どこ? ふしぎなまちのさがしもの」 みんなの声

どこ? ふしぎなまちのさがしもの 作:山形 明美
撮影:大畑 俊男
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年03月
ISBN:9784061323452
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,330
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

41件見つかりました

  • メリーゴーランドにワックワク☆

    爽やかな朝の公園から始まり、いろいろなシーンが出てきます!

    私は「ぶくぶくみずのなか」がお気に入り☆
    泡の中にいろいろなものが入っていますが、
    どうやって作っているんだろう???と気になります。
    どの場面もとてもステキですが、ここは特にすごいと思います!!

    5歳の娘は、ラスト近くのメリーゴーランドが
    大のお気に入り☆

    メリーゴーランドといえばお馬さんですが、
    ここではダチョウやカンガルーなども登場します!!
    すっごいユニーク!!

    ここのページがは、隅々までよ〜くチェックしていて、
    どの質問もすぐに見つけちゃうので驚きです!!

    自分たちでも新しく問題を作って楽しんでいます♪

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎ

    タイトルどおり、本当に「ふしぎなまち」ですね。水たまりからも、あんなに世界がひろがるなんて。
    ムクにさそわれ、ページをめくるごと、不思議な気持ちになります。
    ミニチュアのままごとセットで好きなように遊んでいるところへ、ふと自分が迷い込んでしまったような、そんな感じ。
    どこか、ノスタルジックな世界。
    そして、大人でも、夢中でさがしてしまいます(笑)

    投稿日:2015/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジオラマがほんとに秀逸

    公園を出た後の家々が、赤レンガに白い壁で、ドイツ風の本当にかわいらしい家!こんな家に住みたいと思ってしまいます。

    水たまりの中にも町があって、ヒトデやりんごが隠れています。

    水の泡の中にもジオラマが入っていたり、塔の近くをクジラが泳いでいたりして、漫画「ワンピース」の魚人島のよう!こっそり感動しました。

    ヴェネツィアふうの水の上の町や、オランダの飾り窓ふうの建物、とっても世界旅行をしてる気分です!

    旅行に行きたくなる絵本でした。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国にいるような絵本

    水たまりのも町は、赤い建物がろうそくのように見えて、ヒトデもかわいらしく、まるでケーキのよう。

    外国風の家や建物が素敵です。メルヘンの世界に入ってしまいそう!

    サーカスにメリーゴーランド、とても心がウキウキするような絵本でした。

    女性の大人、ママもお気に入りになると思います。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごく素敵!

    毎回思うことなのですが、このシリーズ、凄過ぎます。
    とても綺麗に、そしてとても夢があって、ストーリー性もあって、大好きです。
    どうやってこんな風に綺麗に作れちゃうんだろう。
    凄いです。
    どのページを見てもすごく綺麗で、吸い込まれてしまいそうな雰囲気が素敵です。
    何度見ても飽きない、素敵な1冊だと思います。
    楽しいので子供も大人も一緒に十分長く楽しめると思いました。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「どこ?」シリーズ、今回は不思議な町の探し物です。
    以前に出てきたムクが、今回も不思議な世界へ連れて行ってくれます。

    とっても可愛らしいミニチュアの動物たちや、家々、食べ物、楽器、等々・・・
    一つ一つ手が込んでいて、これら全部を作るのにどれだけ大変だったことでしょう。
    実際、1場面作るのに1ヶ月、1冊作るのに1年以上かかるというのを知り、つくづくその大変さを感じました。本当にスゴイ!!

    著者紹介にもありますが、撮影にはCG技術を使っていないとあって、更にビックリ!
    ものすごい苦労と、色々な工夫やアイデアがあって、この素敵な作品が生まれているのですね。

    毎回、お話仕立てになっているのもいいですね。
    水たまりをのぞくと見える不思議な町。水の中の世界はとても幻想的で美しく、空想力がかきたてられます。

    勿論、絵探ししながら、じっくりたっぷり楽しめます。
    「どこ?」「これじゃない?」「違うよ、これだよ!」・・・息子と一緒にあれこれ言いながら探す楽しみ。
    「糸巻きの色は何色?」「どんぐりを抱えているのは誰?」等、ちょっとしたクイズ形式になっているのも面白い。

    一番難しかったのは塔の上の汽車!単純に見つかるものばかりでなく、そうきたか〜!という意外性があるのも魅力の一つ。
    発想の転換というか、視点を変える大切さというか、そういう力も養われますね(^^)

    投稿日:2015/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本としても楽しめる

    2歳の息子と何度も読み返しています。
    絵探し絵本なのですが、2歳4カ月の息子にはちょっと難しいみたいで、「ない!」「ない!」の連発。
    なのですが、毎日読んでいると覚えているのかだんだん見つける物が増えてきました。
    前日みつけられた物が見つからない日もありますがw

    ちゃんとストーリーにもなっているので、絵本としてもとっても楽しめました。
    不思議な世界に行くお話が最近好きなようで、水たまりに入っていくのが楽しいようです。

    一番好きなのは犬のムクで、ページをめくるとまずムクを指さして「あった!」と言ってくれます。
    ページ数が多く、探すものも多いので長く楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 散歩が楽しい

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    3歳の次男が気に入っているシリーズです。

    朝に公園を出発して町を散歩し、また夕方に公園に戻ってくるまで、探し物をして楽しめます。息子はとても熱心に探しています。

    この巻では動物がいろいろでてきたのが特に楽しかったようです。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんどはふしぎなまちのさがしもの!!
    青い空にすーっとすいこまれるように絵本を読み始めると
    あさのこうえんに!!
    公園が大好きな娘にはぴったり♪
    今回はお部屋の中ではなくて、まちの様子もいっぱいあって、
    ママもとても可愛いまちの景色にきゅんきゅん♪
    瓦のひとつひとつまで細かくってすごーーいと
    やねにのってるかぼちゃとかも可愛くてママも一緒に楽しめました☆
    そういったちっちゃなところまで可愛さ面白さがつめられていて
    どこ?シリーズは毎作違う感じが楽しめて楽しいです!!
    ぶくぶくみずの中もすごーーい!!ゆびわが浮いてる♪
    ピアノが好きなのでみずのうえのおんかくかいもすごく好きなシーンです!!
    一番好きなシーンの多い作品でとびきりお気に入りになりました☆

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で一緒に

    ゲーム絵本ですが、物語もとても楽しめます。
    ページいっぱいに、素敵な世界が広がっていて
    文章もとても読みやすく、小さなお子さんでも、楽しめると思います。
    とにかく、ジオラマの作りが丁寧でリアリティーがあり、大人の私から見てもとても素晴らしいです。
    親子で一緒に楽しめそうです。

    投稿日:2015/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット