お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
13件見つかりました
同じシリーズの『おせんべやけたかな』と『へっこぷっとたれた』を赤ちゃん向けのおはなしかいで読んでとても好評だったので、こちらも読みたいと思いました。 こちらも、節をつけて読みながら、赤ちゃんとスキンシップも楽しめる作品。おなかをさわったり、くっついたりできます。 出てくる動物たちを真似て、赤ちゃんとぎゅーっとできるところが、最高です。
投稿日:2024/02/26
わらべうただそうです。 実際には仰向けにねた赤ちゃんを お母さんが指でおなかをさわって 遊ぶようです。 この絵本の中では 人間は最後に出てきましたが、 それ以外は歌に合わせて うさぎやくまなどが出てきました。 同じリズムの繰り返しなので 読んでいて楽しかったです。
投稿日:2024/02/14
ボランティア同士のおはなし会で、知人が読んでくれました。 わらべうたの節に合わせて優しく語りかけてくれたのがとても印象的でした。 小さい子向けのおはなし会にお薦めの1冊です。 こがようこさんの作品ということばかり気にしてしましたが、絵は降矢ななさんです。 本扉で、子ねずみがかごから顔を出して覗いている姿がとても可愛いです。 この作品ではわらべ歌に出てくる「ねずみ」だけでなく、「うさぎ」「くま」「はなちゃん(人間の女の子)」も登場します。 それぞれがお母さんに抱き着いている姿が描かれているので、聞き手の子どもたちも、一緒に聞いているお父さんお母さんにむぎゅっとされるといいなぁと思います。
投稿日:2020/01/31
わらべうただったんですね。子どもが選んだ図書館の絵本の中の一冊でした。聞いたことのない歌で、後ろのページにのっているリズムを見ながら読んでみました。絵がシンプルで、子どもには見やすそう。わらべ歌に絵があるのって、嬉しいですね。赤ちゃんと触れ合いながらする動きも、あとがきのところにのっていて、楽しそうだな。と思いました。
投稿日:2020/01/12
ねずみ年の赤ちゃんのおはなし会によいですね。わりに有名なわらべうたではないでしょうか。脇のしたをくすぐる遊びとしても、小さいとき歌っていたようなかすかな記憶があります。わらべうたは、言葉のリズムも楽しいし、ふれあい遊びができるのでよいですよね。
投稿日:2019/12/29
わらべうたが大好きでこのシリーズ3冊をまとめて購入しました。リズムよく読めるのと、ねずみちゃん、うさぎちゃん、こぐまちゃん…次々と動物たちがママのとこに行き、最後ははなちゃん(女の子)もママのところへ!抱っこして読み聞かせしていますが、最後は息子にぎゅーをして終わりにしています。なんだか心がぽかぽかとしてくる絵本です。
投稿日:2019/06/26
1歳児の担任、保育士です。わらべうたが好きで、生活の一部として、わらべうたを取り入れながら生活しています。ねーずみねずみ、も、子どもたちとふれあいながら楽しんでいるわらべうたの一つですが、この絵本があると大人数でわらべうたが楽しめてとっても気に入っています。ねずみの他に、うさぎやくまさんがでてくるのもかわいいし、最後は、子どもたちの名前を色々代えて読んであげると、みんなにこにこうれしそうです。絵のタッチも、わらべうたと合っていて、好きです☆
投稿日:2019/06/17
語りかけの優しい心地よいリズムが生まれる絵本です。 あかちゃんに、「とん とん」して、触れ合えます。 ねずみが、おかあさんの元へ、「ちゅっ ちゅく ちゅ」 うさぎが、「ぴょん たか ぴょん」 こぐまが、「すたこら はい」 はなちゃんが、「たったか とっとこ たったか とっとこ」 おかあさんの元へ、甘えて飛び込んでいくのが読んでいて 嬉しくなります。
投稿日:2019/04/29
わらべうた絵本が好きな娘のために購入。 動物たちが我が巣(大好きなお母さん)へ向かう様子が繰り返されて、最後ははなちゃんもお母さんのところに、ただいま!と戻ります。 「はなちゃん」の部分を娘の名前に変えて、ただいま!のところでぎゅ?!として読んでいます。 あたたかい気持ちにさせてくれる絵本です。 シリーズでもう2冊ありますが、そちらも大好きです。
投稿日:2019/02/09
お母さんと 子どもの心が通う わらべ唄 いいですね〜 ♪ねーずみ ねーずみ どーこ いきゃ? わがすへ ちゅっ ちゅく ちゅ♪ ゆったりとした お母さんと 赤ちゃんの 時間 こんな 幸せな時間はありませんね うさぎや くまも お母さんのいる わがすへ(家へ) 歩き始めた はなちゃんも よちよち歩きで おかあさんのいる家へ ただいま! 安心感がいっぱい! わらべ唄は 優しい 母と子の時間ですね
投稿日:2018/12/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索