光の旅かげの旅」 みんなの声

光の旅かげの旅 作・絵:アン・ジョナス
訳:内海 まお
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1984年04月
ISBN:9784566002081
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,313
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

44件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • アート作品

    モノクロで描かれた街の風景。色がないからこその想像力が掻き立てられます。切り絵のようなイラストで淡々とページが続き、ここでおしまい…と思ったら今度は絵本をさかさまにして最初のページに戻っていきます。アイデアはよくあるものですが、描かれたイラストが本当に素敵で読み終わる頃にはとても満足感を得られました。

    投稿日:2024/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    前から読むのと、本をさかさまにして、後ろから読むのとで、同じ絵が、まったく違うお話の絵になる。とても面白くて画期的な絵本。これ描いた人すごい!と思います。何度でも、ひっくり返しては、読み返してみたくなる絵本ですね。

    投稿日:2023/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ものの見方が新鮮で素晴らしい
    モノトーンの光とかげ
    味方を変えれば 違った世界になるのが不思議で面白い

    言葉が添えてあるので その様子が分かりやすく
    白黒の センスの良さに 惹かれます
    麦畑に 貨物列車 列車からの煙の描き方も ユーモアがある
    発想がおもしろく 世界の味方が 斬新である

    花畑の 菊の花のような 繊細な描き方  花火にも見えるのもわかる

    すっきりした モノトーンの絵は 自然に引き込まれ
    自分が生きている 都会の世界と しぜんが見ようにマッチしていて面白い
    大人の絵本ですかね  子供にもわかる子はしっかり見えると思いました
    タイトルがいい!

    投稿日:2023/07/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • なにこれ!!

    なにこれ!ほんとすごい!

    しかけ絵本というのとは

    少し違っていて、巧妙な作りに

    感動していまいました。

    一緒に読んでいた子供も、

    すご〜い!っといって何度もみてました。

    最初普通に絵本を読んでいき、

    最後まで行くと絵本を逆さにするよう

    描かれています。

    そのとおり逆さにするとお話の

    続きが読めます。

    これで一冊なんてよくできています。

    投稿日:2018/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    モノクロで描かれたえほん。
    最初から読んで読み終わり、今度はひっくり返して、逆からも読めます。
    同じ絵なのに、違う絵、違うお話になっているのが見事ですごいと思いました。
    子供も読後、おもしろいえほんだねと言っていました。

    投稿日:2017/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい!

    8歳長女に読みました。モノクロで描かれた絵本で、大人向けかなと思い選んだのですが、長女興奮。興奮といってもお話の面白さというのではなく、この絵本の読み方、絵の素敵さにです。

    この絵本表紙から開いて、お話が始まり終わると、次は上下を逆にして後ろから読むんです。本当新鮮。そして絵が素晴らしいんです。読み終わり「すごいね!」と親子で感動しました。

    投稿日:2016/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見方を変える って、大切!

    何かの本?新聞?だったか
    「お薦め絵本」として記載されていたので
    迷わずチェックしていました

    図書館にリクエストして
    届いたのは
    昭和59年初版の絵本で
    「閉架書庫」のシールある絵本でした
    今とは、価格が違います〜

    白黒で
    ひっくり返すーそれだけなのに
    すご〜い!!
    出かけて、戻ってきてる!
    最初のうちは、半纏を考えて見ていましたが
    え〜っ!!
    こうなるとは・・・
    なるほど〜

    と、感心するばかり

    白と黒ー光と影
    の関係
    反転するという、目の錯覚なのでしょうか

    それにしても、これは「センス」でしょうね
    素晴らしいです

    読みきかせしたかったのですが
    残念!
    今日は、「やどかり」になっちゃったのでした(笑
    是非、おはなし会で、大人へも
    読んでみたい作品です

    ほしい・・・です

    投稿日:2016/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい!!

    以前からレビューを見て気になっていたのですが、やっと図書館で見つけて読みました。白と黒の切り絵のような絵で、ひっくり返すと違う景色になるんだろうな〜とは思っていましたが。。。予想以上にすごい!子どもが見ても、ひっくりかえしてページをめくるたびに「おおお!」と驚いてました^^

    投稿日:2016/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 白と黒だけなのに,すごい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    白と黒としか出てこない絵本です.子どもは興味を示さなかったので私が読みました.
    読み終えて逆さにしてまた読んでみると,さっき見た絵なのにさっきとは違った絵に見えてしまうからびっくりです.
    本を何度も上下ひっくり返して絵を見比べたりしました.ほんとによくできててびっくりです.同じ絵のはずなのに.
    文章は短いですが,情景がちゃんとイメージできました.
    大人にオススメの絵本です.

    投稿日:2015/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな美しさに感心します

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    まずは正位置で読み進め、
    最後のページに
    「本をさかさまにしてごらん!」
    日没後をまた逆さにしてから読み進めるという不思議な絵本。
    構成がシンプルで、デザインも美しいと思います。

    こういうタイプは思ったほど、
    どちらかがそう見えなかったりするのですが、
    流れるような文章の効果もあってか、
    それぞれがそういうふうにしか見えません。
    白と黒の世界、静かに心に染み入ります。
    とても緻密な絵だと思いますが
    「うわー!」という驚きではなく、
    「ほー」と感心が勝ります。
    その構図の美しさにほれぼれします。
    心を落ちつけたいとき、読みたいです。

    投稿日:2015/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

44件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット