話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
おうちのともだち

おうちのともだち

  • 絵本
作: 柳原 良平
出版社: こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年04月
ISBN: 9784772101806

出版社のおすすめ年齢:1歳〜

みどころ

 何でも赤ちゃんのおともだちにしてしまう柳原良平の新作赤ちゃん絵本は「おうちのともだち」。
やっぱりおめめをつけて、「くん」と「ちゃん」をつけて。
 すると、あら不思議。あっという間にお部屋の中にはおともだちがいっぱいなのです。朝起きてから夜寝るまでに出会うものたちが順番に紹介されて。
単純な事とあなどるなかれ、赤ちゃんと生活していく中で例えばお茶碗、おはしがおともだちに見えるか見えないかでご飯の進み具合が全然違うのです。
デザイナーならではの細かいこだわりがあるのか、おめめの付き方も絶妙で、掃除機が、洗濯機が、テレビが、笑ってしまう様な親近感。
 こうして毎日の生活が楽しくなっていくはず!

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

コップ、お皿、ボール、パジャマ。赤ちゃんの身の周りの物が登場する初めて出会う<ものの絵本>です。朝起きて夜寝るまでに出会うものたちが順序よく紹介されます。ものにはすべて顔がついていて親しげに話しかけてくるよう。ものを通してイメージの世界も広がります。

ベストレビュー

固有名詞を覚える時期にいいかも

家の中にある様々な生活用品に「ちゃん」「くん」をつけて親しみを込める。素敵ですね。友達や家族のように、話しかけながら大切に使いたいですもんね。
固有名詞をいろいろ覚える1〜2歳にぴったりじゃないかと思います。2歳の息子も、知っている物がいろいろ出てくるので、答えるのが楽しいみたいです。
(環菜さん 20代・ママ 男の子4歳、男の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おうちのともだち

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.46

何歳のお子さんに読んだ?

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら