なに なに なあに?」 ママの声

なに なに なあに? 作:木坂 涼
絵:田代 卓
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2013年04月
ISBN:9784577041031
評価スコア 4.28
評価ランキング 21,792
みんなの声 総数 17
「なに なに なあに?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • なに?かが出現!

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    なになになあに?と何がでてくるか一緒に見つけてみました。
    子供はさかな!と見つけたものを大きな声で言ってくれ、とても楽しんでいるようでした。
    絵から何かがでてくるのがおもしろく、何かわかったらもう一度前のページに戻ってここに隠れていたんだね!と確認したり、ページを行ったり来たりしました。
    一緒に一つのことを発見するのは楽しいですね。

    投稿日:2021/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • よーく見ててね

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    なに なに なぁに?
    よーく見てみると、絵の中から生き物が飛び出してきます。
    赤いハンカチ、黄色いボール、青い波と赤ちゃんの目を引き、生き物が飛び出してくる変化を楽しめます。
    てんとう虫やカエル、ちょうちょと今の季節、お外を散歩していると、よく見かける身近な虫たちが出てくるのもいいですね。

    投稿日:2020/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 保育園の絵本の定期購読で届いた本です。てんとう虫や、お魚などが絵の中に上手に隠れています。最初は見つけられなかった子供も何度か読んでいると、答えのページの前に嬉しそうに指をさしながら教えてくれるようになりました。

    投稿日:2019/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色鮮やかで可愛い

    もうすぐ下の子が産まれるので、赤ちゃん絵本を見直しています。
    上の子が小さいころは、かくれんぼ絵本が大好きでした。
    「なに なに なあに?」も色鮮やかなハンカチや葉っぱに可愛い生き物が隠れていて、上の子が好きそうな絵本です。
    赤ちゃんが産まれたら、上の子と一緒に楽しく読んであげたい。

    投稿日:2015/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳のお姉ちゃんが0歳の弟に

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    文字が読めないなりに内容を推測しながら読んであげていました。いつの間にこんなことができるようになったのかと目頭が熱くなりました。色がはっきりしているので絵を認識しやすいのか、楽しそうに見ていましたよ。

    投稿日:2015/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 模様から飛び出して

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    赤いハンカチ、黄色いボールなどの模様が登場し、
    そこから、てんとうむしやひよこが姿を現す趣向。
    それぞれの模様にちなんだ生き物たちをクイズ風に推測する訳です。
    赤ちゃんに目に優しい色彩がいいですね。
    ただ、レベルはやや高いかもしれません。
    ラストの白い花は桜でしょうか。
    ちょうちょと合わせて、春の季節にいいかもしれませんね。

    投稿日:2014/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの!

    可愛い赤ちゃん絵本です。
    我が家の娘はもう4歳なので懐かしい気持ちで読まさせていただきました。
    0〜1歳くらいの赤ちゃんってこんな感じの絵本を読むな〜と,ほのぼのした気持ちになりました。
    かくれんぼ要素があるので,でてきた時の赤ちゃんの反応が楽しみな絵本ではないでしょうか。
    絵本で繋がる親子の時間にぴったりな赤ちゃん絵本だと思います!

    投稿日:2014/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像できるようになったら

    図書館で読みました。
    3歳の娘には簡単な内容でしたが、それでも「なにかな?」と想像して答えるのは楽しかったみたいです。
    特に正解すると本当に嬉しいようで、「もういっかいよんで!」とリクエストがありました(笑)。
    最後のちょうちょは私は想像できなくて、すごいなーと思いました。

    投稿日:2014/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探しっこ遊び

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    お友達のお子さんへのプレゼントをさがしていて
    読みました。
    0〜3歳くらいのお子さんと読んだら楽しいだろうなと
    思います。ここにいた!という発見に
    目をキラキラさせると思います。
    探しっこゲームは思ったより子供はなれるとはやいので
    もう少しページ数があってもいいかなと
    感じましたが
    012歳くらいのお子さんには程よいのかもしれません。

    投稿日:2014/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにかがかくれている

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    赤いハンカチ てんてんもよう の中にてんとう虫がかくれていたり、黄色いボールの中にひよこがかくれていたりする絵本です。
    次はいったいなにがかくれているのかなーと絵を見て考えるのが楽しいです。
    幼い子といっしょになにかなーとページをめくりたいですね。

    投稿日:2014/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット