オレ、カエルやめるや」 星とキラキラさんの声

オレ、カエルやめるや 文:デヴ・ペティ
絵:マイク・ボルト
訳:小林 賢太郎
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,760
発行日:2017年11月25日
ISBN:9784896376760
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,352
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く
  • 微笑ましいカエル、カエルで良かった!

    しょっぱなから、オレ、ネコになる、なんて小さなカエルが言うのが可笑しくて、息子は大笑いしました。

    子供は、なりたいものが具体的なので、人間なら仮面ライダーになる、という気持ちなのでしょう。大人になっても、他人様をみて、ああなりたいとか、あの人だったらいいなぁ、なんて思ったりします。

    だから、小さなカエルがじゃあ、ウサギ、ブタ…となりたいものが出てくるのはよくわかります。
    小さなカエルに、カエルはカエルにしかなれないよ、とお父さんは教えますが、思いがけない動物に、迫力を持ってカエルで良かったところを教わる場面は印象的で、カエルのみならず読み手も、あぁ、この子、カエルでよかった!と思えてきます。

    自分の良さを気づいてね、自分を大事にしてね、と教えるよりも、わかりやすく、楽しく、この絵本が教えてくれました。


    ものすごく大事なメッセージが込められた絵本なのに、コミカルな絵や手書きの切れのあるセリフが和ませてくれます。
    中でも、カエルの親子がほおばる、虫のサンドイッチパンの縁から、虫の脚などが出ているのが笑えます。

    見開きの始めと終わりの挿し絵で、カエルの心が変わっていたのも面白いです。カエルで良かった、と納得したカエルは、変わらず幸せそうなネコやウサギたちと一緒に跳び跳ねようと笑っていたのが心に残りました。

    良い読後感でした。

    投稿日:2017/12/16

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「オレ、カエルやめるや」のみんなの声を見る

「オレ、カエルやめるや」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット