はらぺこブブのおべんとう」 みんなの声

はらぺこブブのおべんとう 作・絵:白土 あつこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年02月
ISBN:9784893253132
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,240
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

30件見つかりました

  • こんなパーティーもあるんですねぇ〜

    「だめだめすいか」・「おちばきょうそう」の白土先生の作品なので選びました。

    こぶたのブブは、クマッチョさんのお弁当屋さんのお手伝い。
    できたお弁当をお客さんのところまで運ぶお仕事です。
    今日お手伝いをしてくれたら、クマッチョさんのスペシャル弁当をごちそうしてもらえるんです。

    ちいちゃい可愛いお弁当は、そう○○さんのものでした。
    おいなりさんのお弁当は、予想通り。
    オオカミの顔の草餅は、???でした。
    届け先の名前のもっこさんにも???

    もっこさんの正体が分かって大爆笑でした。
    こんなパーティーもあるんですねぇ〜。
    とっても愉快でした。

    この後もブブのお手伝いは続き、さてブブはスペシャルお弁当を食べることができたかは、読んでのお楽しみということで、・・・・・・。

    投稿日:2015/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなお弁当

    食べるの大好きな5歳次女が選んだ絵本です。こぶたのブブがクマッチョさんのお弁当やさんをお手伝いするお話なんですが、いろんなお弁当が出てきます。アリさんの小さな小さなお弁当に、、いなり弁当。最後に出てくるのは食べ物じゃないんです。「誰にあげるんだろう?」と次女と考えながら読むと、ビックリ!誰のお弁当を作ったかはぜひ読んでみてください。

    投稿日:2015/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブブお疲れさま!

    全頁試し読みで読みました。はらぺこのブブは、大忙しのお弁当屋さんのクマッチョさんのお弁当の配達のお手伝いをしますが、次から次と配達があってなかなかお目当てのスペシャル弁当にありつけないから、なんだかブブが可愛そうになりました。ブブがお弁当を食べれるようになった時には、本当にほっとしました。「ブブ、お疲れ様!」と、言いたいです。

    投稿日:2015/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくり面白いお弁当たち

    息子のお気に入りの一冊です。
    ありさんへ、キツネさんへ、ユニークなお弁当をお届けします。
    それらが可愛くて面白くて、特に最後の配達先はなんと・・・!

    そして、お手伝いのご褒美のスペシャル弁当の美味しそうなこと!息子は内容を覚えているので上手に読んでくれます。最後のお客様の声は野太くセリフを読んでいてとても面白い。絵をよく見てるなと感心しました。

    投稿日:2015/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本!

    4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。
    こぶたのブブがお弁当屋さんのくまさんのお手伝いをするお話です。
    ブブがお手伝いをするのは,お目当てのスペシャル弁当を食べたいがゆえなのですが,しっかりお手伝いをするブブの姿はお手伝いを教える意味でもよかったです。
    娘は,切り株のありさん達の小さな小さなテーブルやイスを可愛い〜とよく見入っていました。
    きつねの結婚式もよかったですね。
    最後の大きな大きなお弁当。。親子で「ぞうさんかな〜」なんて話していたので意外な相手でびっくり!(笑)
    親子で楽しめた絵本でした。

    投稿日:2014/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまっちょさん

    2歳の息子に図書館で借りてきました。

    ぶぶがくまっちょさんのお弁当屋さんを
    お手伝いすることに!

    ありさんには小さなお弁当
    おおかみ?!にはおおかみのクッキー
    おいなりさんはきつねさんへ

    そして大きくて重いお団子は???


    そこで食べる特別なお弁当!
    景色も味も最高
    頑張ったあとのご褒美は格別ですね。

    投稿日:2014/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰のお弁当かな?

    4歳の息子のリクエストで読みました。表紙のおいしそうなお弁当に惹かれたようです。
    こぶたのブブくんが、お弁当屋さんのお手伝い。次々に変わったお弁当を配達しに行きます。誰が食べるのか、何となく予想できるお弁当もあるのですが、全く予想できないものもありました。
    アパートからたくさんのオオカミが顔を出した時はひやっとしましたが、理由が分かって子供と一緒にホッとしました。
    ラストのお弁当を食べるシーンがやっぱり最高です。一緒にブブちゃんのスペシャル弁当が食べたくなりました。

    投稿日:2014/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番のスパイス!

    「おおかみなんてへっちゃらパーティー」に
    思わず笑ってしまいました!!
    おおかみの着ぐるみから顔を出しているひつじさんたちが、可愛い!

    スペシャル弁当って、どんなお弁当だろう・・・
    もしかして、ヘンテコなお弁当?

    なんて考えましたが、
    正統派の本当に美味しそうなお弁当でした!

    このままでも十分に美味しそうなお弁当・・・
    でも一番のスパイスはやっぱり、仕事をやり遂げた達成感と、素晴らしい景色でしょうか♪

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手伝いのあとに

     クマッチョさんのお弁当は、みんなの好みに合わせたオーダーメイド。アリさんから山、のお弁当まで作ってしまいます。どこへでも、届けてくれるなんていいですね。

     ブブが、いっぱいお手伝いしたことが、えらいなと思いました。ペコペコのおなかに、お弁当はおいしかったでしょうね。味も景色もさいこー、とみんなでお弁当を食べている場面が、ほほえましいです。
     
     好きなものをつめたお弁当をもって、でかけたくなりました。

    投稿日:2012/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当屋のクマッチョさんは、森の動物たちの注文のお弁当作りにおおいそがし  おてつだいをたのまれた ぶうくんは、ご褒美のスペシャル弁当を楽しみにがんばって配達します。
    アリさん キツネさん オオカミ(ひつじたち)そして最後に おおきな石のお弁当 ふりかけかけてね? 
    はじめは ぞうさんかな?と思ってましたが・・・・石ではないし?
    山の上に汗かきながら運びます。
    なんと 山が美味しそうに石を食べるという 発想がおもしろかったです。
    お仕事を手伝った後のお弁当は 最高です!
    ぶうくん美味しかったでしょうね スペシャル弁当のお味は!
    働かざる者食うべからずと言いますが 働いておなかがすいたときに食べるお弁当は 何より最高です。
    この絵本は 読み聞かせにいいな〜
    春の山の上の気持ちよさそうなこと

    投稿日:2012/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット