話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
フィボナッチ 自然の中にかくれた数を見つけた人

フィボナッチ 自然の中にかくれた数を見つけた人

  • 絵本
作: ジョセフ・ダグニーズ
絵: ジョン・オブライエン
訳: 渋谷 弘子
出版社: さ・え・ら書房

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年09月
ISBN: 9784378041261

28*22cm/40ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

明けても暮れても数のことばかり考えていたため、「のうなし」とからかわれた少年が、フィボナッチ数列と呼ばれることになる数列を発見した。史上最も優れた西洋の数学者のひとり、レオナルド・フィボナッチの物語。

ベストレビュー

好きな事を貫き通すことの力強さ頼もしさ

 ジョン・シェスカの「算数の呪い」(小峰書店)で主人公の算数の先生の名前がフィボナッチだったことで洒落てる〜と思い読んだのを思い出します。

 さて、こちらは本物のフィボナッチ伝です。
レオナルド=フィリオ=ボナッチ( 1170年頃 - 1250年頃)は、中世で最も才能があったと評価されるイタリアの数学者です。
 本名は、レオナルド・ダ・ピサ(ピサのレオナルド)といい、フィボナッチは「ボナッチの息子」を意味する愛称です。

 13世紀初頭に、『算盤の書』の出版を通じてアラビア数字のシステムをヨーロッパに導入しました。
 また、フィボナッチ数列で名前を残した人物です。
 
 フィボナッチ数列では、3項目以降のそれぞれの数は手前の2つの項の数の和になっています。
 そのため数列は、0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 144 233・・・と続きます。  
  
 自然界に隠れている数字(花びらの数・果物の断面・動物の角や牙・松ぼっくりやひまわりの渦巻きetc)が、フィボナッチ数であることにに、この作品を通し目を留め驚くことばかりです。
 息子は、計算用紙を用意してウサギの計算をし、叫んでいました。
 これは、生物が秩序と調和を保って生長するための設計図のようなもので、さらに驚くことに人間の想像力の産物である建築物や音楽・美術・詩といったものにまで、フィボナッチ数が姿を現すことです。

 この偉大な数学者の幼少時の不遇を読むに付け、好きな事を貫き通すことの力強さ頼もしさを実感する伝記でした。
(アダム&デヴさん 50代・ママ 男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

3,740円
968円
1,078円
3,080円
1,430円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,100円
275円
2,090円
1,540円

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

フィボナッチ 自然の中にかくれた数を見つけた人

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.63

何歳のお子さんに読んだ?

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら