とりがいるよ」 みんなの声

とりがいるよ 作:風木 一人
絵:たかしま てつを
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2016年08月
ISBN:9784041045015
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,811
みんなの声 総数 19
「とりがいるよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 知育絵本

    ページを捲るたびに少し違った鳥が出てくるお話です。

    数や色、大きさや形の違いなど、乳児さん向けの絵本ですが、しっかりとした知育絵本になっていて良いと思いました。
    両開きに沢山の鳥が描かれていますが、ちょっとだけ顔の向きが違ったり、転んでいたりと鳥のしぐさにも注目してほしい絵本です。

    乳児さんに読んであげたいオススメの一冊です☆



    投稿日:2025/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはいい!

    これはいい!

    小さい子にオススメです。

    とりがいるよ

    どんな鳥がいるのか

    お題というか文章を読んで

    その鳥を探します。

    大人からみたらすぐ分かりますが、

    小さい子はこういう絵本を読んで

    指をさしながら「あった〜」なんて

    言いたいと思います。

    親子で読みたいですね

    投稿日:2023/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなちがって…

    みんないい!
    自分には「鳥」といえば反射的に金子みすゞの「わたしと小鳥と鈴と」を連想してしまう習い性があります。この絵本のまったく同じみめかたちの白い鳥たちも、きっとそれぞれ中味はちがうよね。なぁ〜んて、深読みしながら楽しみました。

    デザイン、色のチョイス、ストーリー展開が洗練されていて、ディック・ブルーナを彷彿させられます。大小の発見があり、わくわくしてページをめくりました。

    赤ちゃんや小さい子へのプレゼントはもちろん、シリーズをセットにして、プレママさんにプレゼントしたら喜ばれそう。ママもいやされるし、赤ちゃんとの時間に思いをめぐらして、胎教にもよさそうですね。

    3作目の『いっしょにするよ』も、とてもよかったです。

    身近な鳥や、自然のいろんなカタチ(外見、生態)に目をむけるファーストステップになるのでは。お子さんとの会話もはずみそうです。(期待しすぎかな?)

    投稿日:2018/07/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • はじめての絵本

    • ごん汰さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 男の子0歳

    息子が産まれる前に購入しました。
    鳥が好きなのと、息子が酉年生まれなので(*^^*)

    3ヶ月頃はあまり反応しませんでしたが、7ヶ月になった今、物凄く食いつきがいいです!
    彼なりにたくさんの鳥を一生懸命目で、手で追いかけています。
    最後のページでパタパタと絵本を羽ばたかせると、驚いたような、歓喜したような表情をします。

    イラストや文章も単純ながら細部に遊びがあり、今は分からない息子も、成長と共に発見がたくさんあるような仕掛けになっています(#^.^#)
    これからも、長く楽しめる絵本だと思います!

    投稿日:2018/01/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろいです

    ページをめくったら、変化があるのですが、それだけでなく、探して見つける楽しさもあります。

    色も、デザインも、はっきりしていて、とても赤ちゃん絵本としていいなと思いました。

    全ページためしよみで読ませていただきました。

    投稿日:2017/11/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • 小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    表紙の鳥をベースに、色や大きさが変わった鳥を認識させる趣向ですね。
    シンプルですが、絶妙な変化球があり、たくさんの見所があります。
    それだけに、たくさん会話が弾みそうです。
    造形や色彩など、とてもスタイリッシュで洗練されているように思います。
    ラストは、まさしく飛躍。
    この躍動感に拍手です。
    完成度が高いと思います。

    投稿日:2017/04/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • 1〜2歳におすすめ

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    1〜2歳の子と一緒に読むと楽しそう。
    小さいとりがいるよ。大きいとりがいるよ。ながい…あかい…と、たくさんいるとりの中から特別なとりを探します。
    絵がとてもシンプルで見やすく、かわいい。
    おおきい、ちいさいなどの言葉の意味も覚えられるし、その鳥を指さすのも楽しい。いい絵本ですね。

    投稿日:2017/04/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • 単純だけど、ものすごくわかりやすい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    本屋さんでお薦めされていて
    気になって図書館で借りて読んでみました。

    1〜3歳のあかちゃん向け絵本だから、
    ものすごく単純。

    でも、子どもたちは夢中で見つめます。

    単純だけど、ものすごくわかりやすい。

    ただ「赤いとり」というのではなく、
    たくさんいる白い鳥の中の赤い鳥。
    だからものすごく目立つ。

    きちんとわかりやすく比較してくれるから
    わかりやすいし、言葉の勉強にもいい。

    お勉強として読むのはもったいないぐらい
    絵本としても素敵ですが。

    投稿日:2017/02/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 単純な言葉の繰り返し、でも、いつも同じじゃない

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    珍しい。角川書店の絵本です。もしかしたら作者がたまたま角川書店で描きたかったものが、こういう絵本の形になっただけなのかもしれません。
    基本形態は1羽の白い鳥ですが、(たぶん大きさはすすめかひよこくらい)
    ここに赤や青の鳥が1匹だけ混じったり、集団の中で1羽だけ大きかったり、小さかったり、変に長かったり、丸かったり……。
    はじめはくちばしだけがちょっと黄色い白い鳥だけ、それがページが進むほど描かれている世界はカラフルになっていき、最後にぱぁ〜っと飛んでいく様は、目を惹きました。

    単純な言葉の繰り返し、でも、いつも同じじゃない。ほんのちょっとだけどこかが違う。そんなところが面白い作品です。
    とても短いので、おはなし会の導入などにも使えそうです。
    「あかちゃん絵本」と銘打たれていますが、あまり低年齢な子より、モノの大きさや違いが理解できる年頃、(個人的には)3歳以上かなのお子さんたちにいかがでしょうか?

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • なんとも可愛らしい、赤ちゃんのための絵本です。
    シンプルなイラストとはっきりとしたカラーで、赤ちゃんの興味を引き出せそうです。
    文章も優しく簡潔で、赤ちゃんとお母さんのコミュニケーションに役立ちそうな絵本です。
    プレゼントにも、ぴったりだと思います。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    2

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / こわくない / なつみはなんにでもなれる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット