新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
だくちる だくちる はじめてのうた

だくちる だくちる はじめてのうた

  • 絵本
作: 阪田寛夫
絵: 長 新太
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,430

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1993年11月25日
ISBN: 9784834012200

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
ワレンチン・ベレストフ 原案

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

昔々、イグアノドンは小さな翼竜と友達になった。翼竜のうなり声をイグアノドンは楽しく聞いた。なぜってそれは世界で初めての歌だったから。原始の世界へと想いを誘う美しい絵本。

ベストレビュー

プテロダクチルス

4年生のブックトークを担当した際、教科書に紹介されている本も読んでおこうと
セレクト。
V.ベレストフの詩を原案とし、童謡「さっちゃん」の作詞でも有名な阪田寛夫さんが文章、
あの、長新太さんが絵を担当しています。
太古の恐竜時代のストーリー。
孤独なイグアノドンが、プテロダクチルスに出会った時の感動が綴られます。
原始的なシチュエーションが、長新太さんの絵で引き立ちます。
プテロダクチルスなので鳴き声が「だくちる だくちるる」なのでしょうか。
その響きがとても印象的です。
そして、それを「はじめてのうた」ととらえる感性が素敵です。
やはり声に出して味わいたいです。
(レイラさん 40代・ママ 男の子17歳、男の子15歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

だくちる だくちる はじめてのうた

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.38

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら