並び替え
171件見つかりました
保育園に行きたくなくて、涙が溜まって魚になってお母さんが迎えにきてくれる…という想像のつかない展開になっておもしろいなと思いました。 息子は保育園に行く予定がないので、この絵本のストーリーにあまりパッとしないかもしれないです。でも電話するシーンで、もしもしの真似をし始めたので絵をちゃんと見ているんだなと思いました。 泣いてる子がだんだん増えていくシーンをじっと見ていました。
投稿日:2024/09/26
表紙絵からすごいインパクトです。 おやおや、大泣き!? 「あーんあん」という泣き声が、絶妙なニュアンス。 保育園に行く男の子の独白。 かあさんがかえっちゃいやだよー、のセリフが切実です。 でもね、その後がすごいすごい。 泣き声が連鎖して、みんなで泣いて、涙が! 魚になるなんて、愉快愉快。 もちろん、かあさんが助けてくれる結末は、 なんともほっこり。 こどもらしい想像力に拍手!
投稿日:2024/04/05
せなけいこさんの絵本は、いつも少し不思議な展開があっておもしろいです。 この絵本も、保育園でイヤイヤして泣いている子どもたちの涙が溜まって湖ができて、子どもたちは魚になってしまう。 それをお母さんがバケツと網で息子をすくい上げるという、とても奇妙なお話です。 この奇妙な展開がいいのか、息子は何度も読んでほしいとおねだりしてきます。
投稿日:2023/05/31
なんだかうちの子供が幼稚園に行きながら泣いてしまっていたころのことを思い出しながら読んでいました。本当にこの本は子供の気持ちをうまく表現しながらユーモアも取り入れていてとてもいい作品だと思います。子供は楽しく本を見ながら、親はなんだか懐かしい思いと胸が熱くなる思いでいっぱいになる、素敵な1冊です。
投稿日:2023/02/15
イヤイヤ期の娘にタイトルを見て購入。 最初に読んだ時は、オチの意味がよくわからなかったですが…「お母さんが迎えに来てくれるよ」ってことをユーモアたっぷりにした作品なんですね。子供は好きでよく見てました。 保育園に行くのに泣いちゃう子にいいかもしれませんね。
投稿日:2021/10/11
この絵本で子どもに何を伝えたかったのかよくわかりませんでした。 この絵本の内容は、1970年代という、「過去の子育て観」に基づいて描かれているため、私には違和感があったのでしょうか。 保育園に子どもを預ける親からすると非現実的な内容で、一方の子どもにとっては恐い、または甘えを助長する内容の絵本だと思いました。 有名な絵本ということで読んでみましたが、残念な内容でした。 少なくとも、保育園には置けない絵本だと思います。 このような理由から、辛めの評価にさせていただきました。
投稿日:2021/01/07
母も私に読んでいた絵本。いまは私が娘に読んでいます。 泣いたらどうなるの? え!さかになっちゃうの!? 予想外の展開と可愛い切り絵で何度読んでも面白いです! 冒頭の「保育園に行くのはいいけれど」の部分も保育園が嫌じゃないの、保育園は好きだけど、おかあさんと離れることにちょっと泣いちゃうの、ってゆう子供の気持ちを想像して、すごくキュンキュンします。 娘がよく聞いてくれるのをいいことに、私が楽しくてついつい何度も手を伸ばしてしまう絵本です。
投稿日:2020/06/04
娘が突然、あーんあーんあーんと叫びだし、何事かと思ったらこちらの絵本でした。 その時の泣き真似が、とても可愛いかったです。 私は、みんなで一緒にたくさん泣いたら魚になっちゃったという発想が気に入っています。 こちらの絵本シリーズは、薄くてサイズも小さいので、ちいさなカバンにも入り、持ち運びに便利でオススメです。
投稿日:2019/11/11
表紙をめくって出てくるのがバケツ。一体どんなお話なんでしょう。 大ベストセラーで他のお話もたくさん読んでいます。 おかあさんと園などでお別れするとき、悲しい気持ちになることがありますよね。ぼくが泣き出せばみんなつられてあーんあん。涙はどんどんたまっていきます。そして・・・。 下の子もはまっていて長男に読んでもらったりまだまだ沢山読んでいきたい絵本です。
投稿日:2019/08/06
私も保育園に通っていたので、幼い頃、母から読んでもらい、懐かしく子どもたちにも読み聞かせしました。もうお友だちもできて泣くことはない子たちだったので、笑っていましたが、ママと離れるのはやっぱりさみしいですよね。元気に過ごす子どもたちと楽しく過ごしていきたいなと思いました。
投稿日:2019/06/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索