新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おばけやしきへようこそ!」 ママの声

おばけやしきへようこそ! 作:ストリード
絵:エヴァ・エリクソン
訳:オスターグレン 晴子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1996年
ISBN:9784033276908
評価スコア 4.26
評価ランキング 21,142
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ドキドキがワクワクに

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子5歳、女の子0歳

    おばけがこわーい娘が、この本を読んでと持ってきた時には、大丈夫かな??と心配でした。
    私もちょっと怖いお話なのかとドキドキしながら読み始めました。

    森で両親とはぐれてしまった女の子がお化け屋敷に泊めてもらう話。
    かわいらしい女の子がお化け屋敷と知らずに入っていってしまい、どうなるかドキドキしていましたが…。
    えっ!!と思うくらい平気。
    しかも、おばけたちを叱ることも。
    「すごい!」の一言です。

    初めは、怖いかな〜とドキドキしながら読み始めたのですが、だんだん、次はどんなおばけが出てきて、女の子はどうするのかな?とワクワク。
    予想外のお話におもしろかったです。

    文章は長かったのですが、長いお話にもなれてきた娘にとっては丁度よい長さでした。

    おばけは怖いけど、ちょっと気になる子にはおすすめです。
    うちの娘もこれで少しはおばけが怖くなくなるといいのですが…。

    投稿日:2009/12/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • こわがらない女の子のお話

    小さな女の子が森で道に迷って、あるお屋敷に。そこは、恐ろしいオバケたちが住む屋敷。誰かを脅かしたり怖がらせたりしたいお化けたちが手ぐすねひいて待っています。ところが、この女の子はちっとも怖がらないのです。女の子のセリフが笑えます。面白いお話でした。

    投稿日:2024/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き!!

    • ててちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、男の子5歳

    緑のべたべたした怪獣や魔女にトロル、
    カエルやカタツムリがぐつぐつ煮込まれたスープ

    ちょっと不気味で怖くて、でも覗いてみたい。
    わたしも小さいとき、こういう絵本好きだったなー!

    うちの子は絶対すきだろう、と読んでみたら、大正解。
    読み終わってすぐ「もう一回読んで」と。

    二回目はじっくり絵をみながら、
    この人首がないー!!!なんて言いながら。

    図書館カフェで読んですごく気に入って、その日のうちに購入★

    投稿日:2021/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子の鈍感力が素晴らしい!

    • げがんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子4歳、男の子2歳、男の子0歳

    魔女やトロル、ライオンなど、怖いものがたくさん出てきますが、全然怖いお話じゃありません。
    森の奥深くのお化け屋敷に、ある日、迷子になった女の子が「一晩泊めてもらえませんか」とやってきます。
    おばけたちは女の子を怖がらせてやろうとしますが、女の子はちっとも怖がりません。おばけたちと女の子のやりとりに、4歳の娘は声をあげて笑っていました。
    女の子はおばけ屋敷で一晩快適に過ごして、翌朝帰っていきます。おばけたちはガッカリ…。
    女の子の、おどかされていても気付かない鈍感力が魅力的です!要らないものはキッパリと断って、欲しいものは礼儀正しく素直にお願いできる、たくましい女の子。我が子もこんなふうに育って欲しいものです。

    投稿日:2020/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雰囲気満点のおばけやしき。

    森で迷子になった女の子が、一夜の宿をおばけやしきに求めてしまうお話です。

    「おばけやしき」というだけあって、絵は薄暗く、「恐い」雰囲気で溢れています。
    ヨーロッパのお城が舞台なのも、「おばけやしき」感が強く良かったと思います。

    そんな「おばけやしき」感満点の本書に、初めて読んだときの娘は、心なしか身体を縮こませながら聞いていたようでした。そして、読んでいる途中、何度か身体をビクッとさせたときは、読み甲斐を感じてしまいました(笑)
    子どもの様子を見つつ、少し低めの声で読むのがおすすめです。
    しかし、翌日、「もう一回読んで」と娘から言ってきたので、「恐くてイヤ」という感じではなかったようです。むしろ、二回目以降は「ビクッ」とすることを楽しんでいるようでした。

    ただ、主人公の女の子がなぜおばけやしきに恐さを感じないのかなど、内面の描写があったほうが納得感をもって読めたのではないかと思います。
    そのほうが、娘ももっと感情移入をして「おばけやしき」を楽しめたように感じました。
    なので、☆4つです。

    投稿日:2019/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気付かないと怖くない

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳

    おばけや妖怪が好きな息子に読みました。


    外国のお話です。

    森でママとパパとはぐれてしまった女の子が、
    魔女や幽霊やトロルなどが住んでいる本物のお化け屋敷にやってきました。

    お化け達が女の子を怖がらせようとしますが、
    女の子はお化けと気付かずにへっちゃら。
    それどころか、結構ずけずけと意見を言っちゃうので、
    ちょっと笑えてきちゃいます。

    でも、本物のお化け達がいっぱい出てくるので、
    怖がりの子はちょっと怖いかも!

    投稿日:2015/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくドキドキ

    迷子になった少女が辿り着いたのは、お化け屋敷。でも、少女はそうとは知らず、一夜を過ごさせてもらうことに。
    あちこち、お化けだらけだと言うのに、彼女は怖がらないし、かと言って横暴な態度ではなくきちんと行儀をわきまえているのが面白かったです。
    どうなっていくのか、わくわくしました。

    投稿日:2015/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとこわいけど・・・。

    おばけの絵本が大好きな娘に、ぴったりの絵本でした。
    森の中で両親とはぐれてしまい、寝るところを探している
    女の子が、このおばけやしきに迷い込みます。
    この時点で、女の子のたぐいまれなる強さに驚いたのですが、
    そのあとも、どんなおばけが出てきても、嫌がらせをされても、
    全然気にしないんです。
    嫌がらせだと、はなっから思っていないところも笑えます♪
    絵は、ちょっとこわめなのですが、娘は大のお気に入りになった
    ようです!!
    おばけもたくさん出てきますしね♪

    投稿日:2015/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間の子供達の勝ち!!

    3歳の娘にはちょっと長いかなと思いましたが,飽きることなく見入って聞いていました。
    おばけやしきの絵本ということで,怖がるかなと思いましたが,絵本の中の主人公の女の子が全くおばけ達を怖がらないからか娘も全く怖がることなく(笑)。

    絵やおばけ達がやることは,大人の私から見ると何とも恐ろしかったです。
    親の私は,「こんなおばけやしきに1晩お世話になるのは絶対に嫌だ!」と思ってしまいましたが,娘は主人公の女の子同様淡々と聞いていて何だか可笑しく思いました。
    おばけ達もこれではびっくり拍子抜けですね!
    子供って,変な知識や先入観がないので,許容範囲が広いのかも知れませんね。

    投稿日:2014/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖くない 楽しい!

    怖がり泣虫弱虫の娘ですが、おやすみ前でも「読んで」と持ってくる楽しい絵本です。

    お話が楽しいので、ちょっとばかり怖いおばけや幽霊の絵も平気なのかな? 

    森の奥深くにあるおばけ屋敷に、迷子になった女の子がやってくる、というお話です。

    女の子はおばけや幽霊と気付いていないので、ちっとも怖がらず、一晩過ごして帰っていくのですが、娘でも「さすがにこれは気付くでしょ!」とツッコムくらい天然なのか鈍感なのか。。(笑)

    あまりにも怖がりなお子さんでは心配ですが、普通に楽しめる絵本でした。

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.26)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット