新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いるよね〜!こんな こなかなかよいと思う みんなの声

いるよね〜!こんな こ 作・絵:たかい よしかず
監修:宮里 暁美
出版社:主婦の友社
税込価格:\880
発行日:2016年04月08日
ISBN:9784074152506
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,872
みんなの声 総数 27
「いるよね〜!こんな こ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • こんなこみっけ!

    いるよね〜こんなのこ

    うんうん、いるいる

    大きくなってもいるいる!

    小さい頃のイヤイヤはとても大変でしたが

    今思えばかわいかったなと思います。

    一生懸命自分でやろうとしたり

    夢中になりすぎたり・・・

    今イヤイヤ期全盛期のお母さんだけじゃなく

    子供が大きくなって少し余裕ができた

    お母さんにも読んでほしいです。

    投稿日:2023/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうそう、いるいる…

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子14歳

    そうそう、いるいる…。だって、自我が芽生えて、自己主張が出来てきて、個性が表れてきた証拠ですから。でも、イヤイヤ期の真っただ中は、なかなか親も冷静にはなれず、どっと疲れることばかりでした。親子でこの絵本を読んだら、「うちの子だけじゃないんだ。それに、成長して上手に出来るようになったことも沢山あるし…。」と、少し余裕で、やりすごせるかもしれませんね。
    ブブタのイヤイヤっぷりが笑えますし、ママにくっつく可愛らしさが微笑ましかったです。

    投稿日:2016/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いやいや期に

    前からも後ろからも読めるのは珍しいです。後ろは5つのまちがい探しです。

    おもちゃ貸すのいや、これもいや、、、いろんないやいやがあるけど、いやいや期をこれで乗り越えられる、、、かな?(笑)

    年少〜年中くらいに向いている気がします。

    投稿日:2016/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの成長

     2歳くらいになるとイヤイヤが、はじまりますね、、、。
     イヤイヤのページをめくるたび、苦笑いしてしまいました。ママは大変だけど、これも子どもの成長なんですね。

     子どものイヤイヤがはじまる前に、ママに読んでほしいなと思いました。こんな時期なんだと、気持に余裕ができて、すこしはイライラが減るかも、、、。

     前からめくっても、後ろからめくっても楽しめる絵本でした。おおらかに元気いっぱいの絵がよかったです

    投稿日:2016/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • どちらも大事なうちのこブブタ 受賞レビュー

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    そうそう、いるんですよ、こんなこ。
    もうすぐ3歳だけどまだイヤイヤ期のうちの息子。
    本当にわかるわかるというブブタの行動。共感できました。
    そして、わかっていてもイライラしたり、途方にくれたり。
    息子は、自分のことなど棚に上げ、「ブブタダメだよねー」などというから
    かわいくてついわらってしまいました。
    反対から読むと、おりこうさんなブブタに会えるのですが、
    イヤイヤするブブタも、良い子のブブタも表裏一体。どっちもかわいいうちの子なんだなーと思いました。時々困ってしまうけど、だから余計にかわいいし、
    成長していくってことなんだなーと気づかせてくれました。
    わかってはいるけれど、日々の育児で忘れてしまいがちな大切な気持ちを思い出させてくれる絵本でした。きっとまだまだブブタのお母さんか、それ以上に感情を爆発させてしまう日々があるけれど、この本みたいに1日の最後はぎゅっと抱き合いたいなぁ。

    投稿日:2016/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつのまにか 過ぎていく時期

     我が家は娘が二人とも成人し、幼い子の子育ては遠い昔のことに・・。なので、「あった、あったよ、こんなこと〜」と、なんだか懐かしくさえ感じました。

     でも、もちろん子育て中は、子どもの「イヤイヤ」には、イライラ、うんざり!

     そんな時、「どうしよう〜、困ったな〜と言いながら、一生懸命にやっているうちに、いつのまにか その時期は過ぎていくものよ」 という先輩ママの言葉に とても励まされました。

     子育て中によくある、「困った!」への対処には、いわゆる正解も処方箋もなくて、「困った困った〜」と言いながら、親子共々その時期を一緒に過ごすことが、大事なんだと 思えたのでした。そして、今でこそ思えるのは、「イヤイヤ」と自己主張できるのは、実は子どもにとって とても大事なこと。

     この絵本は、子育て中のママへエールをおくる絵本。子どもさんと読んで、一緒にクスッと笑えたり、気分転換になると良いですね。「イヤイヤ」を客観的に見て、笑えればしめたもの。親子で入り込んでいる魔のスポット?から、抜け出すきっかけになると思います^^

    投稿日:2016/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今振り返れば

    子供達が小さい頃のイヤイヤ期には、毎日、本当に悩まされましたが、今振り返れば、それも思い出で、「可愛かったなぁ」と思います。
    あの頃、この絵本を親子で読んでいたら、「みんなこんな感じなのね」と気持ちが楽になったかしら?などと思いました。
    イヤイヤ期も過ぎてしまえば笑い話になるので、小さい子を持つお母さんには、この絵本を読んで頑張ってほしいです。

    投稿日:2016/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いるいる

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    いるよね〜!こんなこ。うんうんと思いながら読みました。
    まえからはいやいやなブブタ、うしろからはすごいね〜なブブタ。どちらのどの場面も子供を持っている身としてはあるあるとなりました。
    いやな時もあればやってくれる時もありますよね。うちの子だけでなく、みんなそうなんだろうなと心が軽くなりますね。

    投稿日:2016/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと大きい孫たちもあれもいや、これもいやと言ってパパやママがもう大変!と言って笑っていた時期がありましたが、先日も海外から里帰りしていた孫の一人がノッ!ノン!と連発していました。
    ブブタくんも自分の意志を伝えよう、分かってもらおうとがんばっているんだなとこの本を見て可愛くなりました。
    裏からみる良い子のブブタくんもすごくがんばっていていじらしいです。
    顔つきがなんとも可愛いですね。

    投稿日:2016/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだまだイヤイヤ期が続いている娘へ 受賞レビュー

    うちの子は5歳ですが、まだまだイヤイヤ期の真っ最中というか、我慢が出来ないと言うか本当に毎日困っている感じです。歯磨きもイヤイヤ、食事もイヤイヤ、とにかく嫌なことばかりなようで、特に食事面では外食してこようと言うと常に拒否をしてしまっているような子なので、まだ滅多に外食を娘といっしょにした事がないほどです。

    この本はそんな娘のイヤイヤが少しでも治ってくれたら、そして私の親としての辛い思いも何とか軽減出来たらと思って購入しました。対象年齢は過ぎているのですが、それでもどうしても娘に治ってもらいたい箇所が何箇所も有ったのでダメもとで買ってみました。

    すると娘に読んであげてから娘にも印象的だったのか、自分はこんな感じなのかなと言う事に気付いてくれたらしく、何度か読んであげるうちに、徐々にこの本を意識して好き嫌いに対しても歯磨きに関しても少しずつ頑張ってくれるようになりました。

    後ろから読むと褒めてあげる内容になっているので、しっかり頑張ってくれた時には反対から読んで褒めまくってあげるようにしています。これでもう少し頑張ってもらえたらとても嬉しいな、と思っています。

    イヤイヤ期のお子さんをお持ちの方はもちろん、困っていらっしゃるお母さん達にもどんどんこの絵本を読んであげて悩みを解決して欲しいな、そう思います。プレゼントにもとっても素敵だと思いました。

    投稿日:2016/07/22

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけパーティ / うずらちゃんのかくれんぼ / どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット