ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
おんぶはこりごり

おんぶはこりごり

作・絵: アンソニー・ブラウン
訳: 藤本 朝巳
出版社: 平凡社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年03月
ISBN: 9784582832563

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

ママは毎日、パパや子どもたちの世話で大忙し。うんざりして、とうとう家出してしまいます。残された家族は……。ユーモラスな絵に笑いながら、家族のあり方を問い直す絵本。

ベストレビュー

シュールです

最初のページから、なにやらおもしろいことが始まるのだなあという予感がします。絵には立派にポーズをとるお父さんと息子たち。でもお母さんはいなくて、「お母さんはみんなのお世話をしています」という文。家族のなかでのお母さんの立場がこの一言でよくわかります。

この絵本を読みながら、私は、この世のお母さんがこの絵本を読んで、共感するのか、ただおもしろいなあって思うだけのか、どちらが多いのかなあなんて、考えてしまいました。私はもちろんこの絵本のなかのお母さんに共感し、同情し、という立場でしたけどね!

お母さんのお仕事って、こんなにたくさんあるのねえって、母親という仕事を客観的にながめてしまいました。がんばっているお母さんとぐうたらな家族。。。この対比があまりにはっきりしていて、お母さんを応援する立場としては、思わず、男衆たちに文句を言いたくなったりして。この本を子どもやお父さんが読むと、また感想が変わってくるのでしょうね。

アンソニーブラウンの絵が最高におもしろい!話が展開するところからの絵の細工が、笑いのツボをしっかりおさえてくれています。話の状況としては、とても笑えないのだけど、ここまでやっちゃう?って言いたくなるほどの表現方法に感動。世のお母さんの味方をしてくれてるのかなって思ったりもしました。

最後は、ママにも笑顔がこぼれて。読む側もほっとすることができて、よかったです。
(けいご!さん 30代・ママ 女の子11歳、男の子7歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
1,430円
2,090円
1,760円
1,540円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,650円
1,760円
880円
4,730円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日

おんぶはこりごり

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.55

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声 31人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら