新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

どこ? とびらのむこうのさがしもの」 ママの声

どこ? とびらのむこうのさがしもの 作:山形 明美
撮影:大畑 俊男
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年07月
ISBN:9784062134620
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,933
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • おすすめしたい絵探し絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    扉をあけて始まった、部屋から部屋への大冒険。クロはどこ? 探し物は、まだまだたくさん。さあ、探して、見つけて、扉をあけて! ここにあるのは、不思議な旅で出会った大事な思い出。どの部屋にあったものか、探そう。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • センスの良いアイテムたち

    「どこ?」は子どもたちと一緒に大人も一緒になって楽しめるので、家族みんなで遊ぶ絵本として、我が家では大活躍です。
    特に「とびらのむこうのさがしもの」は、いろんなお店を巡る設定で、数多くのおしゃれなアイテムがたくさん登場するので、私もテンションがあがりっぱなし。手芸好きの私としては、洋服を作るお店が大好きでいつまでも見ていたいくらいです。
    こちらは、どちらかというと、女の子が好きなページが多いかなと思います。

    投稿日:2015/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あら?なんだか今回はちょっと怖いさがしものかしら??と
    赤い扉の前で思いながらページを(とびらを)開けてみると
    あ、大丈夫、そんなに怖くない??
    いや、やっぱりきいろいとびららへんからこわい!!
    きっと子供はどきどきわくわく、はらはら盛り上がること間違いなしですね!!
    ちょぴりスリルなことを楽しみたい少し大きくなったお年頃のお子様向けですね☆

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 扉の向こうの世界に釘づけ

    すっかりどこ?シリーズのファンになってしまいました。
    表紙の扉の写真を見ただけで、その向こうに待ち構える光景を想像してドキドキします。
    扉を開くと、素敵なお店がありました。その奥には縫製工場?
    ミシンや針と糸が働いてお洋服ができていく楽し気な様子に息子も釘づけです。
    次々と広がる扉の向こうの世界は何が飛び出してくるか想像もできないので、親子でドキドキしながらページをめくりました。
    かわいらしいお洋服は女の子が喜びそうですが、男の子の好きな世界もきちんと入れていただいていて、息子はロボットや水の世界は歓声を上げていました。
    ちょっと寂し気なラストシーンもまた明日新しい冒険ができると思えば悲しくはないですね。
    お休み前の読み聞かせにもよさそうです。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • とびらをひとつあけたら…

    赤いとびらをあけたら、
    「いらっしゃいませ。」の声。
    ここはお店屋さん。でも、探し物はなかなか見つからない。
    とびらをあけたら、ここはまるでおもちゃ箱をひっくり返したよう…
    そのつぎは、お風呂?でも、色んなものがあります。
    そして、次のとびらをあけると…
    とにかく、予想以上の部屋が登場、それは時には工場だったり、不思議な空間も現れて、びっくりしたり、さがしつかれたりと、楽しむ様子が盛りだくさんです。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても楽しい!

    どこ?シリーズ3弾は、とびらのむこうのさがしもの。
    全ての部屋がとってもかわいくて、大人も子供も楽しめます!
    個人的には、はりと糸のページが細かくて圧巻でした。
    洗濯物の部屋も小物がかわいいし、かんづめ工場は子供が大好きなものがたくさんあります。
    書いてあるものを見つけるだけでなく、絵から会話がたくさん広がるところもこの本の魅力です。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシャツかわいい!

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    いろんなお部屋をめぐりながら探し絵するのはとってもわくわくしました.ちくちくすーいすいのページにあったお洋服は,かわいい!と見とれてしまいました.実物があっても自分で着こなせる自信はないですが.派手でかわいい服って,見てるだけでも気分があがります.

    どこ?の絵本は,物語も探し絵もどちらも楽しめていいですね.探しえは3歳の息子でも見つけられるものも多いので,うれしいみたいです.難しすぎるとすぐあきらてしまうけど,この本ならそんなこともなく,集中力も養えそうです.

    投稿日:2015/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • アリスみたい

    お店の赤いドアを入るとおもちゃ、ミシンがブラウスを作り、お風呂でキューピーたちが動いていたり。黄色いドアや青いドアも、色の違うドアを入ればそれぞれの部屋があるのが対比的で良かったです。

    さかさまあべこべの部屋は、捜すのも面白く、不思議の国のアリスに迷い込んだようで、お友達にも大人気でした。

    女の子にも男の子にもおすすめです。毎回、このジオラマ作るのは大変だろうなあと思います。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雑貨屋さんの中は

    雑貨屋さん?の赤い扉を入ると、いろんな面白いものがあります。

    おもちゃやぬいぐるみたちが遊んでいたり、ミシンが自分で服を作ったり、お風呂でお風呂用おもちゃたちが動いていたり。

    黄色い扉や青い扉の中にも秘密の仕掛けがいっぱい。

    さかさまになる部屋は面白かったです。

    少しずつ読むのがおすすめです。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 神秘的な1冊

    このシリーズの中でも最も神秘的な1冊だと思いました。
    ちょっと映画の世界にでも飛び込んでしまったかのようなページも何ページか有って、不思議な感覚とともに楽しめました。
    うちの子はクロちゃんが、気に入ったようです。
    何とも可愛らしい表情が好きなようでした。
    とても楽しめて素敵な1冊だと思いました。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット