しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
並び替え
11件見つかりました
セッシュちゃん達みんなで旅に もぐらさんのみち 土の中で冬眠中のかえるさんや アリさんのお家 あっ! イチゴ農園へ ひよこさんたちさがしや楽しいお話しいっぱい 海の中も カニさんのあぶくで、散歩できるなんてステキ! 春夏秋冬の四季の楽しみが満載です たまごの中から出てきた はるが生まれた話 いいですね! 夢が広がります たけのこがのびて 雲の上へ なんとかみなりさんとであって サンタさんのどうくつにもいって なんて いろんな経験したのでしょう ラストの虹のすべりだい 美味しいパンがたくさん出てきて 楽しそう 長い旅 楽しめましたよ ゆかいな仲間とね!
投稿日:2016/01/18
旅に出るみんな。 行く先々でおいしそうな食べ物がたくさんでいいなーと思ってしまいました。 チラッチラッとしているひよこが私的にツボでした(笑)。 最後のシーンも良かったですし、面白かったです。 全ページ試し読みで読んだのですが、今度こどもに読んであげようかな。
投稿日:2015/05/30
センシュちゃんとウオットちゃんが、仲間と一緒に 長い旅に出かけました。 季節がくるくると何度も回りますから、 人生の旅とも言えるかしら。 相変わらず、のんびり楽しい(危険があろうと)です。 もぐらさん、ぺんぎんさん、雷さん、渡り鳥さん等々、 いろんな人に助けられ、ともだちになり、 長いたびが続くお話しでした。 二人が、誰と、どんなことをしたか、子供さんと話すのも楽しそうです。
投稿日:2020/10/25
工藤ノリコさんの描くキャラクターは、どうしてこんなにも愛らしいのでしょう! ゆるくて可愛い、けれど、しっかりと繊細に描かれており、そのギャップがたまりません。 刊行されている絵本作品がとても多いので、まだすべて読むことが出来ていませんが、集める楽しみがあります。 眠る前の読み聞かせにピッタリです。
投稿日:2020/02/10
全ページためしよみで、読ませていただきました。 本当に長い旅です。 一年の季節を一周します。 左ページの下に、「たびはまだまだつづきます。」と出てくるたびに、笑えます。「えーまだ、続くんかい!!」と突っ込みを入れたくなります。
投稿日:2017/12/15
食べ物にまつわるかわいらしいお話がいっぱいで、読んでるとおなかがすいてきます。 春夏秋冬、それぞれのお話が1冊で読めるのもよかったです。 オーロラを見ながら、超特大のイカ焼きを食べてるのがすごくうらやましかったです。卵から春が生まれたよっていうお話もかわいくて大好きです。 こんなにおいしいものやワクワクする冒険がいっぱいの長い旅、私も一緒に行ってみたいものです。
投稿日:2017/06/04
センシュちゃんが大好きな姉妹と読みました。 今回もセンシュちゃんの食いしん坊ぶりが 随所に見られて、くすっと笑いました。 「旅」をテーマにくくられていたので、 世界観が統一されていて読みやすかったです。 ほかのセンシュちゃんシリーズって、月刊だった ものを、なんとなくのテーマで組み合わせていた感じだったので 統一感があるようなないような、まあ、そんなこと 関係ないといえば関係ないのだけれど、 今回は統一感ありました!
投稿日:2015/09/07
10歳の娘が工藤さんの大ファンで どうしてもサイン本がほしいとせがまれて 頑張ってゲットしました 絵はむとても細かく書かれていて大人がみてもカワイイです 普通の絵本より文章も多く大人でも読みがいがあります 裏表紙の絵も可愛くて最高
投稿日:2015/06/14
9歳と7歳の子供達に読みました。 題名のとおり、長い旅で、四季の移り変わりを心ゆくまで楽しみました。 最終段階のお空の旅も夢いっぱいで、子供達は笑い転げながら、センシュちゃんの後を追って、一緒に旅をしてきたようです。 さすが、工藤ノリコさん、子供達の気持ちを掴む楽しい絵本でした。
投稿日:2015/06/03
全頁試し読みで読みました。食いしん坊のセンシュちゃんに、しっかり者のウオットちゃんに、おおしまくんに、マウス7人の総人数10人の仲間たちの旅だから、楽しくて2年もの長い旅が続いたのだと思いました。行く先々で騒動を起こして仲間がいるから困難だって笑いと笑顔に変えられる旅が続いて読んでいても羨ましくなりました。四季の移り変わりも綺麗に描かれて美味しいものにありつけて、ページを捲るのにわくわく感があって面白かったです。仲間がいるって本当に幸せなことだと思いました。
投稿日:2015/06/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索