話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

とんとんとめてくださいな」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

とんとんとめてくださいな 作:小出 淡
絵:小出 保子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1992年9月25日
ISBN:9784834011531
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,240
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 味のある絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    お話の内容だけでなく、描かれているそれぞれの動物たちの表情や、家具など、じっくり見れば見るほど、この本の良さを感じる1冊です。
    大きな影(家主)が家に戻って来て、ベッドの中で(怖くて)寝たふりする子、本当に寝てる子、逃げる子、様々です。子どもは表情や動きを観察するのが大好きです。

    投稿日:2018/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまおじさん

    三びきのねずみと二ひきのうさぎと、三びきのたぬき。くまのお家とは知らず部屋のベッドに入るのですが、、。そこはくまおじさんのお家。みんなびっくりしますが、とっても優しいくまおじさん。みんなにシチューまで配ってくれます。ちょうど、我が家もシチューを食べたあとで、娘はシチューに感激してました。

    投稿日:2015/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷って…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    道に迷った面々が次々と持ち主不明な家に「とんとんとめてくださいな」とやってきます。持ち主の正体は家の中のものを見ていると、なんとなく分かるかな。持ち主は謎のままではなく、最後にしっかりと登場します。
    こどもはハラハラドキドキするのでは?

    投稿日:2015/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいお話

    • ameさん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    家主のいない家に勝手に入るのはどうかと思います。
    まあそこは絵本の世界なので仕方ないですね。。
    すごく親切なくまおじさんと、優しい絵のタッチにはホッとします。
    読んでいると暖かい気持ちになりました。
    部屋のなかもよくみると家主を思わせるものがあって嬉しくなります。
    子どもはちょっと怖いシーンとみんなでシチューを食べているシーンがお気に入りです。

    投稿日:2013/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先におち

    何度が読み聞かせているうちに娘が内容を覚えてしまい、最後にでてくるくまおじさんの話を随所で先に話してしまい、
    『先におちを言わないでよ〜』とつっこんでいます。

    くまおじさんの優しさと、お客さんの緊張感がとても伝わってくるお勧めの本です。

    こいでやすこさんの絵もとってもかわいくて、愛着がもてます。

    投稿日:2012/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    私が小さい頃、寝る前に母によく読んでもらって
    最もお気に入りだった本です。
    ページをめくるときのドキドキ感と
    最後の安堵感は今読んでもよみがえってきます。
    2歳の息子もわくわくしながら聞いてくれます。
    こいでさんのやわらかい絵も大好きです。

    投稿日:2012/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私のお気に入り。

    私が小さい頃好きだった絵本を

    たまたま見つけたので即買いました。

    読んでてとても懐かしい気分になり、

    子供も楽しんで見てくれました。

    親子で同じ絵本を見れるなんて

    いいですね。

    投稿日:2011/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさがあふれてる

    こいでさんの絵は子供も好きなようで
    いつも読んでといってきます。
    動物たちの表情もふんいきも漂っていて
    あったかさが感じられます。
    最後にみんなで寄り添って眠るところなんて
    いいです。
    子供も「ねんねー」といいます。

    投稿日:2011/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋のおはなし

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    題名から、どんなおはなしかな?と気になって読んでみました。
    どうやら季節ごとのシリーズもので、これは秋のおはなしのようですね。
    3匹のねずみがハイキングに出かけて道に迷ってしまい、森の中の家に泊めてもらいますが家主は留守です。誰のおうちか分からないままどんどんお客は増えて・・・。
    ちょっと怖い展開に子どもは大喜びでした。絵もおはなしもかわいくて私も気に入ったので、季節に合わせてこのシリーズ制覇したいです。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵に素敵なお話

    道に迷った動物たちが、一軒の家に泊めてもらうお話です。
    小動物ばかりが寄り添って、大きな黒い影にびくびくする、というのが
    この絵本の面白いところだと思うのですが、
    2才の息子にはまだこのスリルはよく分からなかったようです。
    それでも気に入ったようで、じっと絵を見ていました。
    暖かいタッチの優しい絵には、よく見たら細かな所までストーリー性にあふれています。
    ねずみの中の一匹がなかなか図太いタイプなこと、くまがどんな生活を送っているのかなど、
    見所がいっぱいです。
    寝る前にゆっくり読んであげたいような、素敵な絵本です。

    投稿日:2008/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とんとんとめてくださいな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット