|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大満足!
|
投稿日:2017/02/17 | |||||||||||||
| にゃごにゃご隊長さん 30代・ママ・兵庫県 男の子3歳 | ||||||||||||||
いつも図書館で、トーマスの小さな本(一話ずつのもの)を何冊か借りていましたが、それよりもストーリーがしっかりしているように思います。 それが20話も入っているので大満足。 絵も比較的わかりやすいです。 わりと難しい言葉が出てくるので、3歳でどの程度理解できているかはわかりませんが、本人も気に入っています。 4、5歳の男の子へのプレゼントに最適だと思います。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
んー。
|
投稿日:2017/02/13 | |||||||||||||
| にゃごにゃご隊長さん 30代・ママ・兵庫県 男の子3歳 | ||||||||||||||
1歳、2歳、3歳、それぞれの時期にそれなりに引っ張り出して見たり遊んだりしてはいますが、正直、買う前に期待したほどではなかったかな… やはり子供には、ストーリー性のある絵本や、手押しできるオモチャの方が楽しいんですよね。この絵本はどっちつかずというか。 大日本絵画の仕掛け絵本にありがちですが、製本がチャイナなので、厚紙にもかかわらず紙質が悪く、折れ目はすぐにボロボロになります。 あまり読んでいないにもかかわらず、テープで何カ所か補修しました。 スキャリーの絵はさすがで、細部までよく描き込まれており、見ていて楽しいです。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
生きてるって
|
投稿日:2017/02/12 | |||||||||||||
| にゃごにゃご隊長さん 30代・ママ・兵庫県 男の子3歳 | ||||||||||||||
猫の出産。 でも、それは人間の出産と少しも変わりないのです。 お産の大変さ、母親になったら子供を命がけで守ること、 猫を通して子供たちは学ぶでしょう。 そして、お母さんが大好きという気持ちにもあたらめて気づくことでしょう。 柔らかい関西弁が心地よく、何度でも読み返したい一冊です。 購入、決定! |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
楽しい!
|
投稿日:2017/02/12 | |||||||||||||
| にゃごにゃご隊長さん 30代・ママ・兵庫県 男の子3歳 | ||||||||||||||
ほぼ、かあかあ と もおもお だけなのに、ここまで楽しいのは絵の力でしょうか?カラスと牛の表情が愉快。 カラス役と牛役に分かれて読み合いするとますます盛り上がりそうです。 歌い方は自由なので、何回でも楽しめますね。 赤ちゃんから5,6歳の子供まで一緒に楽しめる絵本だと思います。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
勉強になります
|
投稿日:2017/02/21 | |||||||||||||
| のりりん☆さん 40代・ママ・三重県 | ||||||||||||||
かみなりさんがとったに違いない! おへそを取り返そうと みんなで躍起になってかみなりさんのところへ行きます。 かみなりさんは大爆笑。 かえるにはおへそはないんだよ。 子供に勉強になる一冊かなと思います。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
いい感じ
|
投稿日:2017/02/20 | |||||||||||||
| のりりん☆さん 40代・ママ・三重県 | ||||||||||||||
「友達になろうよ」と寄ってくるうさぎ。 徐々に仲良くなっていきます。 「すき?」と聞いてくるうさぎがなんだかちょっとおませさんに感じました(*^^*) うさぎに若干強引さも感じますが、 最後は友達になれて良かったねといった感じです。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
幼稚園の読み聞かせ
|
投稿日:2017/02/17 | |||||||||||||
| 月の華さん 40代・ママ・京都府 男の子4歳 | ||||||||||||||
いつも和尚さんの邪魔をしてしまって、出て行けと怒られたおばけたちが おばけの力を、いたずらではなく人のためになることに使うという素敵なお話です。 こういう発想の転換が好きです。 子供たちにもこういう柔らかい頭を持ち続けてほしくて選んだのですが、アニメでも見ているからか、とっつきもよく素敵な時間を過ごすことが出来ました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
読むから面白いんだよね
|
投稿日:2017/02/17 | |||||||||||||
| 月の華さん 40代・ママ・京都府 男の子4歳 | ||||||||||||||
でも、ヘンリーは読むのが好きなのではなく、食べるのが好きなのです。 もうこれだけでびっくりですよね。 ヘンリーはありとあらゆる本を食べました。食べると文字は脳に入り紙はお腹に入りました。 ここで思ったのは、それでは本が面白くないじゃん、てこと。 そんな心配をしていたら、ヘンリーは本が食べられなくなってしまいます。 それから頭に入っていた情報もごちゃごちゃになり話すこともおかしくなってきます。 ある時ちょっと本を読んでみると、とっても面白いことに気づきます。 それからは読むのが好きになりました。読んで覚えるようになりました。 やっぱり、本は読むから面白いんですよね。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
おもしろい
|
投稿日:2017/02/20 | |||||||||||||
| のりりん☆さん 40代・ママ・三重県 | ||||||||||||||
ぺんぎんがぞろぞろ出てきてサーカスをすると思いきや、 ペンギンの列についていったトラ、パンダ、カメが曲芸するはめに、、、。 ペンギンたちは何もせずにそのままどこかへ行ってしまいます。 残ったトラ、パンダ、カメは茫然、、、、。 なかなかシュールな感じで面白い。 親子で楽しめる本です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
寝ぼけて読んではいけない
|
投稿日:2017/02/17 | |||||||||||||
| 月の華さん 40代・ママ・京都府 男の子4歳 | ||||||||||||||
息子が「面白かったね」といっても、なにが?と・・・ でもちゃんと頭が起きてるときに読んだら、なかなかじゃありませんか! カップルが、レンコンを食べてけっこんの約束をしたり 泥棒が、アワビを食べてお詫びをしたり 確かに面白いではありませんか!! 寝ぼけて読んだらダメなやつです(汗) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
絵がきれい
|
投稿日:2017/02/19 | |||||||||||||
| のりりん☆さん 40代・ママ・三重県 | ||||||||||||||
チョコレートが食べたくなります。 チョコレート屋のおじいさんが作った チョコレートねずみを食べた人たち。 その頭の中でどんどん新しいアイディアが 生まれていきます。 チョコレートねずみを食べるように仕向けてるのは おじいさんの猫なんですけどね。 美味しいものを作って周りの人を幸せにし、 最後は自分も幸せになれたおじいさん。 こちらまで幸せな気分になれるそんな一冊です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
なかなか良いです
|
投稿日:2017/02/18 | |||||||||||||
| のりりん☆さん 40代・ママ・三重県 | ||||||||||||||
お別れしちゃうからと思っていたチェック。 仲良くなった友達が、お引っ越し前に 演奏会をひらいてくれます。 どこに行っても友達だよ!と送り出して くれます。 自分も引っ越しの経験があるので じんわり思い出し、暖かい気持ちになりました。 お話に派手さはないですが、ほっこりした気持ちに させてくれる絵本です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
改めて子供が愛しくなる
|
投稿日:2017/02/17 | |||||||||||||
| 月の華さん 40代・ママ・京都府 男の子4歳 | ||||||||||||||
いざ生まれてみると、頭が良いとか天才とかよりも、ミラクルとしか言いようのないスピードで0歳のドクターにまでなってしまいます。 さすがに、首も座ってないやろ!と突っ込みを入れてしまいました。 けれどさすがのミラクルbabyもパパやママから離れ宇宙に浮いてみて感じたのは「ママに会いたい」だったのです。 それでこそbaby、その年齢その年齢でその時にしかできないことを大事にして子育てしたいと思える作品でした。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
大爆笑
|
投稿日:2017/02/16 | |||||||||||||
| のりりん☆さん 40代・ママ・三重県 | ||||||||||||||
子供が大爆笑しました。 ひつじも可愛いし、おおかみも可愛いです。 疲れたひつじをおんぶしてあげてるイラストは たまらないですね。 でもひつじの正体はなんだったのでしょうか? 雲?神様? 面白くて可愛くてオススメの一冊です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
わがままかもしれないけど
|
投稿日:2017/02/17 | |||||||||||||
| 月の華さん 40代・ママ・京都府 男の子4歳 | ||||||||||||||
暦を勝手に24日にしてしまって、来るわけないのにサンタを探しに行って、なんとたくさんの泥棒を捕まえます。 ここからはとのさまが可愛いと感じてくるところなのですが、サンタが来ないなら自分がなろうとするのです。 プレゼントを用意したりサンタの衣装を作ったり、結局忙しいのは家来たちなのですが、きっととのさまは、家来たちに配るんだろうな!って想像するのが心地よくて、何度も読んでしまいます。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
言わずと知れた名作です
|
投稿日:2017/02/16 | |||||||||||||
| のりりん☆さん 40代・ママ・三重県 | ||||||||||||||
公民館の人形劇の題材とかにも使われてますね。 おじいさんの落とした手袋にどんどん動物がやってきて 住みついていきます。 最後はくま、、、どう考えても入れないと思うのですが これがなんとか入れてしまうから不思議です。 おおかみも来るけど、かえるやウサギが 食べられずに仲良く同居できるところが 良いなぁと思います。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
おすすめ
|
投稿日:2017/02/16 | |||||||||||||
| のりりん☆さん 40代・ママ・三重県 | ||||||||||||||
パンダ、耳やら色々パンダワックスで黒くしていたんですね。 目も実はサングラスしてたなんて知らなかったです(笑 パンダ銭湯細部まで見ると色々凝っていて面白いです。 あと、「新しい飼育員さん見たか〜?」 「あ〜たけいさん、かわいいよね〜」 パンダ同士の銭湯での会話もツボです。 おすすめの一冊です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
みんなの自慢
|
投稿日:2017/02/28 | |||||||||||||
| きーちゃんママさん 30代・ママ・石川県 女の子9歳、女の子7歳 | ||||||||||||||
長くてりっぱなものの自慢を動物たちがしていくお話です。ぞうさんやキリンさんは予想できたけど、こんなにいろいろなとこが長い動物って意外にいるんですね。 ニワトリも長くてりっぱなものを持ってるんですよ。なんでしょう?なるほどー納得です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
強い!
|
投稿日:2017/02/28 | |||||||||||||
| きーちゃんママさん 30代・ママ・石川県 女の子9歳、女の子7歳 | ||||||||||||||
ウエズレーという友達もいなくて、いじめられる側の男の子。それに臆することなく、自分だけど文明を見つける物語。 自分に自信をもって、自分を信じられる子って本当すごい。もし、いじめられたり、意地悪いわれたりで悩んでいる子がいたら、この絵本を読んでみてほしいなと思います。きっと勇気が出るはず。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
すごくおしゃれな絵本
|
投稿日:2017/02/25 | |||||||||||||
| きーちゃんママさん 30代・ママ・石川県 女の子9歳、女の子7歳 | ||||||||||||||
とってもおしゃれな絵に魅かれて借りたのですが、開いてすぐのページのバッキンガム宮殿の絵の細かさに感動。女王様の帽子が飛ばされて、英兵たちも一緒に帽子を取ろうとするお話です。イギリスの有名なビッグベンなど、いろんなところが出てきます。この後、イギリスの宮殿周辺を詳しくしりたくなります(笑)最初に地図になっていますが。 とってもお気に入りの1冊になりました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
| ※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。 | ||||||||||||||
出版社おすすめ