新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

みゆりんママ

ママ・30代・京都府、女3歳

  • Line

みゆりんママさんの声

317件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う こぐまちゃんの一日   投稿日:2002/07/02
たのしい いちにち
たのしい いちにち 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
食事や、歯磨き、入浴などのこぐまちゃんの一日を描いています。0歳のための絵本として良い絵本だと思います。絵本の中に自分の知っているものが出てくると、子どもも喜ぶことでしょう。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いちご食べたら無くなっちゃうよ   投稿日:2002/07/02
チップとチョコのおつかい
チップとチョコのおつかい 作・絵: どい かや
出版社: 文溪堂
犬の兄妹がお母さんに頼まれておつかいに行くお話です。ちょっぴりわがままな妹がチョコで、チップはやさしいお兄ちゃんです。二人は、お母さんが紙に書いてくれた「しょくぱん、さとう、いちご」を買いに出かけました。ところが、二人がお店に行くといちごが売り切れ。二人は、いちごばたけまで出かけることにしました。はたけのおじさんは二人にどっさりといちごを分けてくれたのですが・・・。中表紙に「いちごジャムのサンドイッチ」と「イチゴ入りパンプディング」のレシピ付きで女の子にはうれしい絵本ではないでしょうか。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ここに住んでることは秘密なの・・   投稿日:2002/07/02
リサのおうち
リサのおうち 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
リサの住んでいるとても不思議なおうちを紹介してくれています。まあるくて、青いパイプのなかにあるおうちです。パパの手作りの「すべりだいベッド」がかわいいですよ。「犬のリサ」シリーズは色使いが鮮明で目をひきます。リサはとてもやんちゃですが、きちんと反省するところがいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さるくるけるとるうる   投稿日:2002/07/02
さる・るるる
さる・るるる 作: 五味 太郎
出版社: 絵本館
さるが朝目覚めてから、夜ベッドに入るまでの1日のお話です。「る」で終わる2文字の言葉で物語が進みます。「さる・くる」さるがやってくる。りんごの木を「さる・ける」。りんごを「とる」「うる」・・・最後には「ねる」とだじゃれのようになっています。2文字のリズムは耳に心地よく、言葉を覚えはじめた子にちょうど良いと思います。言葉遊びのきっかけになるのではと思います。味のある憎めないさるがかわいく、親子で楽しめる本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わたげがふわり   投稿日:2002/07/02
ころわんとふわふわ
ころわんとふわふわ 作: 間所 ひさこ
絵: 黒井 健

出版社: ひさかたチャイルド
ころわんがたんぽぽの綿毛を飛ばしたり追いかけたりして遊びます。うちの子どももたんぽぽの綿毛が大好きで、見つけると飛ばしてみないと気が済みません。娘にころわんと一緒だねと言うと「ころわんもたんぽぽ好きなんだよ」と言っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ウヒアハ   投稿日:2002/07/02
11ぴきのねこふくろのなか
11ぴきのねこふくろのなか 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
ねこたちの行く先々に「花をとるな」「橋を渡るな」等など禁止の立て札が立てられています。でも、ねこたちは約束事をことごとく破ります。そして「入るな」と書いてある大きな袋に入り「ウヒアハ」に捕まって囚われの身に。なんとか逃げ出せたからいいものの、やってはいけないと言われることをするからこんな目に・・・というお話です。しかし、変に教訓めいた感じはせず、おもしろいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 涙ぐましい努力?   投稿日:2002/07/02
うずらちゃんのかくれんぼ
うずらちゃんのかくれんぼ 作: きもと ももこ
出版社: 福音館書店
うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼをします。絶対にみつかっちゃうよと突っ込みたくなるようなものに化けて隠れる涙ぐましい努力がとてもかわいくて笑えてしまいます。例えばキノコになりきってうずらちゃんが地面に刺さっているのなんて、吹き出してしまいますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいパーティー   投稿日:2002/07/02
アリスおばさんのパーティー
作・絵: ディック・ブルーナ
訳: 角野 栄子

出版社: 講談社
ミッフィーちゃんとお友達をパーティーに招いてくれたアリスおばさんがおいしいおやつを作ってくれました。みんなでダンスをしたり、おやつを食べたり楽しい一日です。みんなの楽しげな様子がかわいい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いのちの粒   投稿日:2002/07/02
14ひきのかぼちゃ
14ひきのかぼちゃ 作: いわむら かずお
出版社: 童心社
「これは、かばちゃの種、いのちの粒だよ」とおじいさんは言いました。そして、みんなで土を耕して種をまきました。季節のうつりかわりの中でかぼちゃの成長していく様子が描かれています。収穫したかぼちゃでたくさんのごちそうが作られるところがとてもおいしそう。この絵本でたくさんの自然と触れ合えることでしょう。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う でておいで〜   投稿日:2002/07/02
たまごにいちゃん
たまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
たまごの殻をつけたままの、たまごにいちゃん。ほんとうはもう、たまごから出ていないといけないんだけど、たまごのままでいたい。だって、いつまでもお母さんに温めてもらえるし、ほかにも楽しいことがいっぱい。いつまでもお母さんに甘えていたいたまごにいちゃんがかわいい絵本です。でも大きくなっても素敵なことがまっているよと、甘えたい子を励ましてくれるような絵本です。

参考になりました。 0人

317件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット