しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦(フレーベル館)
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
1975年兵庫県生まれ。大阪芸術大学卒業。保育士として勤務。のちに画家、絵本作家として本格的に活動を開始する。主な絵本に、『おもいで』(文・内田麟太郎)、『おはなしトンネル』(以上イースト・プレス)、『もういいかい』(BL出版)、『かかしのしきしゃ』(理論社)、そのほか紙芝居絵本『あなのはなし』(童心社)。高山なおみとの共作に『どもるどだっく』(ブロンズ新社)、『たべたあい』(リトルモア)、『ほんとだもん』(BL出版)、『くんじくんのぞう』(あかね書房)などがある。
お気に入りの作家に追加する
中野 真典さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
16件見つかりました
表示
靴下の穴が活躍するという不思議なお話です。 靴下の穴は、次第に大きくなって靴下を飲み込んでしまいました。 そんな穴が、出会ったお友達と旅をします。 穴という不思議な存在と、現実の者たちとの関係が・・・続きを読む
表紙のねこの表情に惹かれ、手に取りました。 作者とねこのミツとの別れが美しいイラストで描かれています。言葉は少ないですが、ページからお互いの優しく温かい大きな想いが伝わってきます。 「ミツがわらう・・・続きを読む
かくれんぼをする二人の女の子。ことばは、「もういいかい」「まあだだよ」のくりかえしですが、絵に春の自然がたくさんこめられていて、なかなかページをめくれません。女の子の気持ちも絵が物語っているな、と。春・・・続きを読む
りんごとからすと女の子のコラボレーション。 女の子はとっても泣いてたのに、踊りだしたりりんごがもらえたり なんだか憎めないりんごちゃんをみていてこっちまで楽しくなります。 今度、息子が泣いている・・・続きを読む
案山子が場所や時空を超えてさまざまな音を聞く、とても壮大なお話でした。 とてもきれいで見ごたえのある絵本だと思いましたが、子どもと私にはちょっと難しかったです。 田んぼのある山里に行く機会があ・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索