こちょこちょ」 みんなの声

こちょこちょ 著:福知 伸夫
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2011年05月
ISBN:9784834026566
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,891
みんなの声 総数 12
「こちょこちょ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ご一緒にどうぞ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    乳児親子の会で読みました。
    ねこさんやかえるさんなどが登場し、こちょこちょの言葉と一緒にくすぐったがっていますよ。
    「こちょこちょ」という言葉の響きと面白さ、くすぐり遊びの楽しさを
    たっぷり体感できそうです。
    もちろん、親子には真似してもらいました。
    スキンシップにはもってこいです。
    何より笑顔が広がります。
    版画でしょうか、独特の造形と色彩は遠目がききますし、迫力満点。
    ちょっとした手遊びの代わりにもなりそうですよ。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • ダイナミックな絵に釘づけ!

    3か月の娘に読みました。

    太い線とダイナミックで独特なタッチの絵。
    赤ちゃんにはわかりやすいのか、ググッと引き寄せられていました。
    そして、こちょこちょされる前とされてる時の絵の変化が
    とてもおもしろい!!

    ねこやカエルやにわとりさんが、こちょこちょされると
    すごい顔で身をよじって笑うんです!!
    大人の私でもびっくり。
    赤ちゃんの娘はにっこにこです。

    お決まりは、最後に裏表紙の赤ちゃんの絵を見て、
    表紙の赤ちゃんに戻って娘を「こちょこちょこちょ!!!」

    くすぐったいという感覚はまだわからないみたいですが
    ママとのスキンシップで体を触られることがとてもうれしいみたいで
    身をよじって喜んでいます。

    赤ちゃんとの触れ合いを楽しめるとてもおすすめの一冊です。

    投稿日:2013/08/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一緒にこちょこちょ

    太くダイナミックに版画で描かれた動物たち。
    こちょこちょされた時の表情がユニークなこと!
    特にニワトリさん、カエルさん、固ーい顔をしているのに、
    こちょここされるとあっというまにニコニコに。
    なんだか読んでいるこっちまで力が抜けてきそうです。

    この本を読むときはもちろん、
    一緒になって息子をこちょこちょ。
    キャハキャハ笑って、またページをめくって
    かしこまって、またこちょこちょ、キャハハと繰り返し。
    こちょこちょってそれだけなのにお互いが笑顔になって
    体もほぐれてしまう、不思議な遊び?ですね。
    親子の触れ合い遊びのきっかけにぴったりの絵本です。

    投稿日:2012/02/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • こちょこちょ遊びの喜び

    ユーモラスで大胆な版画絵に惹かれ、手に取りました。
    シンプルながら、こちょこちょ遊びの喜びを大きく感じられる作品。繰り返しと迫力のある絵が大いに発揮されています。
    ねこさんやかえるさんなど、生き物たちのくすぐられた表情がなんともユーモラス。
    赤ちゃん向けのおはなし会で読んで、一緒にこちょこちょ遊びしたいです。

    投稿日:2025/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちょこちょ大好き

    5歳の息子は、今でもこちょこちょが大好きです。
    こちらの絵本は版画の挿絵ですが、ものすごく動きがあって、こちょこちょされている様子が伝わってきます。
    最後のページで、ありんこがこちょこちょされる場面では、「いやいや、ありんこはこちょこちょで笑わないで」と突っ込みたくなりましたが、とても楽しい絵本だと思います。

    投稿日:2025/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • えええ??

    こちょこちょがテーマですが、

    具体的に誰かにくすぐられている

    という絵はありませんでした。

    そしてこちょこちょとかかれたページの絵が

    なんかすごい!

    こちょこちょという単語とその絵、

    合ってますか?

    なんかちょっとびっくりする絵ばかりで

    とまどいました。

    投稿日:2024/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃん絵本です!

    ねこ,かえる,にわとり,とこちょこちょして大笑いする様子が描かれているあかちゃん絵本です。
    イラストは可愛いというより,ちょっと個性的である意味リアル感もあります。
    この絵本を読んだ後は,もちろん,こちょこちょでくすぐりっこ遊びですかね!(笑)

    投稿日:2016/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大胆な版画

    大胆な版画、太い線、画面いっぱいの動物の絵に惹かれます。やっぱり大きな版画の絵にあかちゃんも自然に目がいきます。「こちょ こちょ・・・」と、一緒に参加できるのも凄く笑顔になれます。自然と笑える絵本が最高です。

    投稿日:2016/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • くすぐられたら・・・・

    福知さんの版画タイプのイラストです。私は版画ならでわの表情や輪郭の幅の違いでできる動きとかがあり、大好きな作家さんです。話も赤ちゃんにはとても分かりやすく、読み語りし易い内容でとても良いと思います。

    今回の話はねこやカエル、ニワトリ、オラウータン、アリがくすぐられて・・・・くすぐったい表情をしている内容です。くすぐられれば誰だって面白い顔になります。赤ちゃんも多いに読みながらくすぐってあげましょう。
    とても大喜びします。
    若干、くすぐられている表情が怖いイラストもあったけど、概ね見やすくて良いと思います。

    表紙と裏表紙に赤ちゃんのイラストがありますが、本編でも赤ちゃんを取り扱ってくれれば、さらに良かったのに・・・。
    作家さんの何か意図があったのでしょうか。

    投稿日:2015/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が印象的

    こちょこちょあそびが大好きな子供に読みました。本と一緒にこちょこちょをするとすごくよろこびます。絵がはっきりしていて子供にもわかりやすいようでよかったです。ページをめくるとこちょこちょするのがわかっているようで、ちらちらとこちらをみながらページをめくるところがかわいかったです。

    投稿日:2014/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット