はじめての哲学 愛すること

はじめての哲学 愛すること

  • 絵本
  • 児童書
文: オスカー・ブルニフィエ
イラスト: ジャック・デプレ
訳: 藤田 尊潮
出版社: 世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2011年12月
ISBN: 9784418115044

A4変型判 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


担当編集者の方にインタビュー!

出版社からの紹介

続きを読む
はじめての哲学 愛すること

ベストレビュー

【再投稿】愛と友情

原題を直訳すれば「愛と友情」ということにはなるのですが、「愛すること」と言ったときに妙に甘酸っぱい、特定の相手を対象にした思いのこもった感情を想定してしまいます。
だから、この絵本の中に入った時に、自分が自分を映し出す鏡の迷路に入ったような心持ちになりました。
自分が他者とどの様に関わるか、自分が自分自身とどの様に向き合うか、そんな観念的な問いかけの中に入りこんだように思いました。
愛とか友情とかという言葉は、肯定感のある言葉です。
憎しみとか敵対心という言葉と置き換えると、その差異に気づかされます。
受容とか共感とか、人を認め合う時に「愛とか友情」は存在するのでしょう。
それは自分自身に対しても同じに思えました。
この絵本は、読者に対する問いかけで終わります。
存在感のある人形で作られたイラストが絶妙です。
最後にスッキリした気持ちになれたら、この絵本は救いとなるでしょう。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

はじめての哲学 愛すること

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら