新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
王国のない王女のおはなし

王国のない王女のおはなし

  • 絵本
作: アーシュラ・ジョーンズ
絵: サラ・ギブ
訳: 石井 睦美
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年11月
ISBN: 9784776404897

28×26cm 32頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

そのむかし、王国のない王女がいました。プリティという名の子馬と、子馬のひく荷台、それだけが王女のもちものでした。王女は、毎日荷馬車にゆられて、王国をさがす旅をしています。さて、王国は見つかるでしょうか ――。
繊細で美しい絵が上質なおとぎ話のようですが、ほしいものを手に入れるため積極的に行動するプリンセスは、とっても現代的! 新しいシンデレラ・ストーリーの登場です。

ベストレビュー

現代版のシンデレラストーリー

2009年のイギリスの作品。
その表紙の美しさに惹かれて読みました。

物語は、
「そのむかし、王国のない王女がいました。
プリティというなまえの子馬と、子馬のひく荷台、それだけが王女のもちものでした」
という書き出しで始まります。
国がない王女って?という疑問以前に、住所不定って言うことじゃないの?と思ってしまったのですが、そんな野暮なことを考えてしまうと、このストーリーにはついていけません。

王女は、荷物を運ぶことで日銭を稼いでいるのです。
そして、荷を運びながら王国を探し続けているのですが、なかなか見つかりません。
お城のお茶会に招かれれば、出されるのは全て二番目のもの。
王国のない王女の扱いとは、そんなものなのです。
さらに、6人いたお姫様はお古のドレスを王女にあげるのですが、王女は喜んで貰い受け、それを金銭に換えるのです。
その時、道化師から貰った赤いタイツだけは売らずに自分のものにしたのですが、それが後の伏線になっています。
ある日、王女は、お城でのパーティに行くと、各国の王子から求愛されるのですが、食べ物を粗末にする姿に嫌気がさしてしまいます。
お城をこっそり抜け出して、国境で出会ったのがお城にいた道化師。
なんと、王女は、道化師にいきなり求婚するのです。

突拍子もない展開なのですが、最後に二人のいるところが王国なのだという結末が、何とも居えず素晴らしいものだと思いました。
物質的な豊かさでなく、先日来日したプータン王国のような心の豊かさの尊さを諭してくれるような作品です。

最初は、サラ・ギブのまるで影絵のような美しい絵に目を奪われたのですが、どうして、物語の構成も実にしっかりしたもの。
起承転結が明確で、読み続けられる古典となりそうな作品だと思います。
お金を得て幸せになるというありきたりのエンディングでないところが、現代版のシンデレラストーリーと言ったところでしょうか。

物語の奥深さ、絵の美しさとも1級品。
完成度の高い絵本としてオススメします。
(ジュンイチさん 40代・パパ 男の子12歳、男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,210円
1,870円
990円
2,090円
968円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

990円
2,640円
10,780円
1,980円

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

王国のない王女のおはなし

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら