新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

つんつくせんせいどうぶつえんにいく」 ママの声

つんつくせんせいどうぶつえんにいく 作・絵:たかどの ほうこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1998年
ISBN:9784577019290
評価スコア 4.06
評価ランキング 26,760
みんなの声 総数 47
「つんつくせんせいどうぶつえんにいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 動物も分かっているのかな?

    つんつくせんせいシリーズが気に入っている4歳娘と2歳息子と一緒に読みました。つんつく先生は個性的だけど、悪い人ではない…と思っていましたが、この本の中ではちょっと嫌な奴、です。動物園に来て、わざわざ動物の悪口言うなんて。。だけど、動物たちも黙ってはいません!が、いつものドタバタの後はなんとかうまく?まとまりました。

    投稿日:2021/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自由奔放なつんつく先生

    以前、3びきのくまのパロディのようなお話がとても面白かったので、読みました。
    つんつくえんのみんなは、水曜日になるときまって動物園に行くんですが、動物たちはみんな、つんつく先生が嫌いなんです。
    というのも、つんつく先生、来る度、動物たちの悪口を言うんですよね。
    自由奔放さが魅力のつんつく先生でも、悪口は、、うーんて感じがしますが、動物たちが力を合わせて、つんつく先生をこらしめるのは面白かったです。

    投稿日:2021/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先生って

    三歳の子に読みました。
    上にいる小学生の子供の懇談会の時に、担任の先生から家庭では先生の悪口など子供の前では思っていても言わないでください。子どもは良くわかっているので、先生に文句があれば親に言えば対処してもらえるなどの考えを持って欲しくないとの信念があるからとのことでした。
    この考えを知ってからなるほどなと思うことがあり、生徒として先生に教わるという姿勢を子どもには大切にしてほしいので、家庭でも実践していました。〔本当に熱心な先生なので、悪口など思い当たりもしないのですが〕
    なので、この絵本を読んでヴーん…という感じでした。悪口ばかり言う先生がいるという認識ができてしまうと、先生が悪の存在であると思えてきそうで。。
    成長していく上で、悪口などをはくことはあると思いますが、悪口を言うとやり返されるというのも…たまには嫌なことを吐き出して成長してほしいので。

    投稿日:2019/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • つんつく先生と動物たちのバトルが面白い!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    つんつく園の皆は水曜日になると決まって動物園に来ます。動物たちは来るたびに悪口を言うつんつく先生のことが大嫌いでした。そこで先生をやっつけるために同じ白黒のバクとパンダを入れ替える事を思いついた動物たち。檻の中にいる動物たちはいったいどうやって、入れ替わるのでしょう!?入れ替わったことなど知らない先生は、奇想天外な展開に最後まで目が離せません。

    投稿日:2019/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 嫌われっぷりが…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    つんつくせんせいの口の悪さ、動物たちの先生の嫌いっぷりに驚きました。せんせいが嫌いな動物たちはついにはせんせいをぎゃふんと言わせようと計画を…。つんつくせんせい…?園のせんせいがこれはちょっとまずいのではと思いつつ読みましたが、ゆかいなお話でした。こんなラストになるとは。

    投稿日:2016/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • せんせい素直すぎますよ〜(苦笑)。

    「つんつくせんせいシリーズ」面白いのですが,先生としてはどうなの?という疑問が親目線ではあるのが難点でもあります(苦笑)。
    今回も動物嫌いのつんつくせんせいが動物達を非難したりと,まぁ素直で天真爛漫すぎるつんつくせんせいです。
    嫌いなモノを非難したい気持ちもわからなくはないですが,先生ですので,大人ですので,心にそっとしまってほしいかった。
    ユーモア絵本として読めばいいですが,子供が真似でもしたら〜と思うと,今回はう〜んですかね(すみません:)。

    投稿日:2015/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先生、どうした?!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    つんつくえんのみんなと先生は、
    動物園へ。
    週に一回も動物園にいけるなんていいなーとうらやんでいた
    我が家のこどもたちですが、
    動物園での先生の態度を見て、ギョッ!

    ことごとく動物たちをけなしていく先生。
    えーっ?!
    「まほうのじゅうたん」では、あんなに動物たちに
    優しかったのに、どうした、先生?!

    で、パンダだけは、「かわい〜い!」

    さて、ここからの動物たちのリベンジがとーっても面白い一冊。
    つんつくせんせい、ほんと保育士としてはどうか?!と
    毎回思うけれど、
    でもやっぱり憎めないキャラ。
    いつのまにか、最後には先生のことが好きになってしまってる
    魅力溢れる絵本です☆。

    投稿日:2015/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • テレビで初めてこの「つんつくせんせい」を知りました。いそうでいないこのキャラクターにまずわたしがはまってしまいました。ドジなのか天然なのかきっと似たようなことが日常でも行われているだろうことがお話になっているので、共感できるところが面白いのだろうと。
    この完璧でないキャラクターを息子に教えたい!との思いから購入しました。間違ってもいいし、面白おかしく人生をおくれる人間になってほしいな・・・。

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物が先生に仕返しとは!

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    5歳の長男に読みました。

    つんつく園のつんつく先生なんて、名前からして素敵です。でも、絵本にしては意外なことに、このつんつく先生はパンダ以外の動物の悪口を言うのです。

    さらに、動物たちが仕返しをするのですが、その方法がまた愉快です。シリーズで出版されているようなので続きが読みたくなります。

    投稿日:2013/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • つんつくせんせい、本当にハチャメチャ!

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子5歳

    つんつく先生の本、とんがりぼうしが面白かったのでこちらも読んでみました。
    どうぶつえんではつんつくせんせいは嫌われています。
    だって、動物たちに悪口ばかり言うから。そういうところも先生っぽくないんですよね。
    息子は「悪口言うなんて」とダメ出し。確かにそこは、引っかかるところでした。

    そんな動物たちが、つんつく先生に仕返しをしますが、思わぬ結果になり、お互いにうまくいきます。最後がうまくいったのでまあよしとしますか・・・
    つんつく先生のハチャメチャぶりは面白かったです。

    投稿日:2013/08/02

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット