話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ひゃくおくまんのサンタクロース」 大人が読んだ みんなの声

ひゃくおくまんのサンタクロース 作:もたい ひろこ
絵:マリカ・マイヤラ
出版社:アノニマ・スタジオ
税込価格:\1,650
発行日:2014年11月25日
ISBN:9784877587314
評価スコア 3.71
評価ランキング 46,173
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大人が事前に読んで

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    人が増えたからもともとひとりだったサンタクロースがふたりにふえ、よにんにふえ…。
    たくさんのサンタたちが大人たちの耳元でこどもたちにプレゼントをささやいているから、大人はこどもにプレゼントをあげたくなる…なんて新しいサンタのお話だなと思いました。
    大人がプレゼントを用意して、こどもの靴下に入れたくなるのはサンタがささやくからかーと納得でき、個人的には好きです。
    絵本で字数も3歳児くらいでも大丈夫なくらいなのですが、サンタさんがこどもたちにプレゼントを持ってくるという定番のお話を求める大人やこどもにはあまりおすすめできないかな、という気がします。
    私は事前に読んで、サンタさんを信じてプレゼントを待っている3歳のこどもにはまだ早いなと思い読みませんでした。

    投稿日:2014/12/01

    参考になりました
    感謝
    5
  • イラストもストーリーも良いです

    沢山の素敵なクリスマス絵本が存在する中で、ひときわイラストが印象に残りました。

    こういうテイストのイラストが大好きな私にとっては、内容よりも先に絵が自分の好みであることで大好きになってしまいました。

    この絵本はイラストだけでなく、とてもストーリーも温かいです。
    クリスマスに対する考え方って色々あると思いますが、子どもが大きくなるにつれて

    世界中の子どもにプレゼントを配るなんて物理的に無理なことに気づき始めます。

    その子どもに、どんなふうに夢のある言葉をかけてあげたらよいのかと迷っていました。

    色々なクリスマス絵本があるだけに、どれを信じてよいのやら。

    でも、この絵本のストーリーを読んだら、一番子供にもわかりやすいサンタクロースかな?と思います。

    投稿日:2016/11/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • 正体を知ってから

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子14歳、男の子11歳

    季節感と本の題名に惹かれ全ページためし読みでよませていただきました。サンタが増えるたびに体が小さくなってしまう。とうとうプレゼントを持ち上げられなかったから、大人にサンタになってもらうというお話です。

    この結論をどうとらえるかは難しいところですね。私は常々子どもたちには「サンタさんは君たちの心の中にいるんだよ。信じてないとやってこないよ」と言ってますが、もういい加減大きくなってるので、うすうす気づいてはいるようです(笑)

    子供にサンタを信じてほしいと思う大人の心の中にもサンタさんがいるんだろうなと、このストーリーを読んでしみじみ思いました。そして嫌な気持ちにはならなかった。親になった大人に送るファンタジー絵本のような気がしました。
    子どもたちにはサンタの正体を知ってから読ませたいと思いました。

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • びっくりしました

    展開にびっくりしました。今まで読んだことのないサンタクロースの物語です。これはおもしろい、と思いました。
    ただ、サンタクロースを信じている子どもには向いてません。
    が、北欧の雰囲気が感じられる、とってもかわいらしい絵なので、大人へのクリスマスプレゼントに良さそうです。

    投稿日:2015/10/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • サンタクロースはいるよ!

    孫たちがサンタクロースはお父さんなんだと思う年頃になりました。

    息子は『サンタクロースはいるよ!』と言い続けています。

    孫が父親になった時、『サンタクロスはいるよ!』と言って欲しいと思います。

    小さい人たちには、いいえ、大人たちにも 自分たちの生きているこの世界があたたかく喜び多い世界であることは幸せなことです。

    サンタクロースのおじいさん、トナカイの引くソリの鈴の音・・・・。
    宗教行事とは無縁でも、嬉しい楽しい心待ちの日のイメージを変えることはしたくありません。

    投稿日:2014/12/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • この作品は、大人向けかもしれません。
    おもちゃ屋さんで「サンタさんの代わりに買ってあげるから、好きなものを選びなさ〜い」って4・5歳くらいのお子さんに、言っていた親御さんを見て、フリーズしてしまったことを思い出しました。

    サンタさんは、この星の人口が増えるにしたがって、プレゼント配りが、大変になっていたんですね。
    神さまは。サンタさんの願いを聞き入れ、子どもたちの数が増えるごとに、サンタさんの数を増やしてくれましたが、サンタさんの体は・・・・・・。

    確かに、クリスマスが近づくと、耳元がムズムズしていたような…。(笑)

    でも、やっぱりこのことはお子さんには、内緒にしておいたほうが良いかもと思います。

    やはり、大人の方だけで楽しんで欲しい作品です。

    投稿日:2015/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かざりたいえほん

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

    父:そうか、そうか。なるほど、なるほど。やっぱりねー…。
    娘:ふーっ、やっぱり。おとなは信じてないからなぁ…。
    父:・・・。そんなこたぁ、ない。サンタは、いる…、絶対いる。

     マリカさんの絵がすてきです。
    神さまがお住まいの木のカタチ、サンタの帽子のカタチだったんですね。
    苦労をものともせず、プレゼントを届けている情景やら、
    屈託なく、みんなであそびあえる人の子らの風景。
    自由にボソボソと、子どもの指が描きだしたようなタッチが
    何とも言えず微笑ましく、こころ癒されます。

     私もきっと耳から、ささやかれた一人なのでしょう。
    私も、娘も、いまでも信じています。

     アノニマ・スタジオさんに、感謝。

    投稿日:2015/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少しだけ現実的な絵本です

    クリスマスの時期は少し過ぎてしまいましたが、
    とても面白い物語で、すんなりと入り込むことができました。

    この絵本は、他のサンタクロースの絵本とは少し異なり、ラストが現実味を帯びています。

    サンタクロースが直接プレゼントを届けに来ている!
    と信じているお子さんにとっては、ややショッキングな結末ではありますが…
    なるほど、こういう絵本もありだなあと思いました。

    投稿日:2015/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いまどきのサンタクロース

    今までにない、とても現実的な発想のクリスマスの絵本です。

    ちっちゃいサンタさんが耳の中でささやくなんて
    大人の感覚ではとてもおもしろかったです。
    数年前までは、わたしの耳の中にも来てたのかな…
    そう思うと、不思議に自分もたのしくてうれしい気持ちになっていたのはサンタさんのささやきのおかげだったんだなと思えます。

    『サンタさんは、ほんとうにいるの?』
    と、疑問をもちだした子供たちに読んであげると納得しそうですね。

    投稿日:2014/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタクロースって、実はお父さんお母さんなんじゃない?
    と疑いはじめたこどもにぴったりの本じゃないでしょうか。

    「お父さんもお母さんもサンタさんから頼まれているのよ」と
    言えますね。

    なんでサンタさんが小さくなってしまうんだろうと思っていたら、
    こういう事だったんですね!
    子どもの夢もなくならないし、とっても素敵なお話だと思います。

    投稿日:2014/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひゃくおくまんのサンタクロース」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぼくの ベンチに しろいとり / 星空のジェイク〜JAKE’S STAR〜

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット