14ひきのぴくにっく」 みんなの声

14ひきのぴくにっく 作:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年11月
ISBN:9784494006731
評価スコア 4.79
評価ランキング 446
みんなの声 総数 134
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

134件見つかりました

  • 春に読みたい春が恋しくなる絵本!

    このシリーズ,絵が本当に見応えがあり親子で楽しめる絵本です。
    我が家の4歳幼稚園年少さんの娘は名前が「なっちゃん」なので,なっちゃんをいつも探しています(笑)。
    春の花々に虫達,春に読みたい春が恋しくなる絵本です!
    おべんとう持ってぴくにっく,幸せの象徴ですね。

    投稿日:2015/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいピクニック

    春のピクニック、家族14ひきで楽しそうです。

    水筒、おにぎりをもっていくところは、

    子供たちの遠足と全く一緒でした。

    春の植物を感じながら家族であるく絵が

    とてもほほえましいと思いました。

    小さなねずみたちが大きな自然の中で

    歩いていく姿が壮大でした。

    投稿日:2014/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少し桜には早い時期に
    おうちでピクニック気分をあじわって
    春先取りはいかがでしょうか?
    こちらの絵本で名前のわかる植物はおいくつありますか?

    そういえば私が小さいときは土手などにぜんまいやヨモギ、タンポポ、つくしなど
    たくさんあったし、カエルやかたつむりもたくさん見かけたけど
    最近あんまり見ないなーと思うのです・・・

    お子様と植物のお名前を一緒におぼえたりするのも楽しいかと思います(*^-^*)

    そして絵本をもってお外に出て、春探しをするのも楽しいですね。

    こどもって「お外でおにぎりを食べる」っていうだけで
    ピクニック気分を味わえます。
    そんなこどもにもどった楽しみ方を思い出すこともハートの充電になります

    投稿日:2014/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    春を感じる1冊でした。
    家族みんなでピクニック!
    とっても楽しそうですね。
    私もお弁当作って家族でピクニックしたいなー、と思いました。
    途中、水に落ちて服を脱ぐろっくんを見て「さむそうだねー」と気遣いを見せる娘でした。

    投稿日:2014/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春になったら

    気になっていながらもなかなか
    借りる機会がなく今回やっと借りることが出来ました。

    評価が高い絵本だけあってとても
    読みやすく、ポイントをおさえてある絵本で
    良かったです。

    春の花や動物の様子が描かれていて
    自然と覚えられる内容も
    気に入りました。

    このほかのシリーズも気になるので
    順次借りて読み聞かせしたいと思います。

    投稿日:2014/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページ全体から春を感じることができる本です。虫たちや花など、隅々まで見ると、本当に図鑑のようです。
    自然を感じる心を知ってほしいと思い、図書館から借りてきました。
    これを読んでからぴくにっくに行きたい!と子どもたちは騒いでいます。

    春になったら読みたい1冊です。

    投稿日:2013/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 背の高いつくしやタンポポ

    急に暖かくなったので、春の絵本をいろいろ探して読んでいます。大好きな14ひきシリーズの中にも、春に読むのにピッタリの絵本がありました。
    春の野原は、草花はキレイな色になり、虫たちも動きだして、それはそれはにぎやかです。ねずみの目線で描かれているので、つくしやタンポポも背が高く、虫たちもとても大きい!自分も小さくなって、野原に迷い込んだような気分になれました。
    表紙・裏表紙の見開きに描かれた、草花の絵も素敵です。名前も知らないものも多く、大人のわたしも図鑑のように楽しみました。

    投稿日:2013/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おべんとう

    ぴくにっくに行く前のお弁当作りからスタート。
    自分が出来るお手伝いをします。
    楽しみのためにみんなで働くのがいいですね。
    ワクワク楽しいぴくにっく。何が起こるかなー。
    それぞれの行動を見るのがたのしいです。
    息子はいっくんが好きなので、いっくんを探しながら見ています。

    投稿日:2013/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピクニックにでかけよう

    春らしさが、挿絵のいたるところから感じられとても心温まる本でした。
    娘は大きなヒキガエルが出てきて、『おおきいね〜』と驚いていました。
    みんなでお弁当を食べているところをみると、私も家族でお弁当を持って、ピクニックに出かけたくなりました。
    その時は、ねずみさんと同じくお弁当にはおにぎりを持っていきます。

    投稿日:2013/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春全開

    美しい春の自然に囲まれて、14ひきはピクニックに出かけます。たくさんの花や、目覚めたばかりのかえる達に出会いながら。

    いつも思うけど、自然描写がとっても美しくて惹きつけられます。
    こちらの絵本も小学生のころに読んだけれど、大人になった今読んでも楽しめます。

    早く娘と読みたいなぁ・・・

    投稿日:2012/07/04

    参考になりました
    感謝
    0

134件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(134人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット