PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦(フレーベル館)
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
つきをなくしたクマくん(文溪堂)
谷口智則さん最新刊!つきをなくした二人の物語
並び替え
5件見つかりました
カエルの特徴を活かした競技がたくさん出てくる「ケロリンピック」。けれども、この絵本は、カエルたちの競技の様子を見るだけの絵本ではなく、もう一本、軸となるストーリーが並行して展開していきます。 盛りだくさんのお話で、おもしろかったです。
投稿日:2022/03/10
大雨の中で続行される、カエルたちのオリンピックへの参加意識と面白い競技にホッコリしました。 「※※かえる」というダジャレの連発も楽しく読みました。 どうしてお天気の神様がムキになって、競技を妨害しようとするのかわからないのですが、無事に終えられて良かったですね。 この作品が作られるときには、世界がこのような事態になるということは想像だにしていなかったのでしょう。 平和な絵本です。 笑ってふりかえることができると良いですね。
投稿日:2021/05/17
オリンピックにかけたお話です。 とにかくかえるだらけです。 でもイラストなのでかわいいですよ。 運動会みたいに フレー、フレーと応援している声を お天気の神様が聞いて 雨が降って欲しいんだと勘違いします。 この誤算はかえるにとってラッキーで かえるは晴れより雨がすきなので みんなのテンションはますますあがります。 お天気の神様はいつまでも止まない声援に むきになって雨を降らします。 土砂降りになって最後まで続行できる? 優勝したらもらえる景品が みんなの大好物なので続行しちゃいました。 みんなが楽しそうな絵本でした。
投稿日:2021/04/26
「さぁさぁみなさん、おまちかね ケロリンピックがはじまります」 かえる村の村長さんが、大きな声で言いました。 草むら会場で、カエルたちのオリンピックが開かれました。 小枝を使った棒高跳び ザリガニの髭で大車輪 ハエ取り射撃 小石の重量上げにフナ乗りレース カエルならではの面白い競技がたくさん! 「フレー!フレー!」と観客たちの大きな声援。 その声援は、お昼寝から目を覚ました神様にも届く。 「なになに?降れ降れだと…?」 カエルたちの盛り上がりと、勘違いしちゃった神様。 それに、 湧きかえる ひっくり返る 呆れかえる オレは帰る! といった、とてもリズム良く読みやすい(聞きやすい)文章。 ここまでの大ヒットの絵本、久しぶりです??
投稿日:2020/03/31
書店の新刊コーナーで見つけました。 「ケロリンピック」というタイトルだけ見ても、楽しそう。 その上、賑やかなイラストなので、ページを開く前からワクワクでした。 かえるたちのオリンピック、予想通り(?)に、どの競技も楽しかったです。 かえるたちが仲間たちみんなで楽しんでいる様子を見ていると、うらやましくも思えました。 お祭りみたいで、見ている自分も大満足でした。
投稿日:2020/03/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索