新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

やもじろうとはりきちなかなかよいと思う ママの声

やもじろうとはりきち 作:降矢 なな
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年10月10日
ISBN:9784333027668
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,599
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ありそうなお話

    兄弟のように仲良く過ごしてきたのに、成長するにつれて相手を疎ましく思うように…ありそうなお話ですね。我が家は近所に同年代の子がおらず、「幼馴染」になりそうな子がいないのが残念ですが、気が合わないのに近所だからというだけで一緒に遊べ、というのは何か違う気もするのでよかったのかもしれません。我が家は子供が4人なので、もしかしたら兄弟間でもこういった思いを持っている子がいるかもしれないぬぁ、と少し考えさせられました。

    投稿日:2022/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大事

    個性が出てていいなと思うお話です。

    やもじろうとはりきちは小さい頃からいつも一緒。

    だけどある頃からやもじろうははりきちと

    一緒にいることが嫌になったんです。

    はりきちがなんか悪いことしてわけじゃないんですよ。

    ただ人よりちょっとおっとりしてて、

    背中の針が時々遊びの邪魔をして・・・。

    他の友達に、つれてくるな!なんて

    言われちゃったからちょっと嫌になっちゃったかな?

    はりきちはどうでしょう。

    冷たくされたけど、いつも通り

    友達思いの優しい子でした。

    人と付き合っていくと、時として

    一緒にいたくないなーなんて思う時期も

    あるでしょうけど、これを読むと

    やっぱり急に離れるなんて

    無理だな・・って思いました。

    自分のことは大事ですが、

    自分のことを大事にしてくれる人も

    大事だなって思いました。

    投稿日:2021/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • サッカー

    大好きな降矢ななさんの作品ということで、読むのが楽しみでした。
    やもりの「やもじろう」と、ハリネズミの「はりきち」は幼なじみ。
    成長するとそれぞれの個性が出てきて、やもじろうははりきちと一緒だとつまらないと思い始めます。
    それでも心の底でつながっているところがかいま見え、幼なじみっていいなと思いました。
    ふたりを結ぶのが、息子の好きなサッカーということで嬉しかったです。
    続編も期待しちゃいます。

    投稿日:2020/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強さって何だろう

    あかちゃんのときから仲良しのやもじろうとはりきち。
    でもやもじろうは、運動が苦手で周りの友達との遊びについてこれないはりきちに辛くあたってしまいます。

    私も小さい頃、おっとりした性格の妹のことを疎ましく思っていた時期があり、やもじろうの気持ちに昔の自分が重なって、少し切ない気持ちになりました。

    「もうおまえとはあそばないから」

    大好きな友達からそんなことを言われたら...
    もし私だったら悲しくて、寂しくて、その友達のことを嫌いになってしまうかもしれません。

    でも、はりきちは違いました。
    怒るわけでも、いじけるわけでもなく、ただ真っ直ぐに側にいたいことを伝え続けます。
    そしてやもじろうがピンチのときには、迷うことなく手をさしのべ、体をはって守ります。

    友情、やさしさ、勇気など、さまざまなテーマが詰まっている作品でしたが、「ずっと一緒にいたいんだよ」という自分の気持ちを真っ直ぐに伝え続けることができるはりきちの強さが一番心に残りました。

    投稿日:2018/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    幼い時はともかく大きくなると距離が…みたいな話はだんだんとある話だなーと思いながら読みました。ですが、ちょっと複雑な気持ち。
    離れたままっていうのは寂しい気もしますが、うちの子もそういう経験をこれからしていくのかな。
    やもじろうとはりきちの友情の行方やいかに!?

    投稿日:2018/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 続きが気になります

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    ボール、かけっこ、人との対話、どんくさくって、ちっともうまくできないはりねずみ。
    お友達の手前、昔は仲が良かったとかげが避けるシーンに心がず〜んとおもくなり、悲しい気持ちになりました。
    学校でよくあるんですよね。
    はりきちの友達を思う気持ちにふれ、守ってくれたはりきちを誘うところでは、ほっとしました。
    ここからはりきちとやもじろうがどうしていくのか、この続きが気になります。

    投稿日:2018/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • はりきちって目立たないけど、優しくてとってもいい子でした^^誰にでも得意、不得意なことがあるけど、自分の得意なことを他の誰かの為に生かせるって気持ちがいいし、素敵なことだな〜と、考えさせられるお話でした。

    投稿日:2018/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット