うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
1982年埼玉県生まれ。武蔵野美術大学卒業。大学在学中から絵本を描きはじめる。2007年より1年間ベルリンに滞在。2012年『もりのおくのおちゃかいへ』(偕成社)で、第17回日本絵本賞大賞を受賞。『よるのかえりみち』(偕成社)で、ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞、ニューヨークタイムズ・ニューヨーク公共図書館絵本賞を受賞。作品に『ピアノはっぴょうかい』『これ だれの?』『ぼくのたび』(ブロンズ新社)、『のはらのおへや 』(ポプラ社)、『かいちゅうでんとう 』(福音館書店)他多数。1児の母。東京都在住。
お気に入りの作家に追加する
あそびにきてくれました 遊びに来てくださいました!
みやこし あきこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
15件見つかりました
表示
夜の部屋に懐中電灯を持って冒険に出かけるなんて、子ども心をくすぐるワクワクする体験ですよね。この絵本を読んで、私も子どもの頃、真っ暗な部屋で懐中電灯を使って遊んだ記憶がよみがえりました。光を壁に当てて・・・続きを読む
これだれの?という問いかけとともに、沢山のものや食べ物の絵。それぞれのをよくみて、何と関係あるのかな?と考えると・・・次のページにはそのものの持ち主が現れます。職業は分かりやすかったですが、双子、はな・・・続きを読む
表紙の絵は少し雰囲気が怖いのかなと思ってしまったのですが、内容はとても優しく穏やかで素敵なものでした。おやすみ前に読んであげるといい気がします。確かに夜にこんな風景を見たら、その人たちがどうしているか・・・続きを読む
最初にいろいろな持ち物がでてきます。そして、これ だれの? という職業をあてるクイズ形式なので、小さな子どもたちも楽しめそう。ページをめくることがわくわくするような展開です。そして、なんといっても、み・・・続きを読む
意外とむずかしいクイズ絵本かも知れません。 いろんな職業の人の持ち物が並べられていて、それからその職業を当てていく絵本です。 子どもの経験知識を確認する絵本でしょうか。 ・・・続きを読む
感想をお寄せください!ご回答者全員へ絵本ナビポイント50...
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
レビュー投稿でヨシタケシンスケグッズセットを3名様へプレ...
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索