話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ねこざかなのたまご」 みんなの声

ねこざかなのたまご 作・絵:渡辺 有一
出版社:フレーベル館
税込価格:\1,320
発行日:2010年02月
ISBN:9784577037423
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,861
みんなの声 総数 16
「ねこざかなのたまご」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • このシリーズ大好き。

    このシリーズ、仕掛けがすごく良くて大好きです。1作を読んでからこのシリーズにはまってしまい、もう何冊も読んでいますが、どれも大満足の作品です。子供たちと楽しい絵本タイムが過ごせるのでとってもおすすめです。

    投稿日:2025/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何のたまご?

    ねこざかなが偶然見つけた何かの生き物の「たまご」。「何のたまごなんだろうね?」と子どもと話しながら読ませていただきました。そして、驚きの展開…。一瞬、驚いたものの「良かったね」と言える結末で安心しました。

    投稿日:2024/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけにびっくり

    普段、しかけ絵本を読まないせいか、途中でねこざかなが動くしかけに大興奮だった3歳息子。息子にはねこざかなシリーズを初めて読みましたが、ねこかわいいねえと言ったり、最後のワニに怯える姿に笑ったり、気に入った様子でした。

    投稿日:2022/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何が生まれてくる?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    バナナを探しに出かけた2匹でしたが、途中でたまごを見つけ温めてみることに。
    何のたまごだろうといろいろ予想してみますが、ねこざかなのたまごだったらいいなと楽しそうに言っているのがとっても可愛らしかったです。
    たまごから小さなねこざかなが生まれてくるのを想像したら楽しいですね。
    実際生まれてきたのは4匹の可愛いワニさんでした。
    ねこざかなとこわにたちの飛び出すしかけもあって、子どもも大喜びでした。
    ねこざかなの素敵な友情関係と、ほのぼのとしたお話と歌で、いつも癒されています。

    投稿日:2019/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回は、たまごのお母さんを探して…

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    ほんと、魚の中身ってどうなっているんだろう…と思いながら、ねこと魚の仲良し具合が素敵な絵本です。
    今回は、砂浜で見つけた卵をかえすねこざかな。楽しみにしていたしかけ部分の迫力はいまいちだったけど、カラフルなワニとも仲良しになっちゃう感じがまたほほえましくて楽しかったです。

    投稿日:2018/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんのたまごかな

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    息子が大好きなシリーズです。
    今回はたまごを見つけたねこざかなのお話でした。
    ニコニコしながら卵をあたためるねこざかながとってもかわいかったです。ねこざかなの赤ちゃんだったらな〜とわくわくしてる姿に、「ねこざかなのわけないよね〜」と息子は笑っていました。
    そしてついに殻が割れてでてきたのは…ワニの赤ちゃんでした。
    ワニャーの鳴き声がかわいいです。
    赤ちゃんが生まれたあとに帰ってきたワニのお母さんにはバナナの林に案内してもらってバナナをたらふく食べて、なんかねこざかなの一日って毎日楽しそうでいいな〜と思っちゃいました。

    投稿日:2017/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんのたまごかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    子どもが好きなねこざかなシリーズの一冊。
    毎回ちょっとしたしかけがあって、そこにはやっぱりこどもは反応します。
    たまごを発見したねこざかな。いったいなんのたまごかな?
    ねこざかなのたまごかなと予想しているのがおもしろかったです。本当にねこざかなのたまごがあったら面白いですけどねー。

    投稿日:2017/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこざかな!?

    シリーズものとは知らずに読みました。
    息子が図書館で選んだ一冊です。
    いつもこのようにねこざかなになるのでしょうか?かなりの衝撃でしたが、息子は素直に楽しんでいたようです。
    途中のしかけページも息子は気に入っていたようです。
    息子のもう一回コールが止まらないので、ぜひ、他の本も読んでみたいと思います。

    投稿日:2015/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつも一緒の猫と魚、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    「じゃあねこざかなになろうよ」と言って魚の中に猫が入って行く様が個人的に可笑しくてたまりません。そしてこの本にもしっかり楽しい仕掛けがあります。嬉しい〜。ワニのお母さん、顔は怖いけど優しいね。肝っ玉母さん。

    投稿日:2015/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごのお母さんは……?

    ねことさかなは見つけた卵を温めます。たまごを温めているときの二匹がなんとも楽しそうで一緒にワクワクドキドキします。

    生まれてきたあかちゃんはねこざかなに甘えますが本当のお母さんが帰ってきて……。

    本当のお母さんが子どもを取られたと怒って登場するシーンが4歳の息子にとって、すごく怖かったようです。なるべく絵本を見ないようにしながら、先にページをめくろうとしていました。

    投稿日:2013/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット