちばんつよい国』(光村教育図書)など、絵本や童話に『のはらひめ』(徳間書店)『めいちゃんの500円玉』『ハンカチともだち』(ともにアリス館)『すてきなひとりぼっち』(のら書店)「おたすけこびと」シリーズ(徳間書店)「プリンちゃん」シリーズ(理論社)「まほろ姫」シリーズ(偕成社)など。そのほかに『おえかきウォッチング 子どもの絵を10倍たのしむ方法』(理論社)、カモを育てた体験をもとにした『カモのきょうだい クリとゴマ』(アリス館)がある。
お気に入りの作家に追加する
2012.12.06
インタビュー 翻訳者なかがわちひろさん インタビュー
中川 千尋さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
210件見つかりました
表示
女の子が飼い犬のために道具を作る内容でした。 「いいものつくってあげる」 と言って作り始めたはいいけれど、思うようにいきません。 それで女の子はかんしゃくをおこして投げ出してしまうわけですが・・・続きを読む
友達がいないと悩んでいる 一平くん 妹にもお母さんにも たくさん友達がいて・・・お父さんにもおばあちゃんにも ちゃんと友達がいる おばあちゃんもいろんなところに行き 活動的 友達がたくさんいます ・・・続きを読む
表紙の絵を見て、動物たちが暮らしている世界のお話かなと思っていましたが、違いましたね。 人間のまちの先生が飼っているねこのとらまる。 昼はまちの先生が動物病院を開き、とらまるはこっそり技を盗む。・・・続きを読む
主人公の一平は「ちょっとういてる」。 だから仲良しのお友達がいない。 ・・・というのは、それだけでお話が二冊出来てしまうほどだったのですが・・・ そんな一平が「ともだち」について考え、妹やお・・・続きを読む
このシリーズに新刊がでていたとしり、楽しみに読んでみました。今回は逃げた子犬を飼い主に戻すという、なんとも難しそうなお仕事。子犬のやんちゃぶりに、小さなこびとたちは大変そうですが、なんとも子犬らしい様・・・続きを読む
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索