ぼくはめいたんてい(1) きえた犬のえ(新装版)」 ママの声

ぼくはめいたんてい(1) きえた犬のえ(新装版) 文:マージョリー・W・シャーマット
絵:マーク・シーモント
訳:光吉 夏弥
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年04月10日
ISBN:9784477026947
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,129
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

45件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 9歳のネートは小さな探偵です。パンケーキが大好物で少し親しみやすい一面を持ちながらも、冷静で頼りになる探偵ぶりがとても魅力的です。そんな彼のもとに、仲良しのアニーから「なくなった絵を探してほしい」との依頼が舞い込みます。ネートはすぐにアニーのところへ駆けつけ、話をじっくり聞き、部屋の中をくまなく調査。そして、周囲の人々にも聞き込みを進めます。次第に明らかになる手がかり、そして最後には意外な展開が待っています。

    このお話の魅力は、簡単そうに見えるナゾが意外と難しく、最後までどうなるか分からないスリルです。ネートの落ち着いた推理と的確な行動に、子どもだけでなく大人も引き込まれます。そして、「自分と同じくらいの年齢の子が活躍している!」という点が、小さな読者たちの心を掴むのではないでしょうか。さらに、物語の合間に描かれるシーモントさんの温かみのある挿絵が、読み進める楽しさを倍増させてくれます。

    このシリーズは、1982年の発売以来、子どもたちに愛され続けてきた名作です。文字にはすべてふりがながついているので、5歳くらいから小学校低学年の子どもたちにぴったり。読み聞かせにも、自分で読む初めての本としてもおすすめです。実際、我が家では息子がこのシリーズに夢中になり、一人で2冊も一気に読んでしまいました。読書の楽しさを発見した彼の姿は、とても嬉しい瞬間でした。

    翻訳者の光吉夏弥さん、作者のマージョリー・W・シャーマットさん、そして挿絵を担当したマーク・シーモントさんの手で作り上げられたこの本は、単なる物語以上の価値があります。巻末には「めいたんていのこころえ」もついていて、子どもたちがネートになりきって身の回りのナゾ解きに挑戦できる工夫も満載。

    ネートと一緒に冒険しながら、探偵の面白さ、推理のワクワク感をぜひ体験してみてください!シリーズ全巻を読みたくなること間違いなしです。

    投稿日:2024/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 低学年にピッタリの本

    7歳の娘が図書室で借りてきたので一緒に読みました。児童書なので文字数はありますが、とても読みやすい展開であっというまに読み終わりました。
    名探偵の「ぼく」が頭を働かせて推理して、謎を解く展開もよくできているな〜と感心しました。他のシリーズもあるようなのでぜひ読んでみたいと思いました。

    投稿日:2022/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズで読みたい。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    探偵物の初読み聞かせに選びました。登場人物は皆パンケーキが好き!という始まりが子どもの興味をぎゅっ掴んでくれました。
    名探偵らしく犯人と思しき人物を特定するまでの洞察力には脱帽です。そして幼児にも分かる謎解きなので、探偵物デビュー本にもオススメしたいです。

    投稿日:2021/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいシリーズです。

    小学校低学年の読書にぴったな1冊に思います。
    我が家の娘は小学4年でこのシリーズを読みましたが(笑)、さらっと読めてしまいましたので、低学年向けかと。
    シリーズものなので、気に入ったらどんどん読めるのもまた楽しいですね!

    投稿日:2020/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての推理小説

    • タケえさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子7歳、男の子5歳

    おしりたんていなどをぬかせば、小学校2年生がはじめて読んだ本格的な推理小説。
    大人が読んでも、楽しめました。
    子供の感想は「名探偵だけあって、ドキドキした」とのことです。一気に読みすすめていました。絵も多いので、絵本から児童書に移行する時期にもいいかもしれません。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 丁度いい推理難易度

    絵本ナビさんの、絵本コンシェルでおすすめされて読みました。名探偵の推理物ですが、事件の規模も難易度も、子供の初推理小説にはぴったりのいい具合です!あっさりと忍び込ませた謎の鍵。7才児は気付かずに通りすぎましたが、謎解きを読んだあとに、おおーー!と感動していました。シリーズがたくさんあるので、全部読ませたいです。

    投稿日:2019/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ためし読みだけでしたが、とにかくきょうみが引かれました。
    推理好きの子どもにはぴったり!主人公だけでなく、登場人物みな個性的なキャラクターで、外国のにおいがする感じも素敵です。
    長年愛される作品にはそれだけの魅力がありますが、この作品もそのひとつだと思わせます。長くおつきあいしたい本の1冊です。

    投稿日:2018/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結末はなかなかよかった

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子2歳

    小さな男のが、お友達の女の子の消えた絵を推理で探すお話です。
    男の子が、いっちょまえに探偵ぶっているのが可愛らしいです。消えた絵のありかも、なかなかよかったです。
    文章と絵があまり好みではなかったのですが、それは私の好みなので、低学年の子が読む推理ものとしては、文章も難しさもちょうどいいと思います。

    投稿日:2017/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本から児童書への移行にオススメ

    最近、ひらがなが読めるようになってきた息子と読みました。
    主人公のネートが自分と同年代なのもあってか、
    感情移入して読めているようです。
    イラストも可愛く、多めに入っています。
    絵本から児童書への移行をお考えなら良い一冊です。

    投稿日:2017/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子2代で読みました! 受賞レビュー

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子6歳、男の子3歳

    レビューコンテストをみて、懐かしい気持ちになりました。
    私が小学生の頃読んだ本。思わず娘にも、これ面白いよとプレゼント。
    ネートといっしょになぞを解決していく感じが、読み手をわくわくさせます。
    ちょうどいい感じで、すてきな挿し絵もあって、それがこの本の世界を
    より深く楽しさを感じさせてくれます。

    読み出したら他のシリーズも絶対読みたくなること間違いなしの本です。

    パンケーキもおいしそう!

    投稿日:2017/06/07

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / さっちゃんのまほうのて / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット