話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

バムとケロのもりのこや」 みんなの声

バムとケロのもりのこや 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年01月
ISBN:9784894237070
評価スコア 4.78
評価ランキング 507
みんなの声 総数 200
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

200件見つかりました

  • おもしろかったです

    森のなかで見つけた誰も使っていない小屋を「秘密の小屋にする」というワクワクが止まらないお話でした。

    そして、今回もこっそりと描かれていたガラゴを見つけることができました!

    でも、何より、新しいキャラクターの登場に一番盛り上がりました。

    投稿日:2020/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ソレちゃん!!

    バムとケロシリーズ、すっかりハマってしまいました。
    本当に絵が細かい!
    こんなに丁寧で綺麗な色使いでありながら、隅の方でサイドストーリーが生まれているのが楽しくて見逃すまいと、隅から隅まで舐めるように見ています。
    色んな方が書かれていますが、今回初登場のソレちゃんが、必ずドーナツなどを飲み物にひたしてから食べているのがたまらなく可愛かったです。
    あー、はやく次回作が出てくれないかなー。

    投稿日:2020/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秘密基地っていいな。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    ぽかぽかあたたかい日、近くの森に木いちごを摘みに行ったバムとケロは、つる草に覆われた古い小屋を発見します。だれも住んでいないので、2人の秘密基地にすることに。まずは掃除と修理をして…。秘密基地で行うひみつの集まりがいつのまにやら、バムとケロのお友達が集まり秘密ではなくなってしまうけれど、生まれ変わった小屋で素敵な会が出来て良かったなと思いました。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読めば読むほど好きになります

    バムとケロのシリーズ、「もりのこや」は深い緑が印象的な、森の中でのお話です。

    まずは物語の読み聞かせをして楽しんで、次は登場するキャラクターを見て楽しんで、さらに今度は細かい小物や小さなキャラクターをじっくり探して楽しんで…。何度も繰り返し楽しめます。

    何度読んでも新しい発見があったり想像力がどんどんふくらみ、気づくとバムとケロの世界にどっぷりハマっていきます。

    どのキャラクターにも愛着が湧いて、ページを開くたびにわくわくする、本当に素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2020/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も仲間に入れて!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    「ひみつ」って言葉は何てワクワクするのでしょう!
    ひみつのこやに、ひみつのおもちゃ、ひみつのはしごに、ひみつのほしをみるかい。。この本には、ひみつがい?っぱいです。
    ひみつのほしをみるかいは、全然ひみつじゃなくなっちゃったけど、みんなでほしをみるかいは、賑やかで仲間に入れて欲しくなっちゃいます。
    細かな絵は、ページの隅の隅まで、じっくり見ないと何が隠れているかわかりません。見逃したらもったいない!と夢中で見てしまいます。

    投稿日:2019/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森のこやの星みる会

    バムケロシリーズは全巻持っていますが、
    「おかいもの」の次に好きなのが、「もりのこや」です。

    森の小屋というワクワクする舞台で、
    星を見るという、これもまたワクワクするイベントを掛け合わせて、
    とてもステキなストーリーになっています。

    ムスコもムスメも大好きで、
    もう何度も何度も読みました。

    バムケロ離れしてしまう前に、新刊出てほしいなぁ。

    投稿日:2018/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワク!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    「ひみつの」これをつけるだけで、なんだかとってもワクワクする、その状況を楽しんでいるバムとケロの様子が楽しい。
    ひみつの小屋をきれいにして、ひみつのほしを見る会の準備をしていきます。
    こんなこと、やりたいな。お友達と一緒にできたらもっと最高!子どもがひきつけられる鉄板のシリーズですね。
    一面に描かれた草や植物に迫力があります。

    投稿日:2018/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魅力的なシリーズ絵本!

    7歳小学1年生の娘がこちらのシリーズ5冊を一気に一人読みしました。
    すっかりはまってしまったようです!?
    鮮やかなイラストも魅力的で,登場人物たちも何だかとっても気になってしまう存在で,ついつい読みたくなってしまうそんなシリーズに思います。

    投稿日:2017/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達がいっぱいで楽しい

    パムはケロちゃんと一緒に、キイチゴを摘みに行って
    小屋を見つけました。
    修理とおそうじをするために、ソレちゃんと3にんで出かけます。
    みんながんばって、どんどん小屋がきれいになって
    ゆくのを見るのは楽しいです。
    その翌日にはかいちゃんもいますね。
    秘密のはしごに、伝言箱、秘密のベルなんてワクワクします。

    投稿日:2016/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひみつのこやに胸がワクワク

    『バムとケロのおかいもの』に続いて、このシリーズ2作目として読みました。
    賑やかな市場でのおかいものも楽しかったけれど、ちょっと薄暗いもりの、ほこりっぽいこやのなかは、またちがったワクワクが胸にわいてきます。
    4歳の息子も、読んで読んで!というのは゛もりのこや゛のほうです。
    そして、毎回、ゴミや虫だらけのもりのこやに「ぎゃーっ!」とさけびながらも、ケロちゃんが見つけたカビクッキーを憧れの眼差しでみつめています。

    母の私は、ソレちゃんの朝食がとても温かくておいしそうで、バムとケロちゃん「いいなぁ。」と羨ましく思いました。

    絵本から、鳥の声や、匂いが溢れでてきて、自分もバムとケロの世界にいるみたいで、息子と一緒に、その世界にウキウキしたり、うっとりしたりしました。

    投稿日:2015/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

200件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

100万回生きたねこ / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / かばんうりのガラゴ / バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット